尾ヶ崎村→新和村大字尾ヶ崎→岩槻市大字尾ヶ崎→さいたま市岩槻区大字尾ヶ崎
現在の地名:さいたま市岩槻区大字尾ヶ崎
沖(おき):現存。
杉木(すぎき):現存。
樋爪(ひつめ):現存。
谷下(やした):現存。2017年に一部が美園東一~三丁目になった。
峯谷(みねや):現存隣接する笹久保に字峰谷がある。尾ケ崎峯谷遺跡がある。
半縄(はんなわ):現存。新和村の道路元標があった。尾ケ崎半縄遺跡、尾ケ崎半縄東遺跡、尾ケ崎半縄西遺跡、尾ケ崎半縄南遺跡がある。
稲荷谷(いなりや):現存。尾ケ崎稲荷谷遺跡がある。
畑中(はたけなか):現存。尾ケ崎畑中遺跡、尾ケ崎畑中西遺跡、尾ケ崎畑中北遺跡がある。
山之海道(山ノ海道)(やまのかいどう):現存。尾ケ崎山之海道遺跡、尾ケ崎山之海道北遺跡がある。
薬師谷(やくしや):現存。
参考文献
・ 南埼玉郡町村字調(明治14年)
・ さいたま市地形図(縮尺2,500分の1)
・ 岩槻南部新和西地区 旧新地番対照表・新旧地番図
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧