内牧村→ 内牧村大字内牧→春日部町大字内牧→春日部市大字内牧→(一部)春日部市内牧
現在の地名:春日部市南栄町、栄町、内牧
深町(ふかまち):1969、1980、1981年に南栄町、栄町一・三丁目、梅田三丁目になった。栄町一丁目に深町公園、深町第二・三公園がある。
小名取(こなとり):1980年に栄町一~三丁目になった。
八作(はっさく):1980年に栄町一・二丁目になった。
南里(みなみざと):1969、1976、1980年に南栄町、浜川戸二丁目、栄町一・二丁目になった。
天神(てんじん):現存。1969、1980年に一部が南栄町、栄町二丁目になった。
塚内(つかない):現存。1969、1980年に一部が南栄町、栄町二丁目になった。栄町二丁目に塚内公園、内牧に内牧塚内古墳群がある。塚内東遺跡、塚内南遺跡がある。
谷向(やむかい):現存。1980年に一部が栄町二丁目になった。谷向遺跡がある。
戸崎(とさき):現存。1980年に一部が栄町二・三丁目になった。内牧にバス停「戸崎」、戸崎集会所がある。戸崎自治会(内牧四区内)がある。
山口(やまくち):現存。高野山口自治会(内牧三区内)がある。山口遺跡がある。
坊荒句(坊荒)(ぼうあら):現存。坊荒句遺跡、坊荒句北遺跡がある。
黒沼(くろぬま):現存。隣接する裏慈恩寺、小溝にも字黒沼がある。内牧に内牧黒沼公園がある。
立山(たてやま):現存。立山遺跡、立山東遺跡がある。
吉郎兵エ新田(吉良兵衛)(きちろべい):1976年に大字内牧字黒沼に編入した。
上原新田(かみはらしんでん):現存。上原新田遺跡、上原新田東遺跡がある。
中原新田(なかはらしんでん):現存。
下原新田(しもはらしんでん):現存。下原新田遺跡、下原新田東遺跡がある。
大道(おおどう):現存。大道遺跡、大道東遺跡がある。
高野(こうや):現存。内牧村の道路元標があった。内牧に内牧高野の森がある。高野山口自治会(内牧三区内)がある。
竹ノ下(たけのした):現存。竹之下遺跡がある。
三堂(三道)(みどう):現存。三堂半縄自治会(内牧三区内)がある。
四方谷(よもや):現存。1980年に一部が栄町三丁目になった。内牧に四方谷第1、第2公園がある。四方谷自治会(内牧四区内)がある。四方谷遺跡がある。
谷中(やなか):1980年に栄町二・三丁目になった。栄町三丁目に谷中公園がある。
大名取(おおなとり):現存。1909、1980、1981年に一部が大字梅田字三沼、字隅田、栄町三丁目、梅田三丁目になった。
三千貝(さんぜんがい):現存。1909、1980、1995年に一部が大字梅田字三沼、栄町三丁目、梅田本町一・二丁目になった。三千貝堀という河川があり、三千貝堀第一幹線、三千貝堀ポンプ場がある。隼人堀川に架かる三千貝橋がある。
参考文献
・ 南埼玉郡町村字調(明治14年)
・ 春日部市遺跡地図
・ 埼玉県報 昭和44年7月、昭和44年9月、昭和51年9月、昭和51年10月、昭和55年3月、昭和56年7月
・ 官報 平成7年3月
・ 行政文書 町村制(明治42年)
・ 区画整理・住居表示・土地改良 実施経過
コメント
最新を表示する
>> 返信元
どうもありがとうございます。
実は遺跡については下記で情報が得られるのですが、まだ途中までしか写してないのです。
http://extra.pref.saitama.lg.jp/isekimap/saitama_zeniki.html
ご紹介いただいたものも含めて、後日まとめて対応したいと思います。
上原新田【かみはらしんでん】
上原新田遺跡(内牧)があります。
塚内【つかない】
内牧塚内古墳群(内牧)があります。
谷向【やむかい】
谷向遺跡(内牧)があります。
NG表示方式
NGID一覧