ドゥルジュ

ページ名:ドゥルジュ

1.「虚偽・無秩序」

 ドゥルグ(durg-)とも。概念が神格化されたもので「虚偽・無秩序」の悪魔を意味する(アヴェスター語で、女性名詞「虚偽」の意味)
 アシャに与するアシャワンに対して、ドゥルジュに与する者はドゥルグワントと呼ばれる。古代ペルシア語碑文では、男性名詞「ドラウガ」として、同様に神格化される。(※アシャについては、「アムシャ・スプンタ」を参照のこと)


(参考文献)
 「古代オリエント事典」

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧