サクラ:ブルーム・イン・サマー【限定】
基本情報
名前 | サクラ:ブルーム・イン・サマー | CV | 小林 沙苗 |
---|---|---|---|
レア度 | SSR | コード | ![]() |
クラス | ![]() |
武器 | ![]() |
段階 | ![]() |
CT | 40秒 |
企業 | テトラライン | 部隊 | アンダーワールドクイーン |
水着になった清明会の当主。
グラビア写真を撮りにサンゴ島へ。
この夏、彼女は欲しいものを
すべて手にするために行動する。
ステータス
戦闘力 | HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|---|
Lv1 | 367 | 13500 | 600 | 90 |
Lv200 | 20308 | 583734 | 25554 | 4164 |
凸
Lv上限 | HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|---|
無凸 | 160 | 13500 | 600 | 90 |
1凸 | 16770(+3270) | 632(+32) | 191(+101) | |
2凸 | 20040(+3270) | 664(+32) | 293(+102) | |
3凸 | 200 | 23310(+3270) | 695(+31) | 395(+102) |
以降 | +2% | +2% | +2% |
好感度
RANK |
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|
10 | 9062(+9062) | 403(+403) | 60(+60) |
20 | 22214(+13152) | 988(+585) | 149(+89) |
30 | 36897(+16483) | 1640(+652) | 246(+97) |
スキル
通常攻撃
![]() |
||
---|---|---|
最大装弾数 | リロード時間 | 操作タイプ |
60 | 1.00秒 | 通常型 |
■対象に 「攻撃力の13.65%のダメージ」 「コアダメージ200%」 |
スキル1
花のほころび | |||
---|---|---|---|
パッシブ | |||
共通 | ■戦闘開始時、自分に 「スキル2強制使用」 ■自分を含む味方の誰かがパーツを破壊した時、自分に 「持続ダメージ(1)%▲」「30秒間維持」 ■自分を含む味方の誰かがパーツを破壊した時、自分が花の舞状態なら、自分に 「花の舞維持時間(2)秒▲」 ■自分を含む味方の誰かがパーツを破壊した時桜かんむり状態の敵全体に 「桜かんむり維持時間(2)秒▲」 |
||
(1) | (2) | ||
Lv1 | 3.01% | 5.92秒 | |
Lv2 | 3.24% | 6.38秒 | |
Lv3 | 3.48% | 6.84秒 | |
Lv4 | 3.71% | 7.28秒 | |
Lv5 | 3.94% | 7.74秒 | |
Lv6 | 4.17% | 8.20秒 | |
Lv7 | 4.40% | 8.66秒 | |
Lv8 | 4.64% | 9.10秒 | |
Lv9 | 4.87% | 9.56秒 | |
Lv10 | 5.1% | 10.02秒 |
スキル2
競い咲き | |||
---|---|---|---|
アクティブ(クールタイム 30.00秒) | |||
共通 | ■自分に 「花の舞:攻撃ダメージ(1)%▲」「15秒間維持」 ■攻撃力が最も高い敵1機に 「桜かんむり:最終攻撃力の(2)%持続ダメージ」「1秒間隔」「15秒間維持」 |
||
(1) | (2) | ||
Lv1 | 9.24% | 151.27% | |
Lv2 | 9.95% | 162.9% | |
Lv3 | 10.66% | 174.54% | |
Lv4 | 11.37% | 186.18% | |
Lv5 | 12.08% | 197.81% | |
Lv6 | 12.8% | 209.45% | |
Lv7 | 13.51% | 221.09% | |
Lv8 | 14.22% | 232.72% | |
Lv9 | 14.93% | 244.36% | |
Lv10 | 15.64% | 256% |
バーストスキル
花の生涯 | |||
---|---|---|---|
アクティブ(クールタイム 40.00秒) | |||
共通 | ■ランダムの敵に 「最終攻撃力の(1)%のダメージ」「10回順番に攻撃」 ■同じ敵に 「最終攻撃力の(2)%の持続ダメージ」「1秒間隔」「10スタック」「10秒間維持」 |
||
備考 | 順番に攻撃とは ■攻撃回数分だけ対象を順番に攻撃する。 ■ランダムな対象に1回ずつ攻撃し、残り回数があれば繰り返す。敵単体の場合、同じ対象へ攻撃を続ける。 ■挑発・ヘイトが適用されている場合、攻撃順のみを変更。該当対象だけを繰り返し攻撃しない。 |
||
(1) | (2) | ||
Lv1 | 270.13% | 20.77% | |
Lv2 | 290.91% | 22.37% | |
Lv3 | 311.69% | 23.97% | |
Lv4 | 332.47% | 25.57% | |
Lv5 | 353.25% | 27.17% | |
Lv6 | 374.03% | 28.77% | |
Lv7 | 394.8% | 30.36% | |
Lv8 | 415.58% | 31.96% | |
Lv9 | 436.36% | 33.56% | |
Lv10 | 457.14% | 35.16% |
面談の選択肢
順番が分かった場合、左列に番号を入れてください。後でソートします。
ロビー会話
![]() |
会話内容 |
---|---|
タップ時 (好感度1~) |
過度な露出は避けたいのですが。 君から見て、いかがでしょう? |
暑い夏、海、そして水着。 私にとっては慣れないものばかりですので、お手柔らかに。 |
|
雰囲気に乗じて、このような格好をするのも悪くありませんね。 | |
タップ時 (好感度10~) |
日差しが熱いので、この中にどうぞ。 |
お伝えしたはずです。私のものを分け合う趣味はないと。 この心に入り込んだ以上、君はすべて私のものです。 |
|
目を閉じると、君との思い出が一つずつ思い浮かびます。 …この夏、君の一番の思い出は何でしたか? |
|
放置ボイス (好感度1~) |
このような服まで用意したのに、目もくれないとは。 …寂しいですね。 |
放置ボイス (好感度10~) |
海での縁が、次はどこまで続くのか… ふふ、楽しみですね。 |
TIER表の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 40秒 |
対BOSS アタッカー |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
8.5 | 7.9 | 8.9 | 9 | 5 5 |
7 10 |
7 10 |
オバロ | 汎用オーバーロードを参照![]() |
|||||
キューブ | ![]() ![]() いずれかの最高レベルのキューブの使用がおすすめ |
|||||
評価 2024/7/7 |
サクラは持続ダメージ型のDPSで、ボス戦でのみ用いられる。 これは彼女のスキルが単体狙いなため、キャンペーンステージではAoE(範囲攻撃)のスキルが非常に有利になる。与ダメージの多くはバーストによるため、できる限り発動させるようにしよう。 |
評価(個人の感想)
※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※
※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※
【概要】
強力な持続ダメージスキルを持ち、
ボスのパーツを破壊する事で継続してそのパフォーマンスを維持できるメインアタッカー。
バーストチャージ量:+2.4% / 1秒(+0.2% / 1発)
▼ダメージ目安表(表記外の効果と少数は省略)※60fps時
パターン | バフ | 最終DPS | 追加ダメ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フルバ | S2発動 | パーツ破壊 | S1 | S2 | 通常 | S2 | B | B |
持続 | 持続▲ | 与ダメ▲ | 持続 | 持続 | ||||
非バースト | - | - | - | - | 164% | - | - | - |
他バースト | 246% | |||||||
自バースト | 527% | 4571% | ||||||
非バースト | 〇 | - | - | - | 164% | 256% | - | - |
他バースト | 246% | 384% | ||||||
自バースト | 527% | 4571% | ||||||
非バースト | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 189% | 309% | - | - |
他バースト | 284% | 464% | ||||||
自バースト | 637% | 5286% |
※パーツ破壊が出来ない場合はスキル2が15秒周期のローテションで発動となり、平均値が目安となる。
【長所】
・強力な持続ダメージスキルにより、
比較的に敵の条件を問わず安定して高いダメージを出す事が出来る。
(例えば敵が赤丸ギミックでワイプして狙えない状況などでもダメージを与え続けられる)
【短所】
・武器種がARのため通暁攻撃の火力が低く、バーストゲージ生成が遅い。
・ダメージソースの大半がスキルダメージなので、スキルLvに大きく依存する。
・一定水準のダメージを維持できるが、上振れ下振れが少なく頭打ちになりやすい。
【運用】
風圧有利、持続ダメージ強化、パーツ破壊のようにシナジー性が高いとは相性が良い。
戦闘では、いかにスキル2を維持するかがポイントとなる。
パーツが多ければフルタイムでバフと持続ダメージを維持する事も可能だが、敵に左右されるのが難点。
【スキル】
・スキル1
効果①(スキル2強制使用)
CT発動系スキルは開幕からCTが付いた状態から戦闘開始されるが、開幕からCT0で即発動してくれる効果。
効果②(【自己バフ】持続ダメージ▲:30秒)
発動条件がパーツ破壊時なので、発動タイミングを狙うのは難しいがバフの効果時間は長い。
長く持続させるためには、なるべくパーツを30秒間隔で壊すなどの工夫が必要となる。
効果➂④(持続時間延長:華の舞、桜かんむり)
パーツを破壊する度に効果時間が加算されて延長される。
延長されるだけなので、効果自体が発生している状態でパーツを破壊しないと無意味になるので注意。
・スキル2
効果①(【自己バフ】攻撃ダメージ▲:15秒)
純粋にダメージが割合上昇するため、とても強力。もちろん持続ダメージにも適用される。
テキスト上のバフ名は「花の舞」となっているが、実際にスタック表示されるバフ名は「競い咲き」となる。
スキル1で効果時間を延長できるが、スキル2の効果自体は時間延長ではないので、
15秒以下なら15秒で上書きとなるが、効果時間が15秒以上残っている場合は不発となる。
効果②(【敵単体デバフ】持続ダメージ:15秒)※攻撃力が高い敵1体が対象
15秒の間、毎秒ダメージが発生する。時間はかかるがダメージ総量は高い。
バーストに並んでサクラの主力的なダメージソースとなる。
ダメージ発生に時間がかかるため、死にかけの敵などにデバフをかけてしまうと
勿体ないことになるケースもあり集団相手にはやや不向き。
スキル1による効果時間の延長については効果①と同様。
・バースト
効果①(【敵単体】即時ダメージ:連続10回)
おおよそ2秒強の間に10回ダメージが発生する。ダメージ発生毎に対象はランダムで決まる。
ダメージの総計は単純に10倍の4571.4%となるが、
ダメージは10回ともフルバ突入前の状態でダメージ計算される。
効果②(【 敵単体デバフ】持続ダメージ:10秒、)※スタック型(最大10)
効果①でダメージを与えた対象にデバフを付与する。
同じ敵に複数回効果が発生した場合はスタックが加算されてダメージが2倍、3倍と増えていく。
つまりダメージ総計では約3516%ほどとなる。
サクラ自身が受けているバフ系効果はデバフ付与時の状態を元に計算されるが、
フルバ補正、受けるダメージなどの補正はリアルタイムで反映されるので、
10秒間ダメージを与え続けられた場合、実際のダメージ総量は効果①を超える。
最後に当たったタイミングで持続時間も更新されるようだが
スタック加算後のダメージの発生タイミングがずれるせいかダメージ発生回数は1回減る。
ただ結果的にはほぼスキルのテキスト通りの効果となる。
例:同じ敵に2回適用された場合(Lv10)
1HIT目 :35.16%のダメージが2回
2HIT目以降:60.32%のダメージが9回
ただし、最後のダメージ発生タイミングではフルバ時間が終了してしまうなどリアルタイムでの影響は受ける。
性能以外の考察
このページの累積ビュー数: 50130
今日: 34
昨日: 19
コメント
最新を表示する
マナの登場でイカ漁での出番が危うくなったけどソロレ・ユニレとかならまだ風圧アタッカーとして席はある、かも
イカ相手にここまで強いとは…素体確保だけにしたのが悔やまれるな
>> 返信元
ありがとう
>> 返信元
チャージ系とか関係なし、リンクミスだと思う。
有利コード、攻撃力がマストであとは何でもって感じかな。あとはクリ系のどっちかかな。
装弾数と命中は微差かと。
汎用オーバーロード見たらARじゃなくてRLだったけどこれはリンクミスってだけで水着サクラだけがRLと同じオバロにしろって訳じゃないよね?
イカ漁のせいで空前のサクラブーム
日課で3分速射しなくて済むのはメリットとして十分だなぁ
うちはOP有利44%の黒紅蓮が10億で有利13%の桜が6.5億ってかんじ。
>> 返信元
ここ水着ロザンナのページじゃないよ。
>> 返信元
水着サクラの有利コード練度に大きく左右されると思う。サクラが有利コードによって最大2倍近くの火力を出せるようになったらさすがにアリスによる黒紅蓮バフよりアリスとサクラの属性差の方が大きくなって総ダメージ上回ると思う。その有利コードの閾値は具体的にはわからないが。
結局黒紅蓮が最強だから、相方のアリスが固定になって、残りはクラナガ+B1で落ち着いてしまう
2PTで殴れるような仕組みだったら出番が出てきたんだけれども
>> 返信元
結局B2はクラウンだぞ
異常個体、6段階届いてない上位10%付近の指揮官からはコラボ三体より注目されてそうなHOTなニケ。黒紅蓮は当然育ててるものとして。
イカ釣りで再評価の流れが来てる
いつ見てもスケベすぎる...
>> 返信元
例えるなら貫通が効かない相手にレッフーやアリスを使うようなもん。
リザルトの数値こそ落ちるけど、一定水準以上の強さはある。
パーツ無し相手でも使えるレベル?
湯ドミラ難民の自分としてはタワー雑魚戦でもお世話になってる。
雑魚の数を減らしてからじゃないとバーストが散るけど、ダメ%が高いせいか結構なダメージ稼いでくれる。
アリーナだと黒紅蓮よりは強くて白紅蓮よりは弱い
ボスだと白紅蓮よりは強くて黒紅蓮よりは弱い位の中間ポジ
まあソロレ以外でも普通に使えるんで当選確率ピルグリムの2倍なキャラとしては破格なんじゃないかね
風圧弱点のボス相手なら2番手の性能だし
対ボスだけ見るなら大体の場面でAR最強を更新してる
ただソロレイド以外なら風圧弱点の時点で最強の黒紅蓮ぶつけて終わりだし
武器種がARとかいう弱武器なんで現状伸び代少ないってのはある
>> 返信元
黒紅蓮は別格だけど、数いるキャラの中で2番手のダメージ出してるだけでも十分凄いが…
NG表示方式
NGID一覧