wikiに対して他に書く場所が見つからない要望等をどうぞ
作業優先でたまに見に来るぐらいなので
早く返答が欲しい場合はDiscordの方が早いです
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
【お知らせ】
4/11 CDK 50ジュエル
4/19 [2.5周年記念配信]あり
4/8 CDK 50ジュエル
4/7 アプデ告知
サイドストーリー追加
2/20 公式コミュ(ログボ等あり)
チャンピオンアリーナβ 4/10~
エピソード鑑賞会 4/4~4/18
└ 装備
└ 好感度アイテム
└ 前哨基地の防御
└ リサイクルルーム
一応以前に運営への要望で属性コードの入手がアリーナに偏りすぎてて他の入手手段も用意した方がいいとは送ってたけど
デベロッパーノートで全てのユーザーが全てのコンテンツをプレイする必要はなく、それを踏まえての育成素材報酬見直しするとは言ってるのでアリーナ以外での入手手段も増えるとは思う
チャンアリは自分の予選リプレイが見れますね。
ステージは金色基調、カメラが通常の固定と違って自動でゆっくり回り、随時倒されたキャラが拡大表示される。
チャンアリ突破したらさっそく賭けられてて草
てかうちのスペアリの一位がチーム別の時から見当たらないんだけど別の所にいるとかそんなことあんのかね?
なるほど、時々ファーネス買ってると完全に赤なんで思ったよりちゃんと差がありますね…
上位維持できる=ノーマルアリーナ側の報酬もしっかり差になってそうですし。
やっとノーマルキャンペーンが追いついたくらいの進行度でソロレ寄りに育成進めたいと思ってるんですが、
アリーナ優位キャラのオバロ開放+スキル4程度は育てておいた方が良さそうですかね?
チャンピョンアリーナ中に低みの質問で恐縮なんですが。
ショップに並ぶ属性コード毎日買ってると徐々に交換券キツくなってくるんですが、
この辺のやりくりってどうされてますか?
アリーナはプラチナ1程度なんですが上位なら有り余るって感じでもないですよね…?
シンプルに在庫多いのはスルーとかそういう感じでしょうか。
25-18だけコメント多くて「ここどんなステージだったっけ?」ってYouTubeで検索したらランチャー2体降ってきたとこで自分もここだけ何回かリトライさせられたの思い出したわ
まあ初期のブラウザゲーとかソシャゲの名残りで、主人公=プレイヤーの図式からずっと引きずってるやつなんだろうけど、最近は全体的に主人公に存在感が生まれてるから選択肢で結び付けなくてもいいよな
あと、「FOR REST」で、シュエンの命令でボタニックガーデンに「スプリングフェスタに合わせて庭園の一般開放するよう」伝達する役目で登場したのは、多分このシナリオライターの仕業かと。
「SECRET GARDEN」の時にボタニックガーデンにシュエンの命令を伝達したのは秘書のリアンだったから、マナがこの役割をしていたのは少し違和感あったかな。
というか、研究所から一週間ぶりにぶりに外出できたと思ったら、伝達係やらされたマナさん(´・ω・)カワイソス
サイト全体: 60924658
今日: 13418
昨日: 35050
wikiに対して他に書く場所が見つからない要望等をどうぞ
作業優先でたまに見に来るぐらいなので
早く返答が欲しい場合はDiscordの方が早いです
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
回答ありがとうございます。
>> 返信元
相談はこの掲示板に対して、こういう改善をしたいのですが~的な話し合いみたいなものだから、それは質問板に書いた方がいいな
ネタバレ板のコメは見えないようになっているから、考察などは自由に書いていいよ
それとついでなんだけど、板を編集できる人がいるならネタバレ板のようにコメを表に出さないようにして年表欄みたいなものも作ってほしい
ネタバレ板で色々考察書いてくれてるけど、マトメみたいなのがないから時系列が分からない人もいたりするから、ネタバレおkの年表みたいな欄があると、より考察が捗ったりして助かるからお願いしたい
ゴメンナサイ、板違いならその場所の案内をお願いします。相談掲示板と文言にありましたので、私のやり方がまずいのか相談目的で書きましたので。
ネタバレ版についての質問ですが、私は不慣れなので念の為確認したいのですが、キャラクターや作中のシナリオの考察について、歴史の話や過去の事件など故事を例に挙げて考察や見解の述べるのはマナー違反なのでしょうか?
wikiへの相談掲示板にあった要望について対応しました。
■バニーアリスのTier表について、詳細をページに記載・引用しました。
■ロビー会話について対応しました。
・ソルジャーF.A.は記載忘れだったのでキャラページで引用
・ラプンツェル:ピュアグレイスは編集用のリンクを付与
バニーアリスがTier表の一覧にアイコンだけはあるのですが、ページをスクロールして下に行っても詳細が存在せずバニーアリスのページに飛べません。
キャラクター一覧ページからはバニーアリスのページに行けるのでページ自体が無いということはなさそうです
ソルジャーF.A.のページのみロビー会話欄が存在しないのと、ラプンツェル:ピュアグレイスのロビー会話が編集できなくなっているので、もしよろしければ修正していただけるとありがたいです。
仮でもいいのでキャンペーンハード29以降のページがあると助かります。
難所の攻略情報を書き込んだり情報収集したいのですが適切な場所がなくて困っています…
オバロの戦力適用アプデ以降、一気にハード攻略が進んだ方も多いと思いますのでそれなりに需要はありそうです
>> 返信元
同名IDでの「団体名に魅かれました」という旨の返信メッセージを削除しました。
今回は削除しましたが、次回はご自身で別途返信して辞退の意思をお伝えください。
また、募集板は書き込み数が多いので投稿日時も合わせて連絡していただけると大変助かります。
ユニオン募集欄の返信コメ削除依頼お願いします
別のユニオンに決まったのでID:ZjU1ZGViZ
>> 返信元
ご指摘あり(´・ω・`)ゞ
最近始めたのでよくこのwikiにお世話になってるんだけど、どうやら各ニケのページでよく評価項を書いてくださっている方が
「ダメージソース(damage source/ダメージ源)」を「ダメージリソース(damage resource/ダメージ資源)」で覚えてしまっているっぽい。
ご本人に伝わればいいなぁと思い書き残しておきます。
それはそれとして内容はとても参考になって助かっているのでいつも編集ありがとうございます。
>> 返信元
面談画面(好感度ランク・顔の一覧)における順番の規則性が不明のため、「バースト順>図鑑順」で掲載していたと記憶しています。
そもそも図鑑順もアルファベット順でも実装順でもなく不明です(日英以外では未確認です)。一つ明らかな順番は「3大企業のニケ、ピルグリム、アブノーマル(コラボ)」くらいでしょうか。
ゲーム内の基準が不明ではありますが図鑑順を用いて載せています。
面談選択肢参考にさせてもらって助かってるんですけど、いつも思うのは
なんでバースト順になってるんでしょう?
ゲーム内で表示される順でも名前順でも追加された順でもなくてドアップの顔だけだからどこにあるのか探しにくいんですが、実はバースト順のが都合がいい物なのでしょうか
PC版について
マウスのおすすめ設定についての情報があるといいと思います
加速はオフにした方がいい、とか。
https://wiki3.jp/nikke/page/5194
宝ものに関係あるようで無い運営に対する愚痴のようなもので延々とコメントが流れ続けているので、ご対応いただけないでしょうか
既にMOGへの要望あったのね
あとニケ一覧の上部にキロが記載されずに取り残されてるのでお手隙でお願いしまーす
https://wiki3.jp/nikke/page/5157#comment-form
ソーダのページでずっとキャラに関係のない話題が続いているのでご対応をお願いいたします
>> 返信元
キングダムも結構反響あったし、そのうち来そうだよね。
MOGの個別ページを作ってほしいです。
あるいはミニゲームが充実しているゲームなので、ミニゲームというページを作りそこにMOGを設置。
MOG以外にも過去にあったミニゲームを羅列して、イベントバナーへのリンクやアーカイブに収録されていて常設でプレイできるものは纏めてもいいかもしれません。
ご検討よろしくお願いします。
NG表示方式
NGID一覧