記事内容引用疑惑編

ページ名:記事内容引用疑惑編

 

2025年2月10日、YouTuberの『CheesyGeek』なる人物(以下『彼』)がアップした動画に関して問題が発生しました。

証拠SSと共に、時系列&経緯などを説明しながら、実際にあった出来事をまとめます → 以下で使用する各種素材 & 情報は、全てYouTube上にある彼のコミュニティサイト(こちら)& 管理人が録画した削除済みの動画などから引用したもので、捏造 or 加工などは一切していません(後述する黒塗り部分以外)。

諸兄の中にはご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、YouTubeに申し立てをする際、「虚偽の申告をした場合には偽証罪に問われることを認識したうえ」で声明に同意しなければならないため、真実のみ記載しています。

なお、リンク先の一部動画はYouTube運営により削除済みですが、『実際に投稿されていたという証拠』を兼ねて、あえてそのまま残すことにしました。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

①2025年2月10日 AM0時30分頃

YouTube動画で彼の『【NIKKE考察】時系列・年表について解説(最初の動画:以下 A)』&『早わかり!ニケのイベント時系列・年表(改訂版:以下 B)』が、当サイトのこちらの解説順 & 内容とかなり酷似+ラピの年齢設定まで同じだったため、管理人的には以下の理由により『かなり黒に近いのかな?』と思いました。

※管理人の思い込みに過ぎない可能性も十分にありますし、動画投稿者に『絶対やっただろ!』と言うつもりもありませんが、それにしてはどうにも不可解 &「本当にこんなことって起こり得るの?」と首を傾げるレベルだったため、それらの理由も踏まえ、Wiki3管理人さんへの事情説明 & 備忘録代わりに書き残しておきます(動画も全て録画済みです)。

 

①の時点で、A の動画投稿日は『1ヶ月前』と表示されていました。

YouTubeの動画で何日経過すればそのような表記になるのかは不明ですが、とりあえず管理人の記事は01月22日に原形を作成し、その後何度か手直しを経て26日以降は手を加えていません(2月11日時点から逆算すると20日前) 。

A の正確な投稿日時が判明すれば管理人の記事作成日と比較可能なのですが、ここで1つ疑問が生じます。

前であれば一向に問題ない(管理人の思い過ごし)と思ったのですが、実際に動画を見た際、驚くことがありました。

管理人の記事と A を見比べていただければ一目瞭然なのですが、説明内容(年代特定の目安としてピックアップしている項目)が異様なほど酷似しているのです。

 

「いや、そりゃあ同じゲームで同じ設定のイベントについて掘り下げているんだから、内容が似るのは仕方ないでしょ?」と思われるかもしれません(当然管理人もそう思っていたのです)が、例えばラピを18歳の設定にしている点などです。

諸兄の大多数も何らかの根拠を基に「18歳だ」と言っているならまだしも、『数年』を3年とする設定まで同じなため、違和感を拭えない状態です(偶然似てしまう可能性が0%でない以上、『あり得ない』とは言い切れません)。

もちろん、管理人は02月09日以前に A & B の動画を閲覧していません(プロバイダーの通信履歴で証明可能です)。

※ちなみに、管理人がNIKKE運営のYouTubeサイトを覗こうとした際、偶然おすすめ動画に出てきたため、「お、同じことをやってる人がいるからちょっと見てみようか」と思ったのがきっかけです。

もう1つ疑念なのが、最後に紹介されるスノホワ & ドロシーが出会う件についてです → 実はこれ、正確な時間が判明していないため当初記事にするつもりはなかったのですが、せっかく見つけたということで後入れしたのです(なのに、なんでここまで同じ内容を紹介しているのか、偶然というにはあまりにも不自然極まりない)。

『偶然の一致』でそうなった(あちらからすれば管理人が真似したように見える)としても、A の26分42秒で以下のように説明しています(レッドフードの冬眠期間が上手く説明できていない)。

 

それが B の18分10秒あたりでは、管理人の内容とほぼ同じ順番であっさり修正しています →『再編集時に理由が判明したから直しただけ』かもしれませんが、ではなぜ上記のことはさらっと気付くのに、17分10秒あたりの以下SS & 100年で計算すると矛盾が生じてしまうことなどには気付かないのでしょうか?

 

ここまで読まれて「単なる管理人のイチャモンじゃん!」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、管理人(記事作成者)からすれば偶然の一言では片付けられない要素が満載なのです。

以下の「日本語の感覚で~」という文章でも、なぜか当方の『 2 ~ 3年の範囲と捉えている』のくだりをそのまま引用して表現を変えているだけのような気がします(もちろん管理人がそう思っているに過ぎない点は十分理解しています)。

この直後に「数年をミニマム換算で3年単位とした場合」と語っているのですが、『2年を「数年」とは言わないだろう』のくだりも、何か取って付けた感じが拭えません(管理人はそう言いますし、知人の中には『4 ~ 5年』と考える人もいます)。

 

実は管理人が『数年 = 3年』とした理由がもう1つありまして(記事内で述べていない)、それがロリラピの身長です。

管理人の計算上、身長は131.2cm(少女ラピよりも4.7cm低い)となり、これは約9歳の平均身長とほぼ同じです。

9歳を基準に考えた場合、イベント内で『数年』と表記された回数は4回 → 3年設定だと12年前(ラピ誕生の3年前)というおかしな結果になってしまいます。

そこで『数年 = 2年』に変更して算出した場合、9+8 = 17歳となるため、「じゃあ最初のとおり3年計算で(逆算すれば)問題なさそう」という判断に至っています。

 

もちろんこの段階では彼が管理人の記事を引用した事実はない & その証明などもできないため、とりあえず動画をひととおり見終わったあと、彼へ直接連絡可能なアドレスがどこかにないものか探したものの、見つけられませんでした(元々最初からないのかもしれません)。

仕方がないので、こちらから B 動画のコメント欄に以下のような内容を書き込みました(一言一句正確に覚えていませんが、ほぼ同じ内容で送ったはずです)。

『私が管理するサイトの記事(https://wiki3.jp/nspri/page/171)の内容に酷似していると思われます。このコメントを削除する or 連絡がなかった場合、しかるべき対応を取らせていただきますのでご注意ください。』

この時点で11人の方がコメントされていたのですが、管理人が直接書き込んだ際に上記のリンク先以降の文章がなぜか全て真っ青になってしまったため、「このままでは読みにくいだろう」と思い、慌てて削除しました。

その後メモ帳で書き直して再投稿したところ、12番目のコメント投稿者として上記内容が書き込まれました。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

②2025年2月10日 AM3時過ぎ

深夜の時間帯ですし、すぐに彼から何かしらの反応があるわけでもないと思っていましたが、①の約2時間半後に B を覗いてみると管理人の投稿だけが消されていました

この時は「あー、せっかく連絡したのにスルーされたかー(動画投稿者からすれば、公のコメント欄に転載疑惑の内容を書かれたら、まあそういう対応をするのも仕方ない部分はあるよね)」と思っていました。

彼からいつ連絡があるかもわからない & もしかしたら最悪の状況が発生するかもしれない可能性を考慮し、著作権侵害の申し立て専用フォームからYouTube運営に報告しようとしたものの、全項目を書き込んでいるにもかかわらず送信不可能という状況に何度も陥りました。

そこでいろいろ調べた結果、専用フォームと同じ必要事項をまとめてcopyright@youtube.comから送付する方法があるとわかったため、その方法で B の動画削除依頼を提出しました。

最終判断 & 決定権はYouTube運営側にあるため、事の成り行きを見守ろうとしていた矢先、4時過ぎにYouTube担当者から「さらに詳しい情報をご提供いただく必要がある」との連絡がすぐ入り、指示に従って返信しました。

その後、同日PM11時20分頃に「リクエストが解決(問題の動画を削除)しました」というメールが届きました。

※彼は削除された動画などで以下のような発言を繰り返していますが、これは間違いです(こちらの5分35秒あたり)。

※YouTubeを擁護するわけではなく、返信メールの中に「自動システムと人間による審査を組み合わせて削除リクエストを処理している」とあり、さらに運営にメールを送った際、担当者と思われる専用のメルアドが表示されます(内容不備で再返信する際は同じメルアド宛ですが、新規依頼 & 週を跨いだ返信などは異なるアドレス = 別の担当者でした)。

※もしこれらが管理人の作り話 & 妄想と言うのであれば、彼 & 擁護者はそのように断言できる『確実』な証拠を出してほしいものです → 確かに AI による審査はかなり杜撰と言わざるを得ず、そのせいで管理人にも幾度となく意味不明な返信が届き、何度同じ説明をする羽目になったかわかりません(「YouTubeに便宜を図ってもらったからそんなことが言えるんだ」ではなく、偏見などの概念を抜きにして公平な視点で物事を論じないのは、単なる妬み & 被害妄想の類です)。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

③2025年2月11日 AM0時30分頃

一応念には念を入れる形で、B の元動画である A も同様に削除申請を提出したところ、約1時間後の1時40分に「リクエストが解決」したとの連絡がありました。

※②の時点で、管理人は彼に異議申し立ての権利があることを知っていたため、「申し訳ないがこちらとしてもこのまま黙って見過ごすわけにはいかないので、何かあったらコメント欄に書き込んだ当サイトのアドレス or 管理人のメルアド(申し立てをした際、管理人の情報が彼に公開されることも理解 & 了承済み)から連絡してくるだろう」と思っていました → 彼自身もこちらの10分13秒で以下のような発言をして、YouTubeの立場的な対応を認めています。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

③2025年2月11日 午後(正確な時間は失念)

当サイトの管理者であるWiki3管理人さんにも、上記の件に関する事情説明を兼ねて一報を入れました。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧