白子の小字

ページ名:白子の小字

白子村→白子村大字白子→大和町大字白子→(一部)和光市大字白子

現在の地名:和光市中央、南、諏訪、諏訪原団地、白子、下新倉

 

市場:区域の北東端。1970年に白子三丁目になった。白子三丁目にバス停「市場」、市場児童遊園地がある。市城(いちしろ)通りがある。

   

市場下:市場の南西。1970年に白子三丁目になった。白子三丁目に市場下公園がある。

南市場:市場下の西方。1970年に白子三丁目になった。白子三丁目にバス停「南市場」、南市場いこいの森がある。

南市場下:南市場の南方。1970年に白子三丁目になった。

藤ノ木:南市場下の南東。1970年に白子三丁目になった。白子川に架かる藤ノ木橋がある。

 

城口:藤ノ木の南西。1970年に白子三丁目になった。白子川に架かる城口橋がある。

市場:城口の北方。1970年に白子三丁目になった。白子三丁目に市場峡公園がある。市場峡・市場上遺跡がある。

市場上:市場峡の北方。明治9年の切絵図には載っていない。1970、2004年に白子三丁目、下新倉三丁目になった。

北城山:市場上の南西。1970、2004年に白子三丁目、下新倉三丁目になった。

城山:北城山の南方。1970年に白子三丁目になった。白子三丁目にバス停「城山」、城山地域センターがある。城山坂、旧城山坂、市城(いちしろ)通りがある。城山遺跡、城山南遺跡がある。

     

寺ノ上:城山の南西。白子小学校のあたり。1970年に白子三丁目になった。

宮ノ前:寺ノ上の南東。1970年に白子三丁目になった。

滝河原:宮ノ前の南方、白子川の対岸の区域。1969年に白子二丁目になった。

寺ノ前(寺前)滝河原の北西。1969、1970年に白子二・三丁目になった。白子川に架かる寺前橋がある。

宿峡寺ノ前の西方。1969、1970年に白子二・三丁目になった。

西寺ノ上:宿峡の西方。1969、1970年に白子二・三丁目になった。 東武東上線の線路に架かる西寺の上橋がある。

宿上:西寺ノ上の南西。1969年に白子二丁目、中央二丁目になった。白子宿上遺跡がある。

宿:宿上の東方。宿場があった旧川越街道沿いの区域。1969年に白子二丁目になった。白子村の道路元票があった。白子二丁目に白子宿地域センターがある。白子宿通りがある。

 

南滝河原(南滝ヶ原):宿の南東。白子二丁目に南滝河原児童遊園地がある。

越ノ下:南滝河原の南方。1969年に白子一・二丁目になった。白子二丁目に越ノ下公園がある。

越ノ越ノ下の西方。1969年に白子二丁目になった。白子二丁目にこしのはけ公園がある。

越ノ上越ノ峡の西方。1969年に白子二丁目になった。白子二丁目に越ノ上わんぱく広場がある。越之上遺跡がある。

小山:越ノ上の北方。1969年に白子二丁目になった。

坂上:小山の西方。1969年に白子二丁目、中央二丁目になった。中央二丁目にバス停「白子坂上」がある。練馬川口線に架かる坂上歩道橋がある。

諏訪根:坂上の南西。1969年に白子二丁目、諏訪、広沢、中央二丁目になった。町名「諏訪」に受け継がれている。白子二丁目に地名の由来となった白子諏訪神社がある。

諏訪越(諏訪ノ越):諏訪根の南西。第四小学校のあたり。1969、1970年に諏訪、諏訪原団地、広沢、南二丁目になった。隣接する下新倉にも字諏訪越がある。諏訪越四ツ木線という都市計画道路がある。

諏訪原諏訪越の東方。埼玉病院のあたり。1969年に白子二丁目、諏訪、諏訪原団地になった。町名「諏訪原団地」に受け継がれている。

南越ノ上諏訪原の東方。1969年に白子二丁目になった。白子二丁目に南越ノ上児童公園がある。白子南越之上自治会がある。

観音寺:南越ノ上の南方。1969年に白子二丁目になった。白子二丁目に現存する観音寺が由来。

観音寺下:観音寺峡の東方。1969年に白子一丁目になった。

牛房観音寺下の南西。1969年に白子一・二丁目になった。白子一丁目にバス停「白子牛房」がある、白子二丁目に牛房コミュニティーセンターがある。練馬川口線に架かる牛房歩道橋がある。牛房通りがある。牛房遺跡がある。

     

    

東牛房牛房の東方。1969年に白子一丁目になった。

牛房:東牛房の南方。1969年に白子一丁目になった。

向山牛房峡の南西。1969年に白子一丁目になった。白子川に架かる向山橋がある。

北向山:向山峡の南方。1969年に白子一丁目になった。白子一丁目にバス停「向山」「白子向山」、向山地域センターがある。向山通りがある。向山自治会がある。白子向山遺跡がある。

     

東向山:北向山の東方。1969年に白子一丁目になった。向山通りがある。

南向山:東向山の南方。1969年に白子一丁目になった。白子一丁目に向山地域センターがある。

西向山:南向山の西方。1969年に白子一丁目になった。白子一丁目に西むかいやま公園がある。

向山西峡:西向山の北方。1961年に一部が東京都練馬区に編入した。1969、1970年に白子一丁目

西牛房向山西峡の北東。1969、1970年に白子一丁目、南一丁目になった。南一丁目に西牛房児童公園がある。白三西牛房自治会がある。

牛房西峡:西牛房の北方。1969、1970年に白子二丁目、諏訪、南一丁目になった。

牛房東峡牛房西峡の東方。1969、1970年に白子二丁目、南一丁目になった。

牛房牛房東の北西。1969、1970年に白子二丁目、諏訪、南一丁目になった。

北井戸久保牛房上の西方。1969、1970年に諏訪、諏訪原団地、南二丁目になった。

井戸久保:北井戸久保の南方。1970年に南一丁目になった。南一丁目にいどくぼ公園がある。

牛房田:井戸久保の南方。第五小学校のあたり。1961年に一部が東京都練馬区に編入した。1970年に南一丁目になった。、南一丁目になった。

越後山峡牛房田の西方。1970年に南一丁目になった。

越後山:越後山峡の北方。1970年に南一・二丁目になった。南一丁目にバス停「越後山」がある。白子川に架かる越後山橋がある。越後山通りがある。越後山自治会がある。越後山遺跡、西越後山遺跡がある。

 

俵久保:越後山の南西。1961年に一部が東京都練馬区に編入した。1970年に南一丁目になった。

西俵久保俵久保の南西。1961年に一部が東京都練馬区に編入した。1970年に南一丁目になった。

越後山西峡:西俵久保の北方。1970年に南一丁目になった。

西越後山:越後山西峡の北西。1970年に南一・二丁目になった。

東越後山:西越後山の北東。1969、1970年に諏訪原団地、南二丁目になった。

東新宿:東越後山の北西。1970年に南二丁目になった。

西新宿:東新宿の南西。1970年に南一・二丁目になった。

越後山向:西新宿の南東。1970年に南一丁目になった。

東広沢原:西方の飛び地の東端。和光市総合体育館のあたり。1969、1970年に西大和団地、広沢になった。町名「広沢」に受け継がれている。

広沢原:東広沢原の西方。1969、1970年に西大和団地、広沢になった。町名「広沢」に受け継がれている。 近隣の新倉、下新倉、膝折、溝沼、岡にも字(東、西、下、南)広沢原がある。

西広沢原:広沢原の西方。1970年に広沢になった。町名「広沢」に受け継がれている。

城北

 

参考文献

・ 大和町の地名研究
・ 白子第一耕地整理組合整理確定図
・ 土支田土地改良区換地確定図
・ 大和町全図(昭和39年)
・ 埼玉県報 昭和44年8月、昭和45年8月
・ 和光市例規集「都県の境界にわたる特別区と町の境界変更(昭和36年)」
・ 行政文書 町字区域変更(昭和42~44年度、昭和44年度)

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧