西堀の小字

ページ名:西堀(新座)の小字

西堀村→大和田町大字西堀→新座町大字西堀→新座市大字西堀

現在の地名:西堀、新堀、本多、野火止

 

稲荷山(いなりやま):1973年に新堀三丁目になった。

稲荷前(いなりまえ):1973年に新堀三丁目になった。

新堀渕(しんほりぶち):1973年に新堀二・三丁目になった。 新堀二丁目にバス停「新堀淵」がある。町名「新堀」に受け継がれている。

 

八軒(はちけん):1973年に新堀二・三丁目になった。 新堀三丁目にバス停「八軒(はっけん)」がある。

下八軒(しもはちけん):1973年に新堀二丁目になった。

東京道西(とうきょうみちにし):1973年に新堀二丁目になった。

東京道東(とうきょうみちひがし):1973年に新堀一丁目になった。

橋場(はしば):1973年に新堀一・二丁目になった。

三軒屋前(さんけんやまえ):1973年に西堀二丁目、新堀一丁目になった。

西三軒屋(にしさんけんや):1973年に新堀一丁目になった。

東三軒屋(ひがしさんけんや):1973年に西堀ニ丁目になった。

山中(やまなか):1973年に西堀二丁目になった。

上千人道(かみせんにんみち):1973年に西堀二丁目になった。

御成道西(おなりみちにし):1973年に西堀二丁目になった。

御成道東(おなりみちひがし):1973年に西堀三丁目になった。

御成橋(おなりはし):1973年に西堀一丁目になった。 交差点「御成橋」、御成橋通りがある。

氷川前(ひかわまえ):1973年に西堀一丁目になった。

水久保(みずくぼ):1973年に西堀三丁目になった。

久保ノ台(くぼのだい):1973年に西堀三丁目になった。

十輪(じゅうりん):1973年に西堀三丁目になった。

氷川脇(ひかわわき):1973年に本多一丁目、西堀一丁目になった。

河岸道(かしみち):1973年に本多二丁目になった。

関場(せきば):1973年に本多二丁目になった。

河岸道北(かしみちきた):1973年に本多二丁目になった。

池田(いけだ):1973年に本多一丁目になった。

下稲荷前(しもいなりまえ):1973年に本多一丁目になった。

清水(しみず):1973年に本多一丁目になった。

本多(ほんだ):1973年に本多一丁目になった。町名「本多」に受け継がれている。

高橋(たかばし):1973、1974年に本多一丁目、野火止二丁目になった。関越自動車道に架かる高橋がある。

(むかい):1973、1974年に本多一丁目、野火止二丁目になった。関越自動車道に架かる向橋がある。

久保(くぼ):1974年に野火止二丁目になった。

屋敷(すみやしき):1974年に野火止二丁目になった。関越自動車道に架かる隅屋敷橋がある。

 

参考文献

北足立郡新座郡村字届書(明治14年)
・ 埼玉県報 昭和48年6月、昭和49年7月

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧