五関村→大久保村大字五関→浦和市大字五関 →さいたま市大字五関→さいたま市桜区大字五関
現在の地名:さいたま市桜区大字五関
古貝戸(こかいと):現存。大久保村の道路元標があった。古貝戸遺跡がある。
高畑(たかはたけ):大久保中学校のあたり。現存。
中島(なかしま):現存。大字五関にバス停「中島」がある。五関中島遺跡がある。
水入(みずいり):浦和北高のあたり。現存。大字五関にさいたま市乗合タクシーの停留所「五関の水入」がある。
八貫野(八〆野)(はちかんの):荒川の堤外地の飛び地。現存。
渋ノ谷(しぶのや):荒川の堤外地に点在する飛び地。現存。1935年に一部が馬宮村に編入した。1969年に一部が大宮市に編入し、翌年、翌々年に大字昭和、塚本町二・三丁目になった。1970年に一部が大字昭和になった。
荊田:飛地組替により島根から編入したと思われる。1969年に大宮市に編入し、翌年に大字昭和になった。
本目:飛地組替により島根から編入したと思われる。不動産チェッカーでは表示されるが、デジタル化後の登記情報は見つからない。
参考文献
・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)
・ 荒川堤外地調査平面図 第11号(大正3年)
・ 浦和市土地宝典 大久保地区(昭和60年)
・ さいたま市 地形図(縮尺2,500分の1)
・ 埼玉県報 昭和44年9月、昭和45年6月、昭和46年5月
・ 行政文書 町村制(大正3年)、市町村区域変更関係書類編冊(昭和5~18年度)、町字区域変更(昭和45年度)
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧