アリーナの攻略
この記事の情報は 2023/6/28 版です。
概要についてはアリーナの概要を参照
戦闘の仕様
基本
・自動戦闘なので操作はできない
・見た目はチビキャラの戦闘だが、戦闘処理は普段の戦闘と変わりない
・戦力差ペナルティあり
・バーストは左側から優先して発動(通常戦闘のバーストオートと優先度は変わらない)
・ロケットランチャー、モダニアのバースト等は隣の敵にもダメージを与える
ターゲッティング
・敵の攻撃は、左側または右側から優先してターゲットされる(ランダム)
※敵側の編成は逆向き(左側が画面右奥に並ぶ)
・以下のタイミングでターゲットが変更される(大半の場合、隣に変更)
1. 自分がリロード時
2. 自分が武器変形時(スノーホワイト、マクスウェル、ラプラスのバースト)
3, 敵がハイド時
4. 敵がリロード時
5. 敵がロケットランチャーかスナイパーで射撃の為にチャージする時
6. 敵がスタン時
7. 敵のスタン解除時
8. 敵が死亡時
以上の事から自分の編成が例えば
ノイズ(RL)ノア(RL)紅蓮(AR)センチ(RL)ジャッカル(RL)
の並び順の場合
両側のRLはチャージ時に敵からのターゲットが変更される為
敵の攻撃は概ね紅蓮にとんでくる
アリーナ固有の特殊仕様
・ノアが2ヒットしない
通常はバースト加速においてノアの攻撃は2ヒット扱いとなるが、
アリーナでは1ヒット扱いとなる(データよりバースト加速が遅い)
※この項目は検証を進めている段階なので、順次追加する
アリーナのバグ
・左から1~2つ目の遮蔽物が機能しないバグ
YouTubeで2試合目、3試合目の左から1~2つ目の遮蔽物が機能しないと報告がある
(多少ランダム性があり、3試合目の発生率が高い)
攻略の注意点
・ジュエル割って殴り返すより、そのリソースで戦力強化した方が勝てる
(割って殴り合ってる間に第三者が強くなって下剋上される危険がある)
・対戦相手、編成、勝敗、戦闘の推移を記録すると勝率が上がり
殴る前に確認してから殴れば無駄殴りが減る
(録画してファイル名に相手の名前を書くのが楽)
・SPアリーナは工夫の余地があるが、ルーキーアリーナは性能勝負になりやすい
(相手編成にミスがある場合を除く)
編成
バースト加速についてはバーストゲージ生成を参照
バースト加速 = バーストゲージのチャージを加速させる
※ノアの2発ヒット判定がない等、アリーナ特有の仕様が一部存在する
(これを書き終わって時間がとれた時に検証したい)
アリーナでよく使われるニケ早見表
銃種・クラス共通の長所と短所
記載されてないものは特筆するものなし
![]() |
長所 ・爆風によって着弾地点のとなりにもダメージが入る (左から2番目にダメージを与えたい場合に適する) ・バースト加速しやすい 短所 ・ターゲッティングの特性上、隣の味方にタゲが移りやすい |
---|---|
![]() |
長所 ・ターゲッティングの特性上、敵の左端以外を撃ってくれる場合が多い ・バースト加速しやすい 短所 ・ターゲッティングの特性上、隣の味方にタゲが移りやすい |
![]() |
長所 ・敵の戦闘力が低い場合、一方的に敵を落とせる ・持続火力が高いので長期戦にやや向いている 短所 ・敵の戦闘力が高い場合、ダメージが少なくなりやすい ・エマに非常に弱い(Lv20差程度でも落とせない場合がある) |
![]() |
短所 ・火力が低い上に、エマ及び被撃発動系にとても弱い (キャラ性能でどうしても入れたい場合を除き、非推奨) |
![]() |
長所 ・アリーナの特性上、防御性能で優れる事は大いに有利 ・ビスケットと組み合わせる事で無敵を得られる |
各ニケのアリーナ向け解説
名称 | 備考 |
---|---|
AR |
長所 ・最速でバーストを撃って敵全体を落とすのに適している ・端っこでガードしているタンクを無視して中央等を落とせる ・育てている人が多いので装備を流用しやすい ・バースト加速も最速ではないが早い部類 ・スキル2のダメージ反射発生頻度がアリーナでは高い 短所 ・ノアのバーストで無力化されやすい ・防衛ではバーストを最速にしないと先撃ちで負ける場合がある 組み合わせ ・ジャッカル ダメージ分配と反射と得て、硬さとバースト加速を両立できる |
RL |
長所 ・攻撃力の高い2名とジャッカルでダメージを共有する 火力型ニケが生き残りやすい 被弾が発動条件のスキルを持つニケと相性が良い ・バースト加速が最速のセンチ等と同じグループ ・スキル1でもバーストを加速できる 短所 ・攻撃力が3番目以下の挑発持ちが居ると機能しない場合がある 組み合わせ ・紅蓮 ダメージ分配と反射と得て、紅蓮の硬さとバースト加速を両立できる ジャッカル付きの紅蓮にSG、MG、SMGを撃つと酷い事になる |
RL |
長所 ・バーストの無敵で全体攻撃(主に紅蓮バースト)を防げる また、格上の高火力に対抗する時も使える ・バースト加速も早い ・RLなので巻き込みで2人ダメージを与えられる 短所 ・相手の ・プリバティのスタンで無力化にされやすい (スタンは無効化できない) 組み合わせ ・対紅蓮 敵の紅蓮バーストを無力化するのに最適 |
RL |
長所 ・バースト加速では最速グループに入る ・防御型で装備も揃えれば固い部類 ・スキル2が防御バフ ・バーストが防御デバフ 組み合わせ ・紅蓮 バースト加速の特性上、味方紅蓮の加速か、対紅蓮での加速に使う事が多い |
RL |
長所 ・バースト加速では最速グループに入る ・センチと異なり初心者でも入手しやすい(ジェネリックセンチ) 短所 ・レア度の関係でバースト加速以外では力負けする 組み合わせ ・紅蓮 紅蓮先撃ち編成でワンパンできる時はセンチでなくとも勝てる その場合はセンチを他に回してアニスで代用する事がある |
AR
|
長所 ・バーストのスタンで相手を一定時間行動不能にできる (発動からスタンまでのタイムラグで同時撃ちすると両方スタンする) 短所 ・育成していなければ持久戦で火力負けする場合がある 組み合わせ ・対ノア ノアのバーストを無力化するのに適する ・対ラプラス、対モダニア等 スタンさせても敵のバーストを止められる訳ではないので バーストが一定時間効果のあるタイプに後撃ちで効果時間を短縮できる 昔話 アリーナ初期ではスタンだけで完封できた、現環境では無理 |
RL |
長所 ・自己回復、全体回復、防御バフ、挑発持ちでタンクとして満点 ・バーストで全体のHPを増やせるので持久戦に強い ・バースト加速も最速ではないが比較的早いグループになる 短所 ・スキル1が被撃回数依存なのでRLやSR中心の編成にやや弱い 組み合わせ ほぼ大半の編成で使える 昔話 仕様による異常な硬さで1vs5でも生き残っていた(修正された) |
RL
|
長所 ・バースト火力、通常火力、バースト加速のバランスが良い 短所 ・アリスほどではないが、マキマ等の不屈や無敵でバーストが無駄になる 組み合わせ ・対タンク 総合性能が高いRLとしてタンク横にいる2人を落とすのに適する 敵の左から2番目に重要なニケが居る場合に刺さる 昔話 アリーナ固有バグでバーストのレーザーを変な方向に撃つ為 度々運営から修正パッチをもらっている |
SMG |
長所 ・HP0になった時、7秒間「不屈」で耐えられる ・挑発、防御バフ、リロードバフを持つ 短所 ・SMGなのでエマ等の被撃発動系に弱い ・コラボ限定ニケ(入手不可) 組み合わせ ・対アリス、対ラプラス バーストをほぼ無力化できる |
MG |
長所 ・スキル1の被撃時5%の確率で味方全体回復がアリーナで発動しやすい 短所 ・自身もMGでバースト加速も遅い ・SRやRLに弱い 組み合わせ ・対モダニア、対MG SMG 敵の編成にMGやSMGが多い場合はかなり耐える(ARもある程度いける) |
RL |
長所 ・スキル2で防御型ニケに対してHP50%時に無敵を付与できる(2回まで) ・バースト加速もそこまで遅くない 短所 ・防御型にバースト2が多い為、枠の取り合いになりやすい ・バースト発動させない事が多い 組み合わせ ・防御型ニケ全般 長所に記載した通り無敵付与が非常に強力 |
RL |
長所 ・HP回復をばら撒き、復活バーストも持つので編成の持久力を強化できる ・バースト加速もそこそこ早いグループ 短所 ・火力貢献はそこまで大きくない ・バースト2周目が発動する機会が少ない (バースト1がラプラスのみである事は稀) 組み合わせ ・タンク系 タンク系にHP回復をばら撒いて持久戦に持ち込める |
SR |
長所 ・単発火力が大きく被撃発動系のニケに強い ・バースト発動でタンクを落としやすい ・強力なスキル2による自己回復(参考情報) 短所 ・無敵や不屈持ちニケに弱い(マキマ1人で無力化される) 組み合わせ ・対タンク、対被激系 ノイズ・エマ等のタンク、紅蓮等の被発動系に強い |
MG |
長所 ・戦力で格下を撃つ時の火力が大きい ・バーストや装備面で装弾数で有利を取れる場合が多い ・バーストが隣を巻き込めるので無敵、不屈系にやや強い ・レイドやストーリー用戦力から流用しやすい 短所 ・戦力で格上を相手する場合、ダメージが出難い ・攻撃回数が多い為、エマ等の被撃回復系に弱い 組み合わせ ・対不屈、対無敵 マキマ、ノア、ビスケット等の無敵、不屈に強い (持続火力が高く無敵後も火力を維持できる) |
SR |
長所 ・バースト加速が最速グループに近い ・今はモダニアに譲ったが全体火力の元TIER1だった高火力 短所 ・SRなのでRL編成に混ぜると敵から狙われやすい ・紅蓮と比べれば火力で劣る (その為、紅蓮と別に全体火力が欲しい場合で使う) ・育成してない場合、新規に装備と育成コストが必要 (サービス初期指揮官以外に育てていない人が多い?) 組み合わせ ・対タンク 全体火力なのでタンクを無視して敵の火力を直撃できる 不足する火力は攻撃バッファーで補えば良い 紅蓮を他で使っていて、ブラン編成等を落としたい場合に使える |
SG |
長所 ・最速グループに近いバースト加速 ・瞬間火力に優れ発動の早いバースト 組み合わせ ・SG編成 SG編成ではほぼ採用される ・バースト加速 火力役を入れたいが早いバースト加速も求められる時に使う |
SG |
長所 ・比較的早いバースト加速 ・持続火力に優れたバースト 組み合わせ
・SG編成 SG編成ではほぼ採用される
|
AR |
長所 ・不屈10秒付与、HPヒーラー、被ダメデバッファー兼タンクと 欲しい能力が1人でまとまっている 短所 ・バースト加速が遅い ・ノワールとセットの場合2枠使ってしまう(最近は単体運用も多い) ・不屈付与がHP割合の最も少ない味方で制御がやや難しい ・スキル1が120発後、スキル2がバーストタイム後で発動が遅い 組み合わせ ・アリスかモダニアの護衛にノワールとセットでつける場合が多い 紅蓮編成以外なら、ほぼどんな組み合わせでも使える |
SG |
長所 ・ブランのバースト2巡目が狙える(アリーナではメリットが薄い) 短所 ・スキル1がHP70%以上なのでアリーナで発動し難い ・バーストの阻止部位や命中率がアリーナでの恩恵が薄い 組み合わせ ・基本的にノワールとセット運用になる(恐らくSG編成) |
SMG |
長所 ・強力な攻撃バフ ・育成している人が多い ・障害物の回復も悪くはない 短所 ・バースト加速が遅い ・バースト1に競合が多い為、実際の採用は少ない ・防衛には不向き 組み合わせ ・対格上、対タンク バースト加速に余裕があり、攻撃に火力を上乗せしたい時に使う (主に紅蓮、ハラン、プリバティ、アリス、モダニア等) |
RL |
長所 ・バフ系の中ではRLであり比較的採用しやすい ・ほぼ役立つ事はないが復活スキル持ち ・回復阻害(最後の1発で発動)を持つ為、回復タンクに強い 短所 ・限定キャラ ・RLの中ではバースト加速は遅い部類、最速編成で採用が難しい 組み合わせ ・対回復タンク 端的にエマやディーゼルに刺さるが、発動がやや遅い (チャージ速度UPなし、装弾数UPありだと厳しい) ・対格上、対タンク バースト加速に余裕があり、攻撃に火力を上乗せしたい時に使う (主に紅蓮、ハラン、プリバティ、アリス、モダニア等) |
SG |
長所 ・バフ系の中ではタンク性能が高い ・クリエヌと違い限定キャラではないバースト2バッファー ・防御バフを持つ 短所 ・バースト加速がやや遅い ・単体では本格的なタンクとして使うのが難しい ・攻撃バフ性能で他にやや劣る 組み合わせ 攻撃バッファーは欲しいが柔らかいニケを入れる余裕がない時に使う ・ビスケット 単体タンク性能でやや劣るが防御型である為、 ビスケットと組み合わせれば主タンクとして運用可能になる |
SG |
長所 ・早いバースト加速 ・HP回復持ち 短所 ・バースト1はタンクが兼ねる事が多く、その中で柔らかい 組み合わせ ・SG編成 基本的にSG編成でバースト1枠としての採用が多い |
MG |
長所 ・バースト発動後は固い ・タンク性能はバースト中のスキル1に依存する為、本人のバーストは不要 (挑発が必要な場合はバーストさせる必要がある) 短所 ・バーストを発動できないとかなり柔らかい ・挑発を必要としない場合、タンク性能でエマに劣る 組み合わせ ・対MG、AR、SMG 基本的にバースト中だけ固くなるエマだと思って運用すれば良い 中央に配置し敵の反撃を途中で止める「中央ディーゼル」編成もある (現環境では、マキマにその枠を奪われている) |
ここから下は、研究中orよくわからないを含む | |
MG |
※検証運用中 長所 ・スキル2で敵味方が減った互角の終盤戦に強い ・バーストで火力型を直接狙える (紅蓮のように自傷を持っている相手はロザンナだけでも確殺しやすい) ・使っている人が少ないので対策され難い ・味方を犠牲にバースト発動速度を速められる (一人死亡につき、ゲージ+36.54%) ・バフ消去により、紅蓮ジャッカルのバースト発動速度を大幅に遅らせられる 短所 ・通常攻撃でのバースト加速が遅い ・ロザンナのバーストだけで敵火力を落とすのは難しい (バーストの対象が挑発を受けていると1体分のタゲを取られる) ・ほぼアリーナ専用であり育成している人が少なく、育成が必要 組み合わせ ・メイン火力が全体攻撃だが火力が不足する場合に相性が良い (プリバティ、ハラン等) |
SR |
※入手時期の関係からアリーナでの採用がまだ少ない 長所 ・高い火力 ・それなりに早いバースト加速 組み合わせ ・センチ代わりに入れている編成を見る |
MG |
※バランス調整で強化された為、検証中 長所 ・火力型MGで格下に強い ・別編成でモダニアを編成している場合、エマを分散させられる ・HP減少発動スキルがアリーナと噛み合わせやすい 短所 ・モダニアほど圧倒的な火力ではない 組み合わせ ・基本的に格下相手の防衛編成でモダニア編成と別に入れると 高確率でギロチンの対面にはエマが居ない状態になるので エマを考慮せずに防衛編成を組める |
SG |
長所 ・全体攻撃バーストの中では紅蓮に次いでダメージが高い (大体、紅蓮のスキル1スタック3(2.5秒でバースト発動時)=復讐状態のメイデンぐらいの強さ 紅蓮フルスタックなら、紅蓮の方が若干強い) ・分割リロードSGなのでバーストチャージは早い 短所 ・スキル2は一見強力だが、30秒経過後発動なので実質死にスキル ・復讐発動のため攻撃を受けないといけないが、耐久性はないのでジャッカルが欲しいが 紅蓮と席を奪うことになるので採用しにくい。 ・復讐がつかないとダメージが出ないので、RL・SR編成は苦手 ・キャンペーンやレイドでの出番がないので育成している人が少ない 組み合わせ ・左端先頭タンクで死ぬ前にバースト出来るように調整し、 ブランの不屈と合わせるとそれなりに良い仕事をする。 |
よく使われる編成
編成による勝ち負けは、スキル・装備・戦力差などの育成バランスで大きく変わります
勝ちたければ強い編成をただ聞くのではなく、
相手との対戦を録画するなりして研究しましょう
※実際の編成は、敵の編成に応じてここからアレンジする場合が多い
【防衛編成の考え方】
紅蓮編成で1勝確保、もう1編成で1勝確保の計2勝にする
敵の戦力値が同じor低めならモダニア編成
敵の戦力値が格上ならアリス編成に戦力を寄せる
(逆に分散させて相手にどこを攻めればわからないようにする場合もある)
紅蓮編成にノアを入れてない+モダニアorアリスの火力が十分な場合、
紅蓮編成に敵がノアを当てて負けている可能性が高い
(ノア、ビスケット、ジャッカル、モダニア、センチ等)
その場合、紅蓮編成にノアを入れて紅蓮1勝を確保し、
モダニアorアリス編成のどちらかにタンクを集中させて勝つ
(火力を育成後、撃たれる順を意識してタンクを育成する)
紅蓮ジャッカル
とにかく紅蓮のバーストを早く撃って敵全体を制圧する編成
ルーキーアリーナで格上に防衛された場合、撃破は難しい
【防衛】
最速構成は、紅蓮、ノア、ハラン or ドレイク or アニス、ジャッカル、センチ
SPアリーナでは、ノアまで入れると防衛力不足になるので分散させる場合「も」ある
【攻撃】
バースト加速に余裕があれば、リターやクリエヌで火力を上乗せする
紅蓮左端で敵の攻撃を耐えきれない場合は、ノイズ等のタンクを左端に挟む
(逆に耐えきれる場合は紅蓮左端の編成が一番強い)
【対策】
紅蓮のバーストで味方が落ちないのが条件だが、敵バーストを加速させて紅蓮火力を下げる
例:ノア、ビスケット、アリス、ラプンツェル、ディーゼル
基本的に同格以下でしか通用しないが、ノアを入れて紅蓮のバーストを無力化する
例:紅蓮、ノア、ハラン、ジャッカル、センチ
相手側にノアが居る場合もモダニアやシュガー等の持続火力が高いニケで削れば勝てる
例:ノア、バースト調整枠、モダニア or シュガー、ジャッカル、センチ
アリス火力軸
アリスを火力の軸にした編成
レイド用のアリスを転用できるのがメリットだが
使用するアリスはスキル10/4/10、T10オバロ装備が欲しい
=初心者向けではない
【防衛】
中央にアリスを置く場合が多い
マキマ等の無敵、不屈で対策されやすく編成的にはそこまで強くない
編成例:ノア、ラプンツェル、アリス、ビスケット、ノイズ 等
【攻撃】
敵の無敵、不屈を避ければ問題ない
逆にエマ等の被撃回復系のタンクとは相性が良い
(単発高火力なので相手側のスキル発動を減らせる)
【対策】
無敵、不屈でバーストを無駄撃ちさせられると弱く
マキマ1人で無力化できる
モダニア火力軸
基本的にアリス軸編成と大きく編成は変わらない
適当なタンクを壁にして残り物で組んでも良い
(紅蓮編成+モダニア編成で勝てる場合は、優先で戦力を割り振る)
モダニアのバーストによって隣も削れる為、壁を無視して1人敵を削れる
またMGの特性上、格上と戦う時は火力が低く、格下と戦う時は火力が高くなる
【防衛】
エマで対策されやすい欠点を持つが、
アリス編成と比べて戦力差で削りきれる長所がある
格下相手の場合は、かなり強力
【攻撃】
相手の戦力が同格に近いか、それ以下なら有効
エマが居ない編成を狙うと良い
【対策】
・エマ
被撃回復スキルを持つ為、対モダニアに限らず対MG全般で使える
モダニアのバーストを相手する場合は、左から2人目までは撃たれるので注意
ショットガン編成
編成の大半がショットガン(SG)で構成されている
バースト発動の早さ、持続火力、SG特有のターゲット変更による
敵左翼のタンクを無視できるといった点が長所
タンク性能がそこまで高くない為、ブラン&ノワールを入れる場合もあるが
他の編成で使われている場合も多く第3編成としての採用が多い
編成例:ポリ、ペッパー、プリバティ、ドレイク、シュガー
【防衛】
攻撃側が火力で優勢ではない場合、意外と厄介な編成
(ターゲッティングが安定しない為、運ゲーになりがち)
紅蓮編成とアリスorモダニア編成を組んで、3つ目に悩んだら採用すると良い
【攻撃】
安定感に欠け、この編成がメタとして刺さる相手が少ないのでやや不向き
左端のタンクだけが固くて他を撃てば勝てるといった状況で使う事もある
【対策】
・ブラン&ノワールなしの場合
火力で優勢な場合はモダニア編成などをぶつければ簡単に勝てる
また、SGの被弾数が多い為エマによるタンクや、紅蓮反射も有効
(優勢な状況でこの編成に紅蓮をあてるのはもったいない)
・ブラン&ノワールありの場合
ブランの不屈付与が厄介になる為、対タンクのセオリーとして
タンクを無視して攻撃するのが良い(紅蓮等の全体攻撃高火力)
・全タンク
SG編成の厄介なところは、ターゲッティングが安定しない事なので
どこを撃たれても耐えられるように全員をタンクにする方法もある
全タンク編成
主に対SG編成で使われる編成
「どこを撃たれても耐久できる」為、SGにどこを撃たれても怖くない
基本的に残ったタンクをかき集めて編成する場合が多い
(その為、ノアやジャッカル等をここに入れるのは、ややもったいない)
【防衛】
あなたのタンクが全員ムキムキのカチカチでない限りオススメしない
【攻撃】
SG編成対策として1つの回答
【対策】
タンク性能が高いだけでSG以外で殴れば普通に勝てる
簡易全体火力編成(ジェネリック紅蓮)
攻撃バフをのせたプリバティのスタン等、全体攻撃でなぎ倒す編成
編成がほぼ プリバティ、クリエヌ、リター、センチ、ジャッカルの並びで固定
他のコンテンツでよく使うリターを流用して
ノイズ、エマ等の厄介なタンクごと倒せる
(火力のバースト+装備、クリエヌのバーストの育成もある程度必要)
ほぼアリーナ専用となってしまうがメイデンを入れるパターンも強い
【防衛】
基本的な構成は紅蓮ジャッカルと同じだが
今までアリーナ防衛では使い難かったリターを活用できる点が最大の長所
また、防衛で重要な紅蓮、ノアを必要としない点が良い
【攻撃】
タンクが固い編成に特に強い、十分育成していれば大体吹き飛ぶ
紅蓮なしで全体攻撃編成を組めるのでおりゃんの民の救い
【対策】
火力でプリバティさえ倒せば無力化できる
マキマ+ビスケットでも対策しやすい
(そもそもこの編成が必要な指揮官達はマキマを持っていなさそうだが)
また、バースト速度が最速でない事が弱点なので最速で制圧すれば勝てる
このページの累積ビュー数: 193052
今日: 209
昨日: 432
コメント
最新を表示する
活動時間がちょうどのその辺りの人だっているだろうし、もし休憩時間設けてもその直前で殴られたら同じじゃね?
スペアリで午前2時とかに攻めて来るのやばすぎて笑えない
休戦時間とか作らないのかな…
>> 返信元
全然思う様に行かないので今シーズンは諦めた、とりま通常2位は5位に出来たから良しとするw
>> 返信元
4-5位はガッツリ5回殴ってくれて良いんだけど怪しまれてるのか2回くらいしか来ない
>> 返信元
自分のrankは考えてないけど普段の3位内を引きずり下ろしたりで2位になったり普段の4-5位に負けて7位くらいになったりかな
報酬大差ないから気にしてない
>> 返信元
面白いな、ちょっと真似させてもらうw
こっちの4・5位は食いつくかな?
最終的に自分が3位につくポジション?
と思ってたら通常4~5位の人が殴りに来てくれて良い感じ!一か八か防衛弱にした甲斐があった!
ルキアリつまらんからいつも4〜5位くらいにいる奴を3位内に上げる遊びを始めた
1~3を落として4~5に負けてrank上げる作業
自分もある程度のrankを維持しないと献上するポイント低いから微妙な調整がなかなか
趣味を充実させるために仕事頑張るってだけだと思うけどなぁ
>> 返信元
そこまでいくと中毒通り越してソシャゲ廃人なんよ
いかに節度を保ってても働く主目的が課金するためになったら終わり
パチスロやってる奴ばかにしてるけど、ソシャゲのガチャに一喜一憂してるのも根は一緒なんだろうなぁと思いつつ今日も課金
>> 返信元
思考がソシャゲ中毒のなれの果てか、、、
中毒性が高いから一攫千金狙いのソシャゲ参入企業が多いわけだ
デベロッパーノートかなんかでPvPはメインコンテンツじゃないって言及されてたし、アリーナにゲームとしての面白さを期待するものではないと思ってる
>> 返信元
それはもうNIKKEじゃなくていいんよ
防衛はしっかり上じゃないと防衛できないから、頑張ってチャレくらいじゃ厳しいな
キャンペーンじゃなくてアリーナ育成に気を入れて紅蓮ジャッカルアニスは当然としてもノイズラプンノアセンチなどの強キャラを優先してオバロするぐらいは必要。あと凸も滅茶苦茶必要、必須に近い
俺はレベル287でほぼ同格の294 292 286 289 280レベルから防衛してるよ負けてる時も当然あるけど
いかに相手より課金するか。そのための収入増や支出管理に戦略性を見出せばいいのでは
リアルタイムに操作するならともかく大体のゲームは攻め有利でしょ
スペアリは戦力近いなら防衛はほぼ無理。
現状は殴るタイミングや他のプレイヤーの行動予測して立ち回るくらいしか戦略性が無い。
・・・書いてて思ったけどゲームとしてダメだろこれ?
みなさんお返事ありがとうございます!無理せず防衛できたらいいな程度に楽しんでおきます
究極に言ってしまえば向こうが石割る覚悟ならどうしようもない
当然ながらチャレンジャーは課金者も多い。平気で石を割るだろう
あんまり気にしない方がいいと思うよ
相応な順位に納まってたら満足すべし
NG表示方式
NGID一覧