上南畑の小字

ページ名:上南畑の小字

上南畑村→南畑村大字上南畑→富士見村大字上南畑→富士見町大字上南畑→富士見市大字上南畑

現在の地名:富士見市大字上南畑

 

上内手:現存。上内手遺跡がある。

本村内手:現存。

明石:現存。

中下:現存。

内川袋:現存。

鼠橋:現存。

中下内手:現存。

道場:現存。大字上南畑にバス停「道場(どうば)」がある。

 

曲目:現存。2001年に一部がみどり野北、みどり野西になった。

稲荷越:現存。2001年に一部がみどり野北、みどり野西になった。

戸中:現存。2001年に一部がみどり野北、みどり野西になった。

瀬良崎(瀬良越):現存。

壱貫田(一〆田、一貫田):現存。2001年に一部がみどり野北、みどり野南になった。

前田:現存。

内ノ町:現存。

市金:現存。南畑村の道路元標があった。

葭原:現存。

池ノ橋:現存。

田中:現存。

曽根:現存。

ニノ坪:現存。2001年に一部がみどり野南になった。

遠島:現存。

虫喰:現存。2001年に一部がみどり野南になった。

三ノ坪:2001年にみどり野南になった。

上敷:2001年にみどり野北、みどり野南になった。

清水:2001年にみどり野北になった。

五反田:現存。2001年に一部がみどり野北になった。

仲ン田(中ン田):2001年にみどり野北になった。

中上敷:2001年にみどり野北、みどり野南になった。

下上敷:2001年にみどり野南になった。

堂ヶ谷戸:現存。2001年に一部がみどり野南になった。

荒久:2001年にみどり野北、みどり野南、みどり野東になった。

砂原前:現存。2001年に一部がみどり野北、みどり野東になった。

志戸:2001年にみどり野東になった。

堤根:2001年にみどり野東になった。

鞍掛:現存。

上沼:現存。

圦尻:現存。

蛇木:現存。大字上南畑に蛇木河岸跡がある。

申塚:現存。

橋上川袋:現存。

下田:現存。大字上南畑にバス停「下田」、下田会館、下田多目的広場がある。

九反所:現存。

池田:現存。

橋下川袋:現存。

稲荷前:現存。

:現存。

尺地:現存。

中下郷:飛地組替により鶴馬村に編入した。

下郷:飛地組替により鶴馬村に編入した。

浅間後:飛地組替により藤久保村に編入した。

富士塚:飛地組替により藤久保村に編入した。

北松原:飛地組替により藤久保村に編入した。

上荒久:飛地組替により藤久保村に編入した。

永久保:飛地組替により藤久保村に編入した。

 

参考文献

・ 富士見市土地宝典 1987年
・ 南畑第二耕地整理組合整理確定図
・ 鶴田耕地整理組合 耕地整理確定図
・ 埼玉県報 平成13年3月

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧