下安松の小字

ページ名:下安松の小字

下安松村→松井村大字下安松→所沢町大字下安松→所沢市大字下安松

現在の地名:所沢市大字松郷、東所沢和田、大字下安松

 

下川原(しもかわはら):現存。大字下安松にバス停「下河原(しもがわら)」がある。

土手ノ内(どてのうち):現存。

日向(ひなた):現存。柳瀬川に架かる日向橋がある。

西原(にしはら):現存。西原自治会がある。

  

下(下)(はけした):現存。

中原(なかはら):現存。大字下安松に中原公園がある。中原町会がある。

  

東京道南(とうきょうどうみなみ):現存。大字下安松に東京道南公園がある。東京道南遺跡がある。

上横道南(かみよこみちみなみ):現存。1986年に一部が東所沢和田一・二丁目になった。

和田横道南(わだよこみちみなみ):現存。1986年に一部が東所沢和田一・二丁目になった。和田は下安松東部を指す地名。町名「東所沢和田」に受け継がれている。

本郷境横道北(ほんごうざかいよこみちきた):1986年に東所沢一~三丁目、東所沢和田一・二丁目になった。

和田横道北(わだよこみちきた):1986年に東所沢和田一~三丁目になった。

堀南(ほりみなみ):1986年に東所沢和田二・三丁目になった。

上横道北(かみよこみちきた):現存。1986年に一部が東所沢和田二・三丁目になった。

中横道北(なかよこみちきた):現存。

西久保(にしくぼ):現存。

堀北(ほりきた)

和田堀北(わだほりきた)

程久保(ほどくぼ):現存。

牛久保(うしくぼ):現存。

北新田

 

参考文献

・ 所沢市史 地誌
・ 所沢市地理情報システム
・ 埼玉県報 昭和61年8月

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧