西内野の小字

ページ名:西内野の小字

西内野村→日進村大字西内野→大宮市大字西内野

現在の地名:さいたま市西区宮前町

 

粕貝戸(かすがいと):区域の北東端。1959年に宮前町になった。混在する上内野にも字粕貝戸がある。

戸中(となか):粕貝戸の南方。1959年に宮前町になった。混在する上内野にも字戸中がある。

八ッ並(やつなみ):戸中の南西。1959年に宮前町になった。混在する上内野にも字八ッ並がある。

水崎(みずさき):八ッ並の南方。1959年に宮前町になった。混在する上内野にも字水崎がある。

花ノ木(花之木)(はなのき):水崎の南西。1959年に宮前町になった。混在する上内野、隣接する下内野にも字花ノ木がある。

八反田(はったんだ):花ノ木の南方、区域の東北端。1959年に宮前町になった。混在する上内野にも字八反田がある。

本村(ほんむら):粕貝戸の西方。興徳寺のあたり。1959年に宮前町になった。混在する上内野にも字本村がある。

鍛治屋(かじや):本村の北方。1959年に宮前町になった。混在する上内野にも字鍛治屋がある。

向井(むかい):鍛治屋の南西。1959年に宮前町になった。混在する上内野にも字向がある。

中道(なかみち):向井の南方。1959年に宮前町になった。混在する上内野にも字中道がある。

中原(なかはら):向井の西方。1959年に宮前町になった。混在する上内野にも字中原がある。

雉子貝戸(きじがいと):中原の西方、区域の西端。1959年に宮前町になった。混在する上内野にも字雉子貝戸がある。

 

参考文献

北足立郡新座郡村字届書(明治14年)
・ 埼玉県報 昭和34年11月
・ 行政文書 区域内変更(昭和34年度)

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧