柿ノ木(柿木町)の小字

ページ名:柿ノ木の小字

柿ノ木村→川柳村大字柿ノ木→草加町大字柿ノ木→草加市柿木町

現在の地名:草加市柿木町

 

(宝耕地):現存。1968年に一部が越谷市に編入し、1970年に東町七丁目、川柳町六丁目になった。

(来耕地):1968年に一部が越谷市に編入し、1970年に川柳町四丁目になった。1975年に青柳町字内に編入した。

(鶴耕地):現存。柿木鶴遺跡がある。

(亀耕地):現存。柿木亀遺跡がある。

(松耕地):現存。

(竹耕地):現存。

(梅耕地):現存。柿木梅遺跡がある。

山東(山東耕地):1967年に一部が八潮市に編入し、翌年に大字新町になった。1968年に青柳町字大広戸に編入した。

山西(山西耕地):1967年に一部が八潮市に編入し、翌年に大字新町になった。1968、1981年に青柳町字大広戸に編入した。

山弥(山弥耕地):1968、1975、1981年に青柳町字大広戸、青柳町字妙見に編入した。

内山(内山耕地):現存。

堤外:現存。

 

参考文献

・ 南埼玉郡町村字調(明治14年)
・ 草加市史研究 第4号「草加の地名について(4)」
・ 埼玉県報 昭和43年1月、昭和45年6月、昭和50年1月、昭和56年10月

・ れきナビ―やしお歴史事典

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
>> 返信元

おぉ!なんと。さすがです。疑問が解決しました。ありがとうございました。

返信
2023-10-03 10:43:05

srd
>> 返信元

柿木町のあたりは中世末期には柿木川戸と呼ばれていたそうです。
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000308223

返信
2023-10-01 07:25:17

Takashi

都市計画道路に蒲生柿木川戸線という道がありますが、「川戸」は柿木の小字名かと思っていたのですが、違ったのですね。

返信
2023-09-30 12:11:15

srd
>> 返信元

鶴亀も松竹梅も宝来も縁起が良い言葉ですね。

返信
2023-01-12 20:32:25

名無し

鶴亀松竹梅とは面白いですね。

返信
2023-01-12 12:22:35

NG表示方式

NGID一覧