リセマラの優先順位
リセマラは苦行だが、課金で狙うと数十万円かかる場合もある。
特にピルグリムは入手が難しい為、最初に狙っておきたい。(2024/12/21 版)
優先度:高
は序盤から終盤まで活躍するアタッカー。
は終盤では若干劣るが、全コンテンツで活躍できるオールラウンダー。
はピルグリムではないが、クールダウン短縮、遮蔽回復、攻撃バフなど多くの役割を持つ。
優先度:中
はゲーム後半で活躍していくキャラ。主にボスキラーだがキャンペーン攻略にも有効。
はクールダウン短縮キャラだが、
ほど万能ではない。
優先度:低
代替キャラが存在したり、序盤では上記キャラよりも優先度が低いため必須とは言えない。
アリス
序盤ではよい選択肢ではないが、終盤に投資すれば、このゲームで最高キャラの1人になりやすい。ハラン、
プリバティ:アンカインド・メイド
初心者に大いに役立つ素晴らしい範囲バーストを持っているボリューム、
ドラー
スキルクールダウン短縮(CDR)のキャラだが、他のCDRキャラに比べてバフ効果は小さい。
素晴らしいサポートペア
下記キャラは設計上、ペアにしないとスキル構成の大部分が機能しない。
ペアを取得することで圧倒的なチームバフが得られ、優先度の高いキャラの取得と同じことになる。
(編注)ペアで効果を発揮するが、リセマラでは特定の組合せを揃えるが難しいため、紹介が最後になっていると思われる。
TIERメニュー_埋込用から分離
簡易評価表
上ほど高評価、同じ行内なら左が高評価
アイコンをタップで個別評価に移動
評価 高←←←←←←←←←←←←←←←低 |
---|
詳細評価
ラピ:レッドフード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 20 / 40秒 |
火力 CDR |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
10 | 10 | 10 | 8.4 | 7 10 |
7 10 |
7 10 |
オバロ | 優先度 | 推奨数 | 解説 | |||
有利コード | ★5 | 4 | ラピは2種類の有利コードを持っている。 | |||
攻撃力 | ★4 | 4 | ATKは常に有効だが、特にバーストIとして運用する場合より有効。 | |||
最大装弾数 | ★5 | 4 |
MGのため。射撃時間を長く、リロード時間を短くすることで 最大ダメージとなる。 |
|||
クリ率 | ★2 | 0-2 | ||||
クリダメ | ★2 | 0-2 | ||||
命中率 | 0 | 0 | ||||
キューブ | ![]() 弾丸を補充できるユニットを使用するとより効果的。 ![]() (主にクラウンまたはプリバティチーム)。 |
|||||
評価 2025/1/5 |
黒紅蓮やシンデレラに匹敵するDPSを持つ初の2属性特攻ニケ。 バーストIIIが望ましいが、バーストIでも高いDPSを発揮する、非常に柔軟な万能タイプ。 ボス戦でもキャンペーンでも、灼熱弱点や鉄甲弱点のステージを難なく攻略できる。 ラピは同じTierSSS帯の ![]() ![]() ![]() |
レッドフード
アリス
モダニア
|
|
|
|
40秒 |
火力 |
|
総合評価 | ストーリー | アリーナ | ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
9.44 +0.29 |
9.80 -0.20 |
7.25
|
9.20 -0.20 |
7.5
|
8.0
|
4.0
|
オバロ | 優先度 | 推奨数 | 解説 | |||
攻撃力 | ☆5 | 4 | 最優先、攻撃面で大きく貢献する | |||
最大装弾数 | ☆4 | 3~4 | スタックバフの維持に役立つ、リロードとスピンアップ時間を減らせる | |||
有利コード | ☆3 | 2~3 | アルトアイゼン等のボスに有効 | |||
クリ率 | ☆4 | 2~4 | スキル1のクリダメバフを活かせる | |||
命中 | ☆1 | 1 | スキル2の攻撃力バフを発動させられる | |||
クリダメ | ☆1 | 0 | 無駄にはならないが他が優先 | |||
キューブ | ||||||
評価 2023/06/04 |
15秒のフルバースト時間と範囲攻撃で複数ウェーブのクリア能力が高い 雑魚が出現しないボス戦ではバーストを撃たない方がDPSが高い |
ヘルム(宝もの)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
ヒーラー 攻撃支援 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | アリーナ | ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
9.42 +1.26 |
9.30 +1.8 |
9.90 +3.4 |
9.50 +0.9 |
Lv4 Lv7 |
7 10 |
7 10 |
オバロ | 汎用オーバーロードを参照![]() S1の「最後の弾丸」スキルがあるため装弾数には注意 |
|||||
宝もの 2025/03/01 |
今までの宝もの中でもトップクラス。 スキル1によりバーストゲージ生成が急上昇し、またパッシブ回復により ![]() 水冷属性としてもバーストスキルが非常に強力であるため、水冷弱点コンテンツで真価を発揮する。 |
|||||
評価 2024/03/27 |
ボスの弱点(赤丸)ダメージやバースト時のHP回復、 攻撃バフとクリティカル率バフで面白い実用性を見せる |
シンデレラ
紅蓮:ブラックシャドウ
アスカ:WILLE(コラボ限定)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
単体火力 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
9.30 | 8.70 | 9.70 | 5.00 | Lv7 Lv10 |
4 7 |
4 7 |
オバロ | 優先度 | 推奨数 | 解説 | |||
有利コード | ★5 | 4 | レイドコンテンツに必要 | |||
攻撃力 | ★5 | 4 | 単純なダメージ増加 | |||
最大装弾数 | ★4 | 2~3 | バーストによる弾薬リセットをを踏まえ、 スムーズに循環させるためには高ラインで2箇所か3箇所が必要。 |
|||
クリ率 | ★2 | 0 | ||||
クリダメ | ★2 | 0 | ||||
命中率 | - | 0 | ||||
キューブ | ![]() ![]() ![]() |
|||||
評価 2025/2/27 |
![]() 初見とは異なり ![]() (編注:特定タイミングでのリロードにより立ち上げ速度低下のデメリットを回避できる) |
アスカ(コラボ限定)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
火力 攻撃支援 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
9.24 | 9 | 9.4 | 7 | 7 10 |
7 10 |
7 10 |
オバロ | 汎用オーバーロードも参照![]() 参考用:紅蓮のTIER表 |
|||||
キューブ | ![]() ![]() いずれかの最高レベルのキューブの使用がおすすめ |
|||||
評価 2024/9/12 |
非常に強力な自己バフによって強力なDPSを期待でき、 彼女の攻撃バフはバーストによって永続的に維持される。 |
ノワール
クエンシー:エスケープクイーン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
火力 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
9.16 | 8.8 | 9.4 | 9.2 | 5 7 |
7 10 |
7 10 |
オバロ | 汎用オーバーロードを参照![]() |
|||||
キューブ | ![]() ![]() リロード速度が推奨だが、装弾数が2箇所以上の場合は弾丸チャージが推奨。 |
|||||
評価 2024/x/x |
クエンシーは指揮官を始めるのに最適なDPSで、キャンペーンとボス戦との両方で優れている。 ポテンシャルが発揮されるのはスキル2が最大となり(命中率+大量の攻撃バフ)、命中率ロールが2箇所以上になったときだ。 |
マクスウェル
|
|
|
|
40秒 |
攻撃支援 火力 |
|
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
9.00 +0.12 |
8.70 -0.40 |
7.00
|
9.20 -0.30 |
9.5
|
2.5
|
9.5
|
オバロ | 優先度 | 推奨数 | 解説 | |||
攻撃力 | ☆5 | 2~4 | 最優先、バーストダメの増加 | |||
チャージダメ | ☆4 | 2~4 | 優先、バーストダメの増加 | |||
有利コード | ☆3 | 2 | ストームブリンガー等のボスに有効 | |||
最大装弾数 | ☆3 | 1 | バーストゲージ回収に有効 | |||
クリ率 | ☆3 | 1~2 | バーストダメの増加 | |||
クリダメ | ☆3 | 1~2 | バーストダメの増加 | |||
キューブ | ||||||
評価 2023/09/05 |
フルバースト時の攻撃力とチャージ時間短縮バフが優秀 チャージ撃ち編成で優れる |
|||||
相性の 良いニケ |
綾波レイ(コラボ限定)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
火力 攻撃支援 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
8.96 | 8.9 | 9 | 9 | 4 7 |
4 7 |
7 10 |
オバロ | 優先度 | 推奨数 | 解説 | |||
オバロ | 汎用オーバーロードを参照![]() |
|||||
キューブ | ![]() ![]() いずれかの最高レベルのキューブの使用がおすすめ |
|||||
評価 2024/9/12 |
非常にニッチだが強力なバフを持ち、まともなDPSを備えている。 幸いなことに彼女のバフを最大限活用できるニケがいるものの、残念ながら限定キャラ( ![]() ![]() |
メイデン:アイスローズ(限定)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
バッファー 火力 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
8.94 | 8.4 | 9.3 | 9.3 | 4 7 |
7 10 |
7 10 |
オバロ | 優先度 | 推奨数 | 解説 | |||
有利コード | ★5 | 4 | レイドコンテンツに必要 | |||
攻撃力 | ★4 | 4 | 単純なダメージ増加 | |||
最大装弾数 | ★5 | 1~4 | 初期装弾数が少ないので1ヶ所は必須。 | |||
チャージダメ | ★1 | ? | ||||
チャージ速度 | ★2 | 0 | 残ったロール 最も生き残れない一貫したロール (編訳:基本的には不要なロール) |
|||
クリ率 | ★2 | 0 | 残ったロール | |||
クリダメ | ★1 | 0 | 残ったロール | |||
キューブ | ![]() ![]() |
|||||
評価 2024/12/10 |
メイデンは電撃弱点ステージでの強い適正があります。最高のDPS兼バッファーです。![]() 適正(電撃弱点)以外でも下記キャラのようなダメージを出すことができる。 ![]() ![]() ![]() |
アイン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
アタッカー |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
8.92 | 8.8 | 9 | 7 | 4 7 |
7 10 |
7 10 |
オバロ | 汎用オーバーロードを参照![]() |
|||||
キューブ | ![]() ![]() いずれかの最高レベルのキューブの使用がおすすめ |
|||||
評価 2024/7/25 |
彼女はキャンペーンやPvPでの使用が可能、優れたボスキラーニケです。 |
アヤナミレイ(仮称)(コラボ限定)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
役割1 役割2 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
8.88 | 8.85 | 8.90 | 8.70 | Lv7 Lv10 |
4 7 |
4 7 |
オバロ | 優先度 | 推奨数 | 解説 | |||
有利コード | ★5 | 4 | レイドコンテンツに必要 | |||
攻撃力 | ★5 | 4 | 単純なダメージ増加 | |||
最大装弾数 | ★4 | 2~4 | 基本構成で十分な装弾数がある。 2箇所あれば十分だが、それ以上あっても問題ない。 |
|||
クリ率 | ★1 | 0 | ||||
クリダメ | ★1 | 0 | ||||
オバロ | 汎用オーバーロードを参照![]() |
|||||
キューブ | ![]() ![]() |
|||||
評価 2025/03/05 |
(編注:評価は暫定的な記載です) |
ルドミラ:ウィンターオーナー(限定)
スノーホワイト
|
|
|
|
40秒 |
火力 |
|
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
8.84 +0.33 |
8.30 -0.4 |
6.00
|
9.20 -0.2 |
3.0
|
7.5
|
10
|
オバロ | 優先度 | 推奨数 | 解説 | |||
攻撃力 | ☆5 | 4 | 最優先、バーストダメの増加 | |||
クリ率 | ☆3 | 2 | 優先、バーストダメの増加 | |||
クリダメ | ☆3 | 2 | 優先、バーストダメの増加 | |||
有利コード | ☆3 | 2 | ストームブリンガー等のボスに有効 | |||
チャージ速度 | ☆2 | 1~2 | リター、ノベルのバフ時間内にフルチャージできる | |||
チャージダメ | ☆1 | 0 | バースト1000%に数%加算しても誤差 | |||
最大装弾数 | ☆1 | 0 | 無駄にはならないが他が優先 | |||
キューブ | ||||||
評価 2023/10/22 |
強力な火力だが、バーストがリター等の5秒バフの恩恵を得られない欠点を持つ 【編集追記】 一応、5秒経過する前に発射すればリターのバフ時間内には間に合う |
|||||
相性の 良いニケ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
紅蓮
|
|
|
|
40秒 |
火力 |
|
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
8.82 -0.15 |
8.85 -0.20 |
9.50
|
8.80 +0.1 |
9
|
5
|
8
|
オバロ | 優先度 | 推奨数 |
解説 |
|||
最大装弾数 |
☆5 |
4 |
最優先 | |||
攻撃力 | ☆3 |
2 |
攻撃面で貢献するが、スキル1でも十分な攻撃力がある | |||
有利コード | ☆4 |
2~4 |
ブラックスミス、テルミット等のボスに有効 | |||
命中 | ☆3 |
2~4 |
ボスのコアヒット率が上がる |
|||
クリ率 | ☆1 | 0 | 無駄にならないが他が優先 | |||
クリダメ | ☆1 | 0 | 無駄にならないが他が優先 | |||
キューブ | リロード速度 / 最大装弾数 / 弾丸チャージ | |||||
評価 2023/04/10 |
最高のDPSと範囲バースト、ARの射程と高い連射によりほぼ全ての状況で強い。 リロード速度バフと相性が良い |
|||||
相性の 良いニケ |
![]() ![]() ![]() |
|||||
編成例 |
【メインチャプター】 【対ボス】 |
アニス:スパークリングサマー(限定)
ファントム
ドレイク(宝もの)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
火力 攻撃支援 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
8.68 +1.10 |
8.20 +1.10 |
9.00 +1.10 |
8.70 +0.30 |
Lv7 Lv10 |
4 7 |
7 10 |
オバロ | 優先度 | 推奨数 | 解説 | |||
攻撃力 | ☆5 | 4 | 攻撃面で大きく貢献する | |||
最大装弾数 | ☆4 | 2~4 | 攻撃面で大きく貢献する | |||
有利コード | ☆3 | 2 | アルトアイゼン等のボスに有効 | |||
命中 | ☆2 | 1~2 | キャンペーンで使用する場合に有効、ボス戦でコアヒットに期待できる | |||
クリ率 | ☆1 | 0 | ||||
クリダメ | ☆1 | 0 | ||||
キューブ | ![]() ![]() |
|||||
宝もの 2025/03/01 |
レイドでのSG編成の新メンバー。 SGの味方に優れた効用を与えるとともに、自身でも大ダメージを与えられる。 主に ![]() アリーナ評価は暫定的なものです。 |
|||||
評価 2023/09/05 |
ボス戦に最適な火力ショットガン 非常に強力なバッファー兼火力 特に ![]() ![]() |
エミリア(コラボ限定)
プリバティ:アンカインド・メイド
ラプラス(宝もの)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
火力 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
7.74 -0.06 |
7.5 |
8.0 -0.1 |
6.5 |
Lv1 1 |
Lv1 4 |
Lv1 7 |
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/09/05 |
遠距離での範囲火力とバーストゲージ回復に優れる 弱点(赤丸)が密集しているボス(トーカティブ、アルトアイゼン等)に対して非常に刺さる バーストスキル中にFPSが低下する事でFPSバグを発生させ火力を低下させる スペックの低いプレイ環境ではTIERが低くなる |
|||||
相性の 良いニケ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ソーダ:トゥインクルバニー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
火力 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
8.54 | 8.3 | 8.7 | 8.7 | Lv4 7 |
Lv4 7 |
Lv4 7 |
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
キューブ | ||||||
評価 2024/5/30 |
強力なニッチユニットであるソーダはトーブとレオナとペアを組んでSG編成で用いられる。 無条件のフルバーストタイム(延長)のため、他チームではむしろ不利になります。 |
マナ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
火力 ヒーラー |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
オバロ | 優先度 | 推奨数 | 解説 | |||
有利コード | ||||||
攻撃力 | ||||||
命中率 | ||||||
最大装弾数 | ||||||
チャージ速度 | ||||||
チャージダメ | ||||||
クリ率 | ||||||
クリダメ | ||||||
オバロ | 汎用オーバーロードを参照![]() |
|||||
キューブ | ||||||
評価 2024/x/x |
※上記アイコン画像は仮配置です |
サクラ:ブルーム・イン・サマー(限定)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
対BOSS アタッカー |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
8.5 | 7.9 | 8.9 | 9 | 5 5 |
7 10 |
7 10 |
オバロ | 汎用オーバーロードを参照![]() |
|||||
キューブ | ![]() ![]() いずれかの最高レベルのキューブの使用がおすすめ |
|||||
評価 2024/7/7 |
サクラは持続ダメージ型のDPSで、ボス戦でのみ用いられる。 これは彼女のスキルが単体狙いなため、キャンペーンステージではAoE(範囲攻撃)のスキルが非常に有利になる。与ダメージの多くはバーストによるため、できる限り発動させるようにしよう。 |
プリバティ
|
|
|
|
40秒 |
火力 攻撃支援 |
|
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
8.44 -0.14 |
8.20 -0.40 |
8.40 -0.1 |
8.60
|
8.5
|
6.5
|
4.5
|
オバロ | 優先度 | 推奨数 | 解説 | |||
攻撃力 | ☆5 | 4 | 攻撃面の強化 | |||
有利コード | ☆3 | 2 | ブラックスミス等のボスに有効 | |||
命中 | ☆3 | 2 | よりコアヒットできる | |||
クリ率 | ☆1 | 2 | 最初につけるべきではない | |||
クリダメ | ☆1 | 2 | 最初につけるべきではない | |||
最大装弾数 | ☆0 | 0 | 最後の弾丸のために外すべき | |||
キューブ | ||||||
評価 2023/09/05 |
誰もがヒーローになる為の無料配布ニケ 強力なリロード速度を持ち、最後の弾丸をサポートする ほぼどの編成でも活躍できる |
|||||
相性の 良いニケ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
A2(コラボ限定)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
火力 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
8.36 -0.19 |
8.30 -0.70 |
8.00
|
8.40 -0.10 |
7.0
|
7.0
|
7.0
|
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/10/22 |
2B(コラボ限定)
ギロチン:ウィンタースレイヤー(限定)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
火力 バッファー |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
8.10 | 7.5 | 8.5 | 6 | 4 4 |
7 10 |
4 7 |
オバロ | 優先度 | 推奨数 | 解説 | |||
オバロ | 汎用オーバーロードを参照![]() |
|||||
キューブ | ![]() ![]() |
|||||
評価 2024/12/11 |
彼女はTierSの![]() 水冷属性にTop Tierの素晴らしいDPSキャラが居れば許されたかもしれないが、現状は ![]() ![]() ![]() ![]() (編注:つまり、残念ながら属性アタッカーでも突出しているわけでもなく、持っているバフもナガよりも優先度が低い。) |
スノーホワイト:イノセントデイズ(配布)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
火力 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | アリーナ | ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
7.72 -0.12 |
7.6 |
7.8 -0.2 |
6.0 |
4 |
7 |
7 |
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/11/27 |
まともな単体ダメージと安定した範囲攻撃を備えた初心者に優しいニケ。 |
ギロチン
|
|
|
|
40秒 |
火力 | |
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
7.58 +0.35 |
6.50
|
5.00
|
8.30 -0.25 |
4.0
|
7.5
|
5.0
|
オバロ | 優先度 | 推奨数 | 解説 | |||
有利コード | ☆5 | 4 | 電撃弱点に有効 | |||
命中率 | ☆0 | 0 | MGに命中率は必要ない | |||
最大装弾数 | ☆4 | 3~4 | リロードとスピンアップ時間を減らせる | |||
攻撃力 | ☆4 | 4 | 攻撃は常に良い | |||
チャージダメ | ☆0 | 0 | - | |||
チャージ速度 | ☆0 | 0 | - | |||
クリ率 | ☆3 | 2 |
すでにクリティカル関連のバフを持っているが、 高い攻撃力バフもあるため効果がある。 |
|||
クリダメ | ☆3 | 2 |
すでにクリティカル関連のバフを持っているが、 高い攻撃力バフもあるため効果がある。 |
|||
評価 2024/03/08 |
HPを70%以下、50%以下で維持しないと ダメージを稼げないので制御が難しい |
トロニー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
火力 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
7.40 | 6.8 | 7.8 | 4.0 | Lv1 4 |
Lv1 4 |
Lv5 7 |
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2024/04/16 |
手動操作で好みの編成でプレイすれば、単体の敵にかなりのダメージを与えられる。 しかし、他形式のコンテンツではそれほど印象的なものはなく、悪いものでもない。 |
シュガー
|
|
|
|
40秒 |
火力 攻撃支援 ゲージ回復 |
|
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
7.34 -0.31 |
6.50
|
8.40 -0.10 |
7.90 -0.10 |
3.5
|
6.0
|
7.0
|
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/10/22 |
強力な火力系ショットガン 他のショットガンに有益な最大装弾数バフを提供し、 ショットガン編成の主役となる |
|||||
相性の 良いニケ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ソリン
|
|
|
|
40秒 |
火力 | |
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
7.34 +0.89 |
6.50 +1.50 |
4.00
|
7.90 +0.40 |
2.0
|
2.0
|
3.0
|
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/08/08 |
火力を維持する為にはHPMAXを維持する必要があり、 高レベルのコンテンツでは難しいかもしれない 照準消失のバーストスキルバグで有名であり、 味方を殺してしまう場合がある |
|||||
相性の 良いニケ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
キロ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
火力 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
6.80 | 7.8 | 6.8 | 9.0 | Lv4 4 |
Lv4 4 |
Lv7 10 |
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
キューブ | ![]() |
|||||
評価 2024/05/07 |
スクリーンクリアバースト(訳注:殲滅する攻撃)により、 強力なアリーナキャラ、まともなストーリー攻略キャラになる。 |
ハラン
|
|
|
|
40秒 |
火力 ゲージ溜め |
|
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
7.06 -0.48 |
7.90 -0.80 |
8.60
|
6.50
|
4.0
|
6.0
|
7.0
|
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/09/05 |
超高速バーストゲージ回復はバグの疑いがある スキル1、貫通、範囲バーストが素晴らしい 手動操作時のスキル性能が高く、最適なプレイを行えば紅蓮を超える 敵を倒していかないと苦戦する場合がある バグによりアサルトライフルの交戦距離ボーナスを受ける |
|||||
相性の 良いニケ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パワー(コラボ限定)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
火力 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
6.92 -0.28 |
7.25 |
6.7 -0.55 |
8.75 |
Lv1 5 |
Lv1 1 |
Lv1 4 |
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/04/10 |
スキル1のスタックバフを維持するにはリロ速かチャージ速度の強化が必須となる バーストスキルが最も攻撃力の高い敵を狙うためアリーナで活躍する |
ユルハ
|
|
|
|
40秒 |
攻撃支援 防御支援 火力 |
|
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
6.90 +0.25 |
6.00
|
4.00
|
7.50 -0.60 |
1.5
|
8.5
|
3.0
|
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/04/10 |
最強の攻撃バフだが、クールダウン30秒前後では活用が難しいかもしれない |
|||||
相性の 良いニケ |
![]() |
D
|
|
|
|
40秒 |
火力 |
|
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
6.88 +0.36 |
6.55
|
4.00
|
7.10 -0.40 |
5.0
|
4.0
|
8.0
|
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/09/05 |
気絶免疫時にフルバーストタイムが延長される バーストの回転率を下げないためにスキル2を4以上にしない方がいい |
キリ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
攻撃支援 防御支援 ヒーラー |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
6.68 -0.48 |
6.5 |
6.8 -0.8 |
6.00 |
Lv1 4 |
Lv1 4 |
Lv1 5 |
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/11/07 |
バーストによる回復がかなり優れている。その1点のみ。 |
ベスティー
|
|
|
|
40秒 |
火力 攻撃支援 ゲージ回復 |
|
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
6.10 +0.10 |
5.50 +1.50 |
6.50
|
6.50 -0.50 |
3.0
|
4.5
|
3.5
|
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/09/05 |
フルバーストの持続時間が短く、回転を速くする事ができる スキル2を重ねやすいボス戦などの長期戦に強い |
|||||
相性の 良いニケ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ブリッド
|
|
|
|
40秒 |
火力 | |
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
6.05 +0.37 |
5.00
|
4.00
|
6.75
|
4.5
|
4.0
|
5.0
|
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/08/08 |
そこそこの火力でバーストも強力だが、 単体攻撃かつHP最大の状態を維持する必要があり、 ステージによってはHPの維持が難しい |
|||||
相性の 良いニケ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ミハラ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
火力 攻撃支援 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
6.00 +1.80 |
6.0 +1.5 |
6.0 +2.0 |
4.9 |
Lv1 2 > B > 1 |
||
評価 2023/06/04 |
フルバースト時間を短縮する 初心者編成では使い難く、 SRレア度の基礎ステータスでは後半生き残れない |
|||||
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
相性の 良いニケ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エピネル
|
|
|
|
40秒 |
火力 | |
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
5.90 +0.05 |
6.50 -0.50 |
5.00
|
5.50
|
6.0
|
3.0
|
6.0
|
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/06/04 |
ゲーム中最高クラスの範囲バーストスキルだが、 スキル1を最大限スタックする必要がある 敵撃破時の自己攻撃バフが強力だが、撃破を重ねられないと苦戦する |
|||||
相性の 良いニケ |
![]() |
メイデン
|
|
|
|
40秒 |
火力 | |
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
5.50 +0.45 |
5.50 +3.50 |
8.40 -0.10 |
5.50
|
2.0
|
6.5
|
4.0
|
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/09/05 |
強力な近距離火力 攻撃されると強力な自己バフを発動できるが ステージによっては自分の挑発のせいで死ぬ事がある |
|||||
相性の 良いニケ |
![]() ![]() |
ネオン:ブルーオーシャン(限定)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
火力 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
5.40 -0.4 |
4.5 |
6.0 -1.0 |
3.0 |
Lv1 4 |
Lv1 5 |
Lv1 1 |
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/08/08 |
水冷弱点のソロレイドボス、またはエリシオンタワーでフルチームにする場合のみ採用される |
イサベル
|
|
|
|
40秒 |
火力 攻撃支援 |
|
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
5.30 -0.10 |
3.50
|
5.50
|
6.50
|
4.5
|
4.0
|
6.5
|
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/09/05 |
フルバーストの持続時間が短く、回転を速くする事ができる スキル2を重ねられるボス戦などの長期戦に強く、 特にショットガンなので大型のボスに対して強い |
|||||
相性の 良いニケ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ネヴェ(配布)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
火力 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
5.00 +0.6 |
3.50 |
6.0 +1.0 |
5.0 |
Lv1 B > 2 > 1 |
||
評価 2023/4/10 |
迎撃戦S等のボス戦に最適な無課金向けのSRレア度ショットガン火力 SSRレア度ショットガンと互角の火力を発揮することができる。 |
|||||
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 |
ジュリア
|
|
|
|
40秒 |
火力 | |
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
4.00 -0.40 |
4.00
|
6.00
|
4.00
|
6.0
|
6.5
|
4.0
|
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/04/10 |
プリバティやルピーと編成した場合は良いが、 この2人の依存度が高いため編成の自由度が低い |
|||||
相性の 良いニケ |
![]() |
ラピ
|
|
|
|
40秒 |
火力 挑発 |
|
総合評価 | ストーリー | アリーナ | ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
3.90 +0.25 |
3.00
|
3.00
|
4.50
|
B > 1 > 2 | ||
評価 2023/4/10 |
自動戦闘ではSRレア度で最高の火力 初心者の編成では上手くいくが、より高難易度のコンテンツでは 彼女の挑発とSRレア度による低い基本性能で死んでしまう |
|||||
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 |
クロウ
|
|
|
|
40秒 |
防御支援 | |
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
1.50 -0.10 |
1.50
|
2.00
|
1.50
|
3.0
|
2.0
|
3.0
|
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/04/10 |
挑発を持たない為、タンクとしての性能を期待できない 攻撃デバフだけではバースト3の枠を1つ使う価値はない |
I-DOLL・サン
|
|
|
|
40秒 |
火力 |
|
総合評価 | ストーリー | アリーナ | ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
1.00 -0.70 |
1.00
|
4.50
|
1.00
|
1.0 | 1.0 | 1.0 |
評価 2023/4/10 |
より優れたバースト3を入手するまでは、テトラタワーのバースト3としては許容範囲 | |||||
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 |
プロダクト12
|
|
|
|
40秒 |
火力 |
|
総合評価 | ストーリー | アリーナ | ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
1.0 |
1.0 |
1.0 |
1.0 |
1.0 | 1.0 | 1.0 |
評価 2023/04/10 |
より優れたバースト3を入手するまで、ミシリスタワーのバースト3としては許容範囲 |
|||||
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 |
ソルジャーE.G.
|
|
|
|
40秒 |
火力 |
|
総合評価 | ストーリー | アリーナ | ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
1.00 -0.10 |
1.00
|
1.50
|
1.00
|
1.0 | 1.0 | 1.0 |
評価 2023/4/10 |
プリバティとラピが無料なので使う理由はないが、プリバティがアンロックされるまで使える | |||||
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 |
TIER表 統合コメント欄
このページの累積ビュー数: 1487070
今日: 252
昨日: 498
26-25 セイレーンクラウン赤ラピレッフーヘルム 361LV戦力61万
初見では途方に暮れたが何とかなるもんだw
とは言え現在最強と言えるこのPTMのおかげ。
特にセイレーンの雑魚狩り性能が特筆、このコとは長い付き合いになりそうです。
横からだけどひでぇなコイツ
ずいぶん拙いけど日本語勉強中なのか?だと?
匿名とて他人に平気でこんなこと言う方が幼稚だと気づいたほうがいいよ
ポジ要素いっぱいあったのに中国版のネガばっかの話題になるの悲しいね実に日本的
共同で苛つかなくて良くなるしロードも早くなるし怪盗団続きも来るっぽいしニケ最高だろ
あんま要領を得ないんだけど、中華版とその他版でなんかシステム面で大きな違いがあったんすかね?
ソフトウェアでも製造業がたどった道を行くのか
中国版からの輸入は正直無理だから期待しない方がいい
会社は同じでも中国での経済では、全ての権利は中国側が自由に押さえれる事になってるから、少しでもグロ版が混じると全て持っていかれる可能性がある
だから大手企業は中国の会社にある程度のシステムは投げ渡して、独自路線で走らせるのがお決まりになってる
デベロッパーでの中国リリースに関しても読めば分かるけど、絶対に交らせたくない思いをヒシヒシと文章に込めて書いてるぐらいだからね
僕達は指を加えて別世界のNIKKEを見守るしかないのさ
逆に大陸先行でグロ版が改善されてたり
日本版にいないキャラが海外版では実装されてるソシャゲとかも割とあるから後発ってそういうものな気もする。
まあ、ユーザー有利な方に合わせてくれるならそれに越した事はないけど
随分拙いけど日本語勉強中なのか?
そもそも文句の大部分は金モールドがSSR確定だったり、シンクロにクールダウン無いとかの部分だろ
運営だの体制だのじゃない
そんなにいい部分があると思えないけど
あったとしても規制でほぼ台無しなんじゃないの?
キャラの太ももすら見せられないって相当だよ
コンシューマーのゲームも後発の移植版で利便性高める調整が加えられるのは良くあるし
逆移植のような形で有益な仕様を順次フィードバックしてくれるならそれでいいと思うけどね