一ノ割の小字

ページ名:一ノ割の小字

一ノ割村→武里村大字一ノ割→春日部市大字一ノ割→(一部)春日部市一ノ割

現在の地名:春日部市一ノ割、大沼

 

出土(でど):1992年に一ノ割一丁目、備後東一丁目になった。

上川(かみかわ):1992年に一ノ割一丁目になった。

島谷(しまや):1992年に一ノ割一丁目になった。

下川(しもかわ):1992年に一ノ割一~三丁目になった。

(しま):1992年に一ノ割一~三丁目になった。

諏訪(すわ):1992年に一ノ割一・四丁目になった。

油子(あぶらこ):1992年に一ノ割四丁目になった。

上根(かみね):現存。1992年に一部が一ノ割四丁目になった。一ノ割四丁目に一ノ割上根公園がある。会之堀川に架かる上根橋がある。上根・中根・下根の区域は根耕地地区とも呼ばれる。

     

中根(なかね):現存。1992年に一部が一ノ割三・四丁目になった。会之堀川に架かる中根橋がある。

下根(しもね):現存。1992年に一部が一ノ割三丁目になった。会之堀川に架かる下根橋がある。

砂田(すなだ、すなた):現存。1992年に一部が一ノ割三丁目になった。会之堀川に架かる砂田橋がある。

立野(たての):1917年に大字薄谷字中道に編入した。

下沖(しもおき):現存。

中沖(なかおき):現存。

上沖(かみおき):1981年に大沼五丁目になった。大沼五丁目に上沖小学校がある。

 

谷原(やはら):現存。1981年に一部が大沼三~六丁目になった。

谷原(元平方分):飛地組替で平方村から編入した。1916、1917年に豊春村大字谷原新田字大沼耕地、豊春村大字谷原新田字立沼耕地、大字一ノ割字上沖に編入した。

 

参考文献

・ 春日部市遺跡地図
・ 埼玉県報 大正5年9月、昭和56年1月
・ 官報 大正6年9月、平成4年6月

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧