イナラシュ

ページ名:イナラシュ

1.ヒッタイトの女神

 イナラシュ、イナラス、イナルは、ハッティ-ヒッタイトの女神。古い起源をもつ重要な女神で、既にアッシリア商人居留地時代(前18-19C)の人名にその用例が認められる。
 ヒッタイト古王国時代には、都ハットゥシャの都市神/守護神で、パンテオンでも高位を占めていた。しばしばハパンタリ神を伴っている。


2.神力の付与

 ヒッタイト神話『竜神イルルヤンカシュの神話』で重要な役割を演じる。
 風や空気を司る、力強い女神とされ、人間フパシャシュと出会い、共寝することで彼に力を授けた。しかし、フパシャシュが禁忌を破ったため、のちに彼を殺す。


(出典神話等)
 『竜神イルルヤンカシュの神話』
(参考)
 「古代オリエント事典」

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧