ロストセクター
ロストセクターとは?
ダンジョン探索的なコンテンツ
探索することで募集チケットや強化アイテム、
第5の装備アイテム「ハーモニーキューブ」が獲得できる
開放条件はステージ5-3
※セクター内の一部敵は戦闘力が上回っていればスキップ可能
セクター
MAP画像や一般報酬など詳細は各SECTORページへ
※2022/12/29の更新に伴い、解放条件の一部が緩和した
SECTOR | 最終報酬 | 解放条件 | 旧条件 |
---|---|---|---|
SECTOR 01 |
|
||
SECTOR 02 |
|
||
SECTOR 03 |
|
||
SECTOR 04 |
|
9-27 BOSS |
|
攻略あり |
|
10-25 BOSS |
|
攻略あり |
|
11-27 BOSS |
|
攻略あり |
|
12-24 BOSS |
|
攻略あり |
![]() |
13-24 BOSS |
|
攻略あり |
![]() |
14-30 BOSS |
|
攻略あり |
![]() |
15‐30 BOSS |
|
攻略あり |
![]() |
3-16 HARD |
|
![]() |
3-16 HARD |
|
|
攻略あり |
![]() |
4-9 HARD |
|
以下、報酬情報のみ(MAP・攻略は無いです) | |||
SECTOR 12 | ![]() |
19-30 BOSS |
|
SECTOR 13 | ![]() |
20-31 BOSS |
|
SECTOR EX-03 | ![]() |
20-31 BOSS |
ハーモニーキューブ
強化素材を用いることで以下が強化される
・キューブを装備できる人数
・キューブで増えるステータス(HP、攻撃、防御)
・専用バフスキルの「キューブスキル1」の効果を強化
・キューブLv5から「キューブスキル2」が追加される
【強化素材】
強化素材はロストセクターの報酬、ユニオンショップで購入できる
【装備方法】
・ニケ画面の右下「キューブ」(装備やスキルの下にある)
・ロストセクター画面右下の「ハーモニーキューブ」
キューブ早見表
キューブ名 | キューブスキル | 強化素材 | |
---|---|---|---|
![]() レリックアサルトキューブ |
1 |
命中率▲ | ![]() |
2 | |||
![]() タクティカルアサルトキューブ |
1 |
チャージダメージ▲ | ![]() |
2 | |||
![]() レリックベアーキューブ |
1 |
リロード速度▲ | ![]() |
2 | |||
![]() タクティカルベアーキューブ |
1 |
弾丸チャージ1発▲ | ![]() |
2 | |||
![]() レリックブーストキューブ |
1 | チャージ速度▲ | ![]() |
2 | |||
![]() タクティカルブーストキューブ |
1 | 最大装填数▲ | ![]() |
2 |
キューブのステータス強化と枠増加(共通)
Lv | HP | 攻撃 | 防御 | 装着人数 | スキル1 | スキル2 | 強化素材数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11800 | 390 | 78 | 1人 | Lv1 | - | - |
2 | 13600 | 450 | 90 | 2人 | Lv1 | - | ×10 |
3 | 15600 | 520 | 103 | 2人 | Lv2 | - | ×10 |
4 | 17900 | 600 | 119 | 3人 | Lv2 | - | ×30 |
5 | 20600 | 690 | 136 | 3人 | Lv2 | Lv1 | ×30 |
6 | 4人 | ||||||
7 | 4人 | ||||||
8 | 5人 | ||||||
9 | 5人 | ||||||
10 | 6人 |
キューブスキル
レリックアサルトキューブ
![]() |
スキル1 「ヒートアップHC」 |
スキル2 「アンチコードHC」 |
---|---|---|
キューブ 効果 |
■戦闘開始時 「命中率(1)%▲」
|
■戦闘開始時 「有利コードで攻撃したとき、ダメージ(2)%▲」 |
スキルLv | (1) | (2) |
Lv1 | 2.54% | 8.48% |
Lv2 | 3.81% | |
Lv3 | ||
Lv4 | ||
Lv5 |
タクティカルアサルトキューブ
![]() |
スキル1 「チャージダメージアップHC」 |
スキル2 「アンチコードHC」 |
---|---|---|
キューブ 効果 |
■戦闘開始時 「チャージダメージ(1)%▲」 |
■戦闘開始時 「有利コードで攻撃したとき、ダメージ(2)%▲」 |
スキルLv | (1) | (2) |
Lv1 | 2.54% | 8.48% |
Lv2 | 3.81% | |
Lv3 | ||
Lv4 | ||
Lv5 |
レリックベアーキューブ
![]() |
スキル1 「クイックリロードHC」 |
スキル2 「アンチコードHC」 |
---|---|---|
キューブ 効果 |
■戦闘開始時 「リロード速度(1)%▲」 |
■戦闘開始時 「有利コードで攻撃したとき、ダメージ(2)%▲」 |
スキルLv | (1) | (2) |
Lv1 | 14.84% | 8.48% |
Lv2 | 22.27% | |
Lv3 | ||
Lv4 | ||
Lv5 |
タクティカルベアーキューブ
一言でいえば残弾数10%還元。
チャージの挙動は、残弾数20で10発射撃すると残弾数11になって射撃を継続する。
![]() |
スキル1 「リロードアップHC」 |
スキル2 「アンチコードHC」 |
---|---|---|
キューブ 効果 |
■10発射撃したとき 「弾丸チャージ(1)発▲」 |
■戦闘開始時 「有利コードで攻撃したとき、ダメージ(2)%▲」 |
スキルLv | (1) | (2) |
Lv.1 | 1発 | 8.48% |
Lv.2 | 2発 | |
Lv.3 | ||
Lv.4 | ||
Lv.5 |
レリックブーストキューブ
![]() |
スキル1 「チャージスピードアップHC」 |
スキル2 「アンチコードHC」 |
---|---|---|
キューブ 効果 |
■戦闘開始時 「チャージ速度(1)%▲」 |
■戦闘開始時 「有利コードで攻撃したとき、ダメージ(2)%▲」 |
スキルLv | (1) | (2) |
Lv.1 | 1.06% | 8.48% |
Lv.2 | 1.59% | |
Lv.3 | ||
Lv.4 | ||
Lv.5 |
タクティカルブーストキューブ
![]() |
スキル1 「マガジンアップHC」 |
スキル2 「アンチコードHC」 |
---|---|---|
キューブ 効果 |
■戦闘開始時 「最大装填数(1)%▲」 |
■戦闘開始時 「有利コードで攻撃したとき、ダメージ(2)%▲」 |
スキルLv | (1) | (2) |
Lv.1 | 14.84% | |
Lv.2 | ||
Lv.3 | ||
Lv.4 | ||
Lv.5 |
このページの累積ビュー数: 35721
今日: 445
昨日: 1388
コメント
最新を表示する
>> 返信元
それ上手いことやればレイドのストームブリンガーでディーゼルなし耐久パ組めるかも…
ペッパーは一度調節してやれば手動でも3回に1回連続回復も出来るし…
ただ次もストームブリンガーくるかはわからんがw
>> 返信元
ちなみにメアリーも装弾数9の最後の弾丸回復持ちなんで2人編成して序盤に調整すれば結構な回復量出るはず…なんでペッパーメアリードラー火力2人とかでレイドとかで使える所があるといいなw
そういえばペッパーがいましたね。残弾数をループさせた方がいい都合上リターを封印しないとって考えてましたが回復役がいるなら使えそう?
ペッパーで1発撃ってリロード、その後オートにすると装弾数バフデバフ無い限り毎回最後弾丸スキル連続発動するので置き物ペッパーの回復量かなり上がりますなぁ…地味に使えそうな小技だ…
>> 返信元
射撃場ペッパー、エクシア、ラプラスで検証してきました。
10発目が最後の弾丸になるよう調整すると連続でスキルが発動しました。
これはペッパーにはかなり有益な仕様ではないかな…
>> 返信元
自己レスですがエクシアで試したところスキル2は乗りました
開幕一発撃った後リロード、そのままオート操作させてたらスキル2が連続してスタックされたので
>> 返信元
タクティカルベアーの発動条件は10発目「発射時」
最後の弾丸系の発動条件は最後の弾丸が「命中時」
ここらへんがどう作用するかは要検証ですね。
タクティカルベアーキューブ(弾丸チャージ(1)発▲)ですがリロードを挟んでも作用するみたいですね
RLで試しましたがスキル発動時に残段数が減らないように見えてました。(早すぎてそう見えてるだけかも)最後の一発系のスキルが乗るかはみてないです
残弾数の動きはスキルレベル1の時、
65432 16543、 22165 43216、 55432 16543、 22165 ......
のようになっていたので一発撃った後リロードを挟んで残弾数1のタイミングでキューブスキルが発動するようにすれば最後の一発を連続して発動できる?
>> 返信元
ドラー、モダニア、ミランダ、紅蓮、ポリでレベル159、戦力61500くらいで抜けました。火力の高いメンツにしたのと、モダニアのフルバ、紅蓮の全体ダメが効いたかな。
敵を集める奴が時々出てくるので、集めたタイミングでラプラスのフルバぶっこむのも有りかも?
>> 返信元
セクター11クリアできねぇやべぇどうしようってなってこのコメに救われた……
誰だか知らないけどありがとう!
>> 返信元
10回撃ったら弾が1発回復するのよ
普通なら残弾20から10発撃ったら残り10発になるところが残り11発になる
弾丸チャージ1発▲だけ未だによく意味が分かっていない
>> 返信元
レリックアサルトキューブなら、モダニアが筆頭候補だね。命中バフトリガーの発動条件を満たせる
他は武器種ショットガンやサブマシンガン辺りに持たせるとダメージ安定するんじゃないかな
セクター10の最終ボス、一人も落ちはしないんですけど、全体的に敵が硬くて、範囲内から敵が全然いなくならないんですけど、これは戦力あげるしかないですか?コツとかありますか?
>> 返信元
ありがとうございます。
抜けられました。
回復するやつを先に攻撃するなり、全体バーストするなり
プリの気絶バーストで突破した気がする
ボスが横綱の所だったか?
ロストセクターの9で回復されまくって、半分まで削ったのにボスが一瞬で全回復するんやけど、どうすりゃいいんだ。
11は部隊重ねるとニケ交換できるね
11では使う必要ない機能だけど今後のために備忘
>> 返信元
ありがとうございます
ちゃんと倒せるぐらいの強さに下がってますね
ロストセクター11難易度緩和
ぱっと見変わってないように見えるが、左の第二部隊で戦う敵が大幅に弱体化
編成数増加マスの前は一体、その右のスイッチの所は三体編成で倒せるようになってる
素直に5:1で編成すれば特に難しい事もなくクリア可能
NG表示方式
NGID一覧