旧与野市の通称地名

ページ名:旧与野市の通称地名

上町:江戸時代の与野町は上町・中町・下町に分かれていた。明治35年の埼玉県営業便覧の中の与野町略図に記載されている。1963年の埼玉県市街地図集の中の与野市地名総覧に大字与野の通称地名として掲載されている。本町西三丁目にバス停「与野上町」、本町東六丁目に上町氷川神社がある。上町自治会、上町商店会がある。

  

中町(仲町):同上。明治35年の埼玉県営業便覧の中の与野町略図に記載されている。1963年の埼玉県市街地図集の中の与野市地名総覧に大字与野の通称地名として掲載されている。本町西三丁目にバス停「与野仲町」がある。仲町自治会、仲町商店会がある。

下町:同上。明治35年の埼玉県営業便覧の中の与野町略図に記載されている。1963年の埼玉県市街地図集の中の与野市地名総覧に大字与野の通称地名として掲載されている。下町自治会、下町商店会がある。

稲荷台:別所沼の西方の大字大戸の区域。古い地理院地図に記載がある。画家の林倭衛がアトリエを設けた。

大和町:1963年の埼玉県市街地図集の中の与野市地名総覧に大字与野の通称地名として掲載されている。本町東四丁目に大和町児童遊園地がある。大和町自治会がある。

    

小村田:1959年の県別地名便覧と官公庁総覧の中の埼玉県地名総覧に掲載されている。かつて同名の大字があったが、与野耕地整理に伴い消滅し、大字与野の小字になった。

一~十丁目:1963年の埼玉県市街地図集の中の与野市地名総覧に大字上落合の通称地名として掲載されている。

旭町:1963年の埼玉県市街地図集の中の与野市地名総覧に大字下落合の通称地名として掲載されている。旭町自治会がある。与野駅西口旭町地区で市街地再開発事業が行われた。大字下落合に旭町あきこ公園がある。

寿町:1963年の埼玉県市街地図集の中の与野市地名総覧に大字下落合の通称地名として掲載されている。寿町自治会がある。与野駅西口寿町地区で市街地再開発事業が行われた。

稲荷町:1963年の埼玉県市街地図集の中の与野市地名総覧に大字下落合の通称地名として掲載されている。下落合三丁目に稲荷町児童遊園地がある。稲荷町自治会がある。

本村町(一~三丁目):1963年の埼玉県市街地図集の中の与野市地名総覧に大字下落合の通称地名として掲載されている。小字名の本村から取られたと思われる。本村町自治会、本村町一丁目自治会がある。

      

向原町:1963年の埼玉県市街地図集の中の与野市地名総覧に大字下落合の通称地名として掲載されている。小字名の向原から取られたと思われる。

:1963年の埼玉県市街地図集の中の与野市地名総覧に大字大戸の通称地名として掲載されている。大戸東自治会がある。

西:1963年の埼玉県市街地図集の中の与野市地名総覧に大字大戸の通称地名として掲載されている。大戸西自治会がある。

:1963年の埼玉県市街地図集の中の与野市地名総覧に大字大戸の通称地名として掲載されている。

:1963年の埼玉県市街地図集の中の与野市地名総覧に大字大戸の通称地名として掲載されている。大戸北第1・第2自治会がある。

二度栗山:一年に二度栗の実がなる伝承で知られる。かつての下落合村の小名で、中里村の中の飛び地だった区域。新中里三丁目に交差点「二度栗山」、バス停「二度栗山」、二度栗山弘法尊院がある。

    

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧