藤塚の小字

ページ名:藤塚の小字

藤塚村→豊野村大字藤塚→春日部市大字藤塚→(一部)春日部市藤塚

現在の地名:春日部市本田町、六軒町、藤塚

 

野口:現存。藤塚に藤塚野口公園がある。野口自治会がある。

新川:現存。1981年に一部が六軒町になった。かつて藤塚にバス停「新川島」があった。新川島自治会がある。

荻原:現存。荻原地区自治会がある。

下谷:現存。1981年に一部が六軒町になった。

三本木:現存。隣接する牛島にも字三本木がある。藤塚に藤塚三本木公園、藤塚三本木第1、第2公園、藤塚三本木緑地がある。三本木自治会がある。

 

五屋:現存。1977年に一部が本田町一丁目になった。

本宮:現存。1977、2003年に一部が本田町一・二丁目になった。

根郷:現存。

根郷下:現存。藤塚に藤塚根郷下公園がある。

川窪:現存。

谷中:現存。1976年に一部が六軒町になった。

水角:現存。中川を挟んで水角と隣接している。1976、1981年に六軒町になった。近隣の銚子口・赤沼にも字水角がある。

 

参考文献

・ 字名一覧表(春日部)
・ 春日部市遺跡地図
・ 埼玉県報 昭和51年5月、昭和52年11月、昭和56年10月

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
岩槻。
>> 返信元

ありがとうございます。
幸松地区に大字「新川」がありますが、バス停も自治会も藤塚地区にありました。

返信
2021-04-29 11:14:01

srd
>> 返信元

ありがとうございます。追加しました。
新川島はなぜ「島」が付いているのかわからないのですが、
場所は完全に一致しているので、新川と関係があるのは間違いないですね。

返信
2021-04-29 08:39:50

岩槻。

【野口/ノのぐち】
藤塚に公園「藤塚野口公園」があるらしいです。

【新川/しんかわ】
「新川島自治会」という自治会があるらしいですね。
「春バス」にかつて「新川島(しんかわしま)バス停」があったが、関係あるのでしょうか?

返信
2021-04-28 22:53:48

NG表示方式

NGID一覧