ヌムシュダ

ページ名:ヌムシュダ

1.カザルの神

 カザル市の神で、シュメルの戦神。神話『マルトゥの結婚』では、ヒロインであるアドゥガルキドゥグの父神として登場。イナブの町の祭礼に一家で列席し、相撲大会で無双を誇る男マルトゥ(神)に娘を嫁がせることを認める。
 ヌムシュダは初期王朝期から信仰されていたが、古バビロニア時代から途絶。ナンナル神の息子とされ、嵐の神だったとも。


(主な参考文献)
 「シュメル神話の世界」、「古代メソポタミアの神々」、「メソポタミアの神々と空想動物」
(出典神話等)
 『シュメルとウルの滅亡哀歌』、『マルトゥの結婚』

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧