登場人物(その他)2

ページ名:登場人物(その他)2

 

ゲーム内で説明されている会話などを元に、ニケ & 中央政府関係者を除く登場人物 & 組織の各種情報をまとめました。

主にイベントなどで、管理人が本記事に該当する内容を確認次第、随時更新していきます。

もし何か気になる点 or 不足している部分などがございましたら、お気軽にコメントしていただければ幸いです。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

ティミ

あちらの情報を要約すると、彼は『ホワイトライオン』&『年齢は4~6歳』と思われる → メスには明確な発情期があるものの、オスは特にない(詳細はこちら

上から順に童貞(平常)時 & 文字どおり『一皮むけた』オス(野生)時の比較SSを掲載しておく(レオナエピソードより)

・顔 or 表情について、管理者のレオナからも以下SSのように言われている(レオナ面談:02より)

・ティミの毛に関する秘密は、以下SSのとおり → 毛を実際に触った主人公 & キリ曰く「思ったよりゴワゴワ & 太いけど柔らかい」らしい(レオナ面談:07 & 突発イベント『警察署』の『ナデナデ判別法』より)

 

トリセラ

・実際の姿は不明だが、実質スクールサークル部隊の4番目のメンバーである(イベント『SCHOOL OF LOCK』より)

・blablaの顔アイコン & プロフィールの一言メッセージは、以下SSのとおり(トリセラblablaより)

 

ナディア

・こちらのモリー同様、登場初期から性格の捻くれた問題児だったが、彼女の120cm近い巨乳に思考停止した諸兄が後を絶たなかったらしい(イベント『LIFE AGAIN』より、詳細はこちら

・blablaの顔アイコン & プロフィールの一言メッセージは、以下SSのとおり(ナディアblablaより)

 

プリティー

・マスタングの社長室には、以下SSのような衣装が飾られている → 近い将来、これを着て生まれ変わったSSRアニスが登場することは間違いないはず(CHAPTER.39『アークのスター』より)

・以下SSのとおり、マスタングが「アーク初のニケアイドル」と明言している → 彼は「ニケ」と言っていないものの、こちらの⑩と照らし合わせれば一目瞭然 (イベント『Cherry Blossom』の『花の誓い』より)

 

ヘッドニア

・ロザンナ曰く、構成員の規模は「モラン率いる牡丹会の30倍を上回る」とのこと → 牡丹会が30人と仮定した場合、彼女のところは約1000人という大所帯のはず(CHAPTER.22より)

・以下SSのとおり、最低でも組織が発足して4年は経過している模様(ロザンナエピソード1より)

・各所でイタリア語が登場するため、マフィアの中でも特にシチリア系をベースとしているのは間違いない → 和訳すると『オメルタ』= 沈黙の掟、『ヴェンデッタ』= 復讐(ロザンナエピソード2 & 4より)

・すでに諸兄もご存じのとおり、U.W.Q.のロザンナがボス & 彼女曰く「いたって功利主義の組織」とのこと → 例えば「人の遺体を無許可で売って金稼ぎをしている奴らを袋叩き & 収益の5割を納めさせて得た金でこれ以上死体が出ないようにする」などの活動を行うらしい(ロザンナエピソード4より)

・アークでも希少な車を所持しているほど裕福 → 特別な防弾仕様車であることは確実(ロザンナエピソード4より)

 

マオ

・アルフレッドから、彼女の乗船経緯などが詳細に語られる(イベント『BOOM!THE GHOST!』より)

・エレグの推察は以下SSのとおり → この世に未練を残して幽霊化した人間が1体でも存在 & マオ以外にもニケが乗船していたならば話は別だが、ホログラム化している時点で幽霊とは別物 & あながち的外れな意見でもないはず

・現実逃避したドロシーが、ラピと殴り合いの大喧嘩をしばらく繰り広げる事態にまで発展 → しかし、最終的に彼女自らBFGでマオを吸収 & 最悪の状況(渦潮に巻き込まれて脱出不可能になる)一歩手前で決着がつく

 

ミラー ☆ミ★ N E W ★☆彡(現在編集中)

イベント『GODDESS FALL』で明かされた内容は以下のとおり

・登場した瞬間、おそらく大多数のプレイヤーが「⋯⋯は? 何で生きてんの?」と思ったに違いない → インディビリアの言葉を借りるなら、「レッドシューズの残りかすに過ぎない」が、管理人のように嫌悪感を抱いた諸兄も少なからずいたはず

声優さんに罪など全くないが、管理人はNIKKE登場人物の中で『コイツのオリジナル』が最も嫌い &『クロウの方がまだマシ』と感じるほど受け付けない → さらに言えば、シンデレラ正妻派ではないものの、彼女をはじめとして数えきれない命を弄んだ『人類の裏切者』として顔も見たくないレベル(製作者のエイブさん、あなたにも非はありません)

・残りかす曰く「赤靴の人格 & 姿を基盤とした、実体を持たない情報生命体」とのこと → 管理人には全く理解できない意味不明な内容のため、遠慮なくこちらでツッコミを入れさせてもらおう(第1部『戴冠:B』より)

・上記のとおり、オリジナルのような長ったらしい話 & 上から目線な物言い+いちいち似たような言葉を繰り返す癖もそのままだが、『一体誰が残りかすを作ったのか』という話は明かされていない → しかし、以下SSのような証拠が残っているため、ほぼ間違いなくこの『人格データ』が残りかすのはず(遺失物『イベント』より)

内容的に、『赤靴が自分の身に何かあった時に備えて用意していたバックアップのようなもの』なのだろう → もしかすると、『赤靴のコアが停止したら某所で起動する』ような仕組みだったのかもしれない

 

モーガン

・マストの相棒とも言うべき、赤い体をしたオウム → かなり知能が高いらしく、新しい言葉を覚えてはマストを驚かせている(マスト面談:04より)

・主人公がマストに「悪童海賊クイーン」とアダ名を付けた際(下の選択肢)、続けざまに主人の彼女を「海のドラム缶」と連呼する(マスト面談:12より)

・自ら状況を判断 & その場に応じた返答しているあたり、人語の理解はもちろん、空気を読めることもほぼ間違いないだろう(突発イベント『おもちゃショップ』の『持ちつ持たれつ』より)

 

ヨハン

・『1月20日に73号機エレベーター(モデル:AHWDD-93760)にラプチャーの侵入を許し、マイルズ副司令官が介入するまでに兵力の60%を失ったため、新星(ヨハン)が更生館へ送致決定された』という内容が残っている(『遺失物』キャンペーンの『デイリーアークの記事スクラップ:05』より)

・これはコメント投稿者の1人が発言しているように「マイルズ副司令官がやらかした尻拭いをさせられ」、さらに彼が原因は自分にあることを隠蔽 & 保身のため、ヨハンに全ての罪を被せたと見てよい → ヨハン & ドロシーの会話内容から推察すると、イサベルの「アークの全てを軽蔑している」発言も納得がいく(CHAPTER.20『弾よけ:A』より)

・主人公に対し「当時のお前はまだ幼かっただろうから、おそらく(ヨハンが新星と呼ばれていたことを)覚えていないだろうが」と発言している → しかし、これはまだ第二次地上奪還戦の正式な年代が判明していなかったストーリー実装当時の設定(CHAPTER.20『健康診断』より)

・ヨハンの話が真実だったと仮定すれば、管理人の計算上57年前 & 主人公の『実年齢』は還暦近くになってしまう → すでにマスタングが130歳近くなど、かなりおかしな話になっているため、アンダーソン & イングリッドに比べれば、その半分程度の若造 = めちゃくちゃ若いという基準なのかもしれない(詳細はこちら

・blablaの顔アイコン & プロフィールの一言メッセージは、以下SSのとおり(ヨハンblablaより)

こちらでシフティーと会話中に政治の話が出た際、彼女にblablaで資料を送付してもらったあと、以下SSのような話をされる →『その人』の名前は伏せられているものの、内容を読む限り、ヨハンのことで間違いないはず

 

イベント『GODDESS FALL』のミニゲーム『REBUILD:EDEN』で明かされた内容は以下のとおり

・彼がエデンに合流した経緯は、以下SSのとおり → イベント『FOOTSTEP, WALK, RUN』の内容とも重複するが、絶滅の危機に瀕していても、人間は誰かに罪を擦り付け & 利己主義に走る愚かな生物らしい(『捨てられた英雄が見る夢』より)

・どのようなミスをしたのかは不明だが、彼なりに思うところがあったらしい → しかし、ハランの言葉で吹っ切れたのか、彼女に礼を述べる超貴重なシーンはぜひ本編で(『分からないこと』より)

・第2次地上奪還戦時に25歳と仮定 & 士官学校時代を含めた場合、60年以上も地上奪還を諦めていない & 90歳近い年齢になるはず → 上記で開発者のセシル自ら「ニケとは違う」と明言しており、基本構造などは全くの別物 or ニケを応用した特殊ボディなどと思われる(『捨てられた英雄が見る夢』より)

・彼は『生物学上』人間だが、上記の状態でセシルに発見された際、以下SSのようなボディに半ば『改造』されたとのこと → 彼の立ち絵などを見る限り、最低でも右腕は欠損しているはず & こちらのアンダーソンSSでもあれば確認可能だが、彼の女性ファンが狂喜乱舞するのは間違いないため、あえて未公表なのだろう(『捨てられた英雄が見る夢』より)

・しかし、「彼女は一体どうやって、瀕死の彼に合うボディを移植 or ラプチャーを片手で倒すほどの強靭なボディを開発したのか」という疑問が発生する → 当初は以下SSのように性別不問だったが、男性はある時期を境に募集すらされなくなってしまう(さらに、M.M.R.時代の彼女が『男性用ボディの開発部署に所属していた』とも考えにくく、謎は深まるばかり)

・セシルに命を救われたためか、彼女の言うことには逆らえない & ラピのように都合が悪くなると黙り込むらしい → 美女からの加虐行為に興奮する特殊性癖の持ち主かもしれないが、趣味は人それぞれのため、これ以上の言及は控える(『実を結ぶ』& CHAPTER.20『弾よけ:B』より)

 

ルル

・心無い飼い主に捨てられた結果、本来は15年程度あったはずの寿命が1年程度に激減してしまい、儚い命が露と消える(イベント『NYA NYA Paradise』より、詳細はこちら

・blablaの顔アイコン & プロフィールの一言メッセージは、以下SSのとおり(ルルblablaより)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧