持田の小字

ページ名:持田の小字

持田村→持田村大字持田→忍町大字持田→行田市大字持田

現在の地名:行田市城西、持田、駒形、大字持田

 

六反沼(ろくたんぬま):現存。1975年に一部が門井町三丁目になった。隣接する棚田にも字六反沼がある。

東谷(ひがしや):現存。1980年に一部が深水町になった。

砂原(すなはら):現存。1980、1981年に一部が深水町、持田三~五丁目になった。隣接する棚田にも字砂原がある。持田四丁目に砂原公園、第二砂原南公園がある。

 

油免(あぶらめん):現存。

長町(ながまち):1981年に持田二丁目になった。

比丘尼町(びくにちょう):現存。

越後島(えちごじま):現存。

飯沼(いいぬま):現存。1973年に一部が駒形一・二丁目になった。

大宮前(おおみやまえ):現存。

金山(かなやま):現存。1973、1981年に一部が城西五丁目、持田二丁目になった。

西浦(にしうら):1971、1981年に城西四丁目、持田一・二丁目になった。用水路(名称不明)に架かる西浦橋がある。

ナンジョウ(南条):1981年に持田一・二丁目になった。

権現堂(ごんげんどう):現存。

藤之宮(ふじのみや):現存。藤之宮遺跡がある。

菅谷(すがや):現存。大字持田にバス停「菅谷」「菅谷南」、菅谷集会所、菅谷八幡神社がある。

     

竹之花(たけのはな):現存。1974年に一部が城西四丁目になった。隣接する中里に字竹ノ花がある。忍川に架かる竹の花橋がある。

大宮通(おおいやどおり):現存。

下忍通(しもおしどおり):1973年に駒形二丁目になった。

柳葉(やなぎは)

駒形(こまがた):1973年に駒形一・二丁目になった。町名「駒形」に受け継がれている。

蔵場(くらば):現存。1971、1973年に一部が城西三・五丁目になった。

宿通:1971年に城西四丁目になった。持田村の道路元標があった。

 

参考文献

・ 行田市字一覧表
・ ゼンリンの住宅地図 行田市・川里村・南河原村 1970
・ 埼玉県報 昭和49年12月、昭和50年8月、昭和55年5月

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧