アーク全般 1

ページ名:アーク全般 1

 

ゲーム内で実際に説明されている会話などを元に、アークにおける各種情報をまとめました。

主にイベントなどで、管理人が本記事に該当する内容を確認次第、随時更新していきます。

もし何か気になる点 or 不足している部分などがございましたら、お気軽にコメントしていただければ幸いです。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

10大イベント

イベント『FOR REST』で明かされた内容は以下のとおり

・ルピー曰く「アークには10大イベントがあり、その1つが『スプリングフェスタ(通称:桜祭り)』」らしい → すでにアーカイブ実装済みの『Cherry Blossom』と同じイベントと思われる(『桜の木の下で誓いのキスをする』設定も一緒なため)

・『スプリングフェスタ』は、元々リンネが『花木祭』と言う名称 &『一次侵攻の時、アークに避難できなかった大勢の人たちを追悼するために花を贈る』目的で計画していたお祭り

・一番の目玉である『永遠の桜』は、トリナ曰く「私が作った失敗作」とのこと → 花木祭最終日、リンネから彼女が作った庭の鍵をもらい、ボタニックガーデンに加入してほどなくニケ化 & 長い研究の末「永遠の桜」が満開になったものの、人間のまま生涯を終えたリンネに見てもらえなかったため

上記以外で10大と明言されているものは以下のとおり

 ●道に迷った者たちのためのレクイエム(ドレイクエピソード4より、毎年アークで開催 & 日時は不明)

 

10大と明言されていないものの、これまでに各所で登場したイベントは以下のとおり

※ただし、アドマイアー号船上での新年 & 献金パーティーのように、ごく一部の関係者しか参加できないものは除く

 ●AFXテロ追悼式(ディーゼルエピソードより、詳細はこちら

 ●アークスポーツフェスタ(イベント『One More Time』より)

 ●アークゲームショー(イベント『BOOM'S DAY』より)

 ●アーク・チアリーディング・チャンピオンシップ(イベント『One More Time』より)

 ●アーリーアダプターフェスティバル(CHAPTER.29『堂々と:A』より)

 ●コインラッシュイベント(イベント『Bunny × 777』・『Golden Coin Rush』・『Jinx PLAYER』・『COINS IN RUSH』より)

 ●ティーフェスティバル(エードエピソードより)

 ●ニケ陸上選手権大会(フォルクヴァンエピソードより)

 ●バレンタインイベント(イベント『Maid in Valentine』・『PERFECT MAID』・『Romantic VALENTINE』より)

 ●ハロウィンイベント(イベント『A.C.P.U.! FREEZE!』より)

 ●マッスル・オブ・アーク・フェスティバル(ルマニエピソードより、テトラ主催)

 ●料理コンテスト(クラスト面談:07より、テトラ主催)

 ●ロングボードフェスティバル(エピネルエピソードより、テトラ主催)

 

アイドルグループ

・メンバーが人間 or ニケ(または混成)& 人数などの詳細は不明だが、最後にしれっとT.T.スターの名前を出しているのがアニスらしい(アニス面談:11より)

 

エレベーター

スノホワエピソード1で明かされた内容は以下のとおり

・以下SSのとおり、おそらくエレベーター内部で目的の座標などを入力すれば、最寄りの場所まで移動可能であると判明

 

CHAPTER.22『モランの仕事』で明かされた内容は以下のとおり

・アークが地下深く(最低でも4km)にあり、地上と繋がっていることは序盤の時点などで明かされていたが、ジン曰く「数千台」と明言している → 少なくとも2000~3000 = 間を取って2500台と仮定

・人口1000万の全人類がアーク+アウターリムに居住 & 人口比率が9:1と仮定した場合、エレベーターも同じ割合で設置されているならば、アークで2250台が稼働ということ → 残り250台はアウターリム

・しかし、ジンによれば「(アウターリムの)ほとんどは作動しませんがいくつかは今も使える」ため、1割が使用可能だとすれば、現在も25台は稼働中なのだろう → 誰もメンテナンスしておらず、毎回コレクター達は文字どおり『命懸け』で乗っているらしい(イベント『OVER The HORIZON』より)

 

お店

・M.M.R.附属高校前にあるスイーツ屋さん → ライ・ツバイ・アイン曰く「いつも行くのでちょっと飽きてきてるけど、すっごくおいしい」とのこと(イベント『Juvenile Days』より)

以下SSのとおり、実は昔からあったお店ではなく、最近できたことが判明している(ツバイblablaより)

・アークで一番有名なレストラン:最低でも777番待ちの行列ができるほどの人気 & 777番の整理券を持っていた場合、待ち時間なしで入場可能なイベントも開催されている → さらに、スタッフ曰く「幸運の主人公」がこちらの絶品パスタを食べ終えたあと、1日10個限定の最高級デザートを無料で味わえる特典付き(ブランエピソード2より)

・アクセサリーショップ、飲食店、スイーツ専門店、ネイルショップ、美容室、プリクラ店 → 正確な場所は不明だが、他イベントなどですでに確認済み & 重複しているものもあえて記載(イベント『ARCANE ARCHIVE』より)

・飲食店:オーナーであるおばあさんの振舞う料理が『極上の味』らしい(ドレイクエピソード3より)

・映画館:具体的な名前は不明だが、様々なジャンルを上映している(デルタエピソード1より)

・コスモバーガー:後述する『ロイヤルロードのお店』のエクスプレスストアのようなチェーン店であることが確定 → 証拠は以下SSのとおり(イベント『MIRACLE SNOW』の『再会のために:B』より)

航空教育センター前店の一番人気のメニューは『ハッピーメテオセット』→ 以下SSのように、マスタングがTVCMで新メニューを宣伝していた(アドミエピソード2 & イベント『OVER The HORIZON』より)

さらに、2020年以降で、『ファストフード』を以下SSのように表現する時代錯誤な担当者がいたことも判明

・コスプレショップ:アリスWBが以下SSのように発言しているが、これは担当者による例の病気(誤字脱字)ではない → 彼女にとっては初めて聞く言葉だったのか、勝手にアリス語?に言い換えているだけで、実際の流れは2枚目のとおり(アリスWBエピソード3 & イベント『Golden Coin Rush』第1部『参加の申し込み:B』より)

・資材店:詳細はこちらの『前哨基地』参照(センチエピソード2より)

・ムーンバックス:現実世界のカフェ同業者『スターバッ〇ス』をパクっていることは一目瞭然 → ドラーの会社前にあるため、ドラーも何かとよく利用している(ドラーエピソード1より)

・高級レストラン:具体的な名前は不明だが、様々な料理を提供している → なぜか主人公が舌足らずになるかなり貴重なシーン & いまだに運営が修正していないという怠慢の証拠でもある(デルタエピソード1より)

 

ショッピングセンター

・ヤンが経営する日用品店をはじめ、アクセサリーショップ・イベント抽選会場・飲食店など数多くのお店が立ち並ぶ

・商品購入時の支払い方法は、以下SSのとおり(ヤンエピソード3より)

・本物のペットを飼うには動植物管理センターの厳しい審査があるため、最近では時間経過で成長するロボットの犬 & 猫を飼う人が増えたとのこと(イベント『LiON HEART』より)

・ペット用品店には、ビスケット曰く「わんちゃんたちの一番好きな音が鳴る最高級のおもちゃ+ノイズワーク用の大きなマット」& ネロ曰く「瞬間最高時速35kmで逃げるおもちゃ+体にぴったりなサイズに調節可能な箱」など、品ぞろえはかなり充実している模様(イベント『LiON HEART』より)

 

生活環境 ☆ミ★ N E W ★☆彡

レッドフードエピソード4で明かされた内容は以下のとおり

・人間の価値観は、生まれ育った環境 & 自分を取り巻く相手などにより千差万別だが、それはニケでも同様である → ネオン & アニスはもちろん、他ニケのエピソードなどを見ても、アークに対する考え方は大きく食い違う

ネオンの場合は、以下SSのような感想を持っているらしい → 好印象派としては、こういう感じなのだろう

アニスの場合は、以下SSのような感想を持っているらしい → 悪印象派としては、こういう感じなのだろう

・レッドフードから以下SSのような質問をされた際、もしアニスが正反対の回答をしていたならば、ラピの体は帰ってこなかったかもしれない → 理由はこちらの上から8枚目SSを参照

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧