西谷の小字

ページ名:西谷の小字

西谷村→日進村大字西谷→大宮市大字西谷

現在の地名:さいたま市北区日進町

 

本村(ほんむら):1958年に日進町三丁目になった。

山前(やままえ):1958年に日進町三丁目になった。

堀ノ内(ほりのうち):1958年に日進町三丁目になった。

後田(うしろだ):1958年に日進町三丁目になった。

北原(きたばら):1958年に日進町三丁目になった。

雷電前(らいでんまえ):1958年に日進町三丁目になった。

中山仲山(なかやま):1958年に日進町三丁目になった。

防在家(坊在家(ぼうざいけ):日進北小学校のあたり。1958年に日進町三丁目になった。

新田(しんでん):1958年に日進町三丁目になった。

雷電下(らいでんした):1958年に日進町三丁目になった。

半在家飛地組替により奈良瀬戸村から編入したと思われる1958年に日進町三丁目になった。

一丁目(壱丁目)(いちちょうめ)

堂前(どうまえ)

神明(しんめい)

坊下(ぼうした)

堤崎(つつみさき)

堀揚(ほりあげ)

入(いり)

山在(さんざい)

稲荷原(いなりばら)

 

参考文献

北足立郡新座郡村字届書(明治14年)
・ 埼玉県報 昭和33年8月5日
・ 行政文書 区域内変更(昭和33~34年度)

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧