テトラ(エピ&イベント)5

ページ名:テトラ(エピ&イベント)5

 

個別エピソード & イベント内などで明らかにされている、テトラ所属ニケの秘密をまとめてみました。

不明瞭 or それらに関連する内容は、作中で説明されている会話などを元に、管理人なりの理由を踏まえて記述しています。

管理人が本記事に該当する内容を確認次第、随時更新していきます。

もし何か気になる点 or 不足している部分などがございましたら、お気軽にコメントしていただければ幸いです。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

ミカ(各種内容より)

イベント『NEVERLAND』で明かされた内容は以下のとおり

・おもちゃ屋勤務時の重装備姿からは想像もつかないが、実はお菓子作りの腕前はかなりのもの → やる気満々でケーキを作ろうとするエマを阻止すべく、ミカが下地作りなどを申し出た結果、最終的に巨大なケチャップとチョコのハーフ & ハーフというケーキが無事に完成(彼女のおかげで、パーティーに集まった全員のお腹が救われたのは言うまでもない)

・気になるお味の方は、ブラン曰く「ふわふわ甘々で、後からやってくる(ケチャップの)酸味が絶妙で、お店で買えるケーキよりもおいしい」& おそる × 2 一口食べたベスティーも「今まで食べたケーキの中で一番おいしい」と称賛するほど

 

ミルク(各種内容より)

イベント『CLAY, MORE!』で明かされた内容は以下のとおり

・本来の仕事はカフェ・スウィーティーの万屋だが、アンダーアリーナでは「ルビー」というリングネームで活躍している人気選手 → この名前は昔クレイが使っていたもので、「負け犬の代名詞みたいなものと聞き、イメージを塗り替える目的であえて付けた」とのこと(『その名もルビー:A』&『その名もルビー:B』より)

・最初の頃は毎試合敗北 & イライラを募らせていたが、ある日突然超開き直り(ある意味『悟り』)の境地に至る → 本人曰く「負け続けていたストレスをバネにして格闘技を続けていく力に変えた」らしい(『その名もルビー:A』より)

・『マリン』という名の選手にはどうしても勝てず苦悩していた → ミルクも「アンダーアリーナのエース & 戦うたびにあっけなく負けてしまう、超えられない壁みたいな相手」と評している(『その名もルビー:B』より)

・とあるきっかけにより、それ以降クレイの立てた練習メニューに従ってスケジュールをこなした結果、最終的にアンダーアリーナ側がVIPを招待 & ミルクの敗北がほぼ確定するよう仕組まれた試合で見事勝利する(『真の勝利:B』より)

 

ミルクBB(各種内容より)

・詳細をまとめ終わり次第、随時追加していきます

 

メアリー(各種内容より)

・詳細をまとめ終わり次第、随時追加していきます

 

モラン(各種内容より)

・詳細をまとめ終わり次第、随時追加していきます

 

ユルハ(各種内容より)

・詳細をまとめ終わり次第、随時追加していきます

 

ライ(各種内容より)

・筆記試験は大の苦手だが、実技試験の成績は抜群 → その結果だけで3年生に進級したほど(ライエピソードなど)

・何かあるとすぐ泣く → ナルに残り1つのおやつを食べられるなど(ライ面談:02より)

・牛乳は苦手だが、チョコ牛乳なら1日10本でも飲めるらしい(ライ面談:03より)

・甘いものをあげると機嫌が直る & 好きなおやつはチョコやアメなど(ライ面談:06 & 08より)

・背を伸ばすために牛乳を飲むのはイヤだが、ほうれん草はたくさん食べられるらしい(ライ面談:09より)

・言うことを聞かない or 聞かせたい場合、「3年生だから」という魔法の言葉を唱えれてやれば大抵のことは素直に従う → プリ〇ティよりもチョロい(ライ面談:10など)

・歯医者 & 戦うのが苦手(ライ面談:10 & 18より)

・授業中によく居眠り & 机の跡がほっぺに赤く残るほど熟睡している模様(アイン面談:06より)

・ツバイ曰く「勝負事には真剣になる」とのこと(ツバイ面談:12より)

 

ルージュ(各種内容より)

・詳細をまとめ終わり次第、随時追加していきます

 

ルドミラ(各種内容より)

・世の中には酷い肩こりで肩の筋肉 = 僧帽筋(そうぼうきん)が石のようにカチコチの方も一定数存在する(管理人の母も指がつりそうなほど硬かった)→ 彼女は『雪』以外にも、ニケ界の『肩こり』女王として君臨しているらしい

・エマに抱き寄せられたクリエヌが「とっても温かくて柔らかい & ぷにぷに」と証言しているため、ニケに触れれば本来はこのような感触のはず(イベント『MIRACLE SNOW』より、主人公は股間の触診棒で『当然何度も経験済み』)

・しかし、ニケの身体を隅々まで熟知している彼でさえ、ルドミラの肩には太刀打ちできなかった →「いくら力を入れても揉めない」&「これ以上力を入れると手首が折れそう」なほど硬く、彼女から「なぜ手を添えているだけなのか」と問われてしまう(ルドミラエピソード2より)

・彼女自らロイヤル出身 &「この体は古すぎる」と発言 → アンダーソンも「ニケになってかなり経つ」と証言している(ルドミラエピソード4より)

・彼女直筆のニケ手術誓約書によれば、趣味は「朝のティータイム & 散歩」、好きなものは「ジャスミンティー & 歴史の本」とのこと(ルドミラエピソード4より)

・ベロータ & ミカがまだ人間 & 孤児院で生活していた頃、支援していたロイヤルがルドミラの一族だったと判明する(イベント『NEVERLAND』のイベントストーリー第2部『希望の信号弾:A』より)

こちらなどで『機械に触れるとすぐ故障してしまう』理由は、マクスウェル曰く「手から放出される驚異的な電波信号 & 絶対的なマイナスの気配を持つ』ためらしい → 彼女からすれば「有名な殺人鬼(正しくは殺『メカ』鬼)」で、ルドミラには全く見えないが、電波に超敏感な彼女には見えるとのこと(突発イベント『発電機』の『マイナスとプラスの間』より)

 

ルドミラWO(各種内容より)

・詳細をまとめ終わり次第、随時追加していきます

 

ルピー(各種内容より)

・『Rushae(発音は " ルシェー ")』という名のファッション会社を運営しており、ロイヤルロードの中心ロイヤルスクエアに入店しているブランドショップ15店舗のうち、4店舗がルピーの会社(ルピーエピソード3より)

・オンライン配送の倉庫も所持しており、アウターリムを除くアークの場所であれば、超高速ドローンを飛ばして30分以内にお届け可能なシステムらしい(ルピーエピソード3より)

・アークには様々なタイプのニケが存在するが、彼女の場合、人間に手首を掴まれて無理やり車に乗せられようとしても何の抵抗もできないタイプ(ルピーエピソード5より)

・毎月億単位で稼いでいるにも関わらず、通帳を見るといつも残高がゼロに近いほどの浪費家(ルピー面談:02より)

 

ルマニ(ルマニエピソードより)

・自ら「7世代のボディを使っている」と明かしており、使い方によって筋肉が成長 or 変化するとのこと → マスタングが『ニケをより人間らしくするため』に考案したものの、人間ほどの適応力はなく、むしろ運動効率は非常に悪いらしい

・ニケになりたての頃はかなり痩せており、死ぬ気で努力した結果、現在は自分の体にプライドを持つまでになる

・1日の楽しみとして、毎日帰宅しては主人公の写真を見ている(日に日に彼女好みの肉体に変わっていくのがたまらない)らしく、彼がトレーニングに取り組む姿勢 & 考え方などから「性格まで好みかも」と本音を漏らす

 

レオナ(各種内容より)

イベント『LiON HEART』で明かされた内容は以下のとおり

・彼女曰く「(アニマルシェルターで働き始めて)すでに100年という時が流れている」とのこと → 正確には85年(詳細はこちら)だが、ギロチンの口調に合わせた脚色(嘘)でない場合、リターと同世代 or 古いニケ(内容的に第3世代)ということになる(『百獣の王に敬意を:B』より)

 

ロザンナ(各種内容より)

・アウターリムのバッドドリーム(一番大きな歓楽街)出身で、父は無責任なロイヤルの男 & 母はそこで働いていた女とのこと → 父はいまだに顔すらわからず、母はすでに死亡(ロザンナエピソード4より)

・シージペリラスほど万能ではないものの、同様の行動(殺人)が可能らしく、「なるべく殺さないように上手くやらないといけない」ため、手下に(殺人を)任せているとのこと → つまり、コンシリエーレをはじめとしたヘッドニアの部下達は人間で構成されていることが判明(ロザンナエピソード4より)

・当記事にあるバイパーの項目で、彼女の携帯を壊してしまったことをジャッカルに責められた際、替えの携帯を持って自身の過去を打ち明ける → その後、ロザンナなりの仲直り方法で彼女の機嫌を直す(イベント『Beauty Full Shot』より)

・ココアが彼女をメイドカフェに招待したい一心で部下に渡したメモを見て来店するなど、相手にもよると思うが優しい対応をすることも → かわいいもの好きのマルチャーナがメロメロになる容姿 & 以下SSのような眼力+ケチャップで描いた彼女のタトゥーも理由だったはず(突発イベント『メイドカフェ』の『ボスの優しさ』より)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧