スノーホワイト
基本情報
人類を守るという使命感で黙々と生きる純白の巡礼者。
パイオニア部隊の一人で、ラプチャー殲滅のために地上を彷徨う。
ステータス
戦闘力 | HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|---|
Lv1 | 367 | 13500 | 600 | 90 |
Lv200 | 20308 | 583734 | 25554 | 4164 |
凸
Lv上限 | HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|---|
無凸 | 80 | 13500 | 600 | 90 |
1凸 | 120 | 16770(+3270) | 632(+32) | 191(+101) |
2凸 | 160 | 20040(+3270) | 664(+32) | 293(+102) |
3凸 | 200 | 23310(+3270) | 695(+31) | 395(+102) |
以降 | 200 | +2% | +2% | +2% |
好感度
RANK |
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|
10 | 9062(+9062) | 403(+403) | 60(+60) |
20 | 22214(+13152) | 988(+585) | 149(+89) |
30 | 36897(+16483) | 1640(+652) | 246(+97) |
40 | 52650(+15753) | 2340(+700) | 351(+105) |
スキル
通常攻撃
![]() |
||
---|---|---|
最大装弾数 | リロード時間 | 操作タイプ |
60 | 1.50秒 | 通常型 |
■対象に 「攻撃力の14.71%のダメージ」 「コアダメージ200%」 |
スキル1
![]() |
||
---|---|---|
パッシブ | ||
共通 |
■通常攻撃が30回命中した時、対象に 「最終攻撃力の(1)%の追加ダメージ」 ■通常攻撃が30回命中した時、自分に 「攻撃力(2)%▲」「5秒間維持」 |
|
(1) | (2) | |
Lv1 | 51.75% | 5.17% |
Lv2 | 55.2% | 5.52% |
Lv3 | 58.65% | 5.86% |
Lv4 | 62.1% | 6.21% |
Lv5 | 65.55% | 6.55% |
Lv6 | 69% | 6.9% |
Lv7 | 72.45% | 7.24% |
Lv8 | ||
Lv9 | ||
Lv10 | 82.8% | 8.28% |
スキル2
![]() |
|||
---|---|---|---|
アクティブ(クールタイム 15.00秒) | |||
共通 |
■攻撃範囲内の敵に 「最終攻撃力の(1)%のダメージ」 ■フルバーストタイムの持続中に発動した時、自分に 「クリティカル確率(2)%▲」「10秒間維持」 |
||
(1) | (2) | ||
Lv1 | 90.46% | 16.31% | |
Lv2 | 96.49% | 17.4% | |
Lv3 | 102.52% | 18.48% | |
Lv4 | 108.55% | 19.57% | |
Lv5 | 114.58% | 20.66% | |
Lv6 | 120.61% | 21.75% | |
Lv7 | 126.64% | 22.83% | |
Lv8 | 132.67% | 23.92% | |
Lv9 | |||
Lv10 | 144.73% | 26.1% |
バーストスキル
![]() |
||
---|---|---|
アクティブ(クールタイム 40.00秒) |
||
共通 |
■自分に 「使用武器を変更」: チャージ時間:5秒 ダメージ:最終攻撃力の(1)% フルチャージダメージ:1000%のダメージ 最大装弾数:1発 追加効果:貫通特化 |
|
Lv1 | 124.87% | |
Lv2 | 166.50% | |
Lv3 | 208.12% | |
Lv4 | 249.75% | |
Lv5 | 291.37% | |
Lv6 | 333.00% | |
Lv7 |
374.62% |
|
Lv8 | 416.25% | |
Lv9 | 457.87% | |
Lv10 | 499.50% |
面談の選択肢
![]() |
選択肢 黄色太字が好感度+100 |
---|---|
スノーホワイトが武器の点検をしている | もう少し待ってみる |
話しかけてみる | |
行き慣れてるけど遠回りする道と、 初めてだけど近い道がある。 |
行きなれた道 |
新しい道 | |
敵は殺す。この判断に一抹の迷いもない。 お前もそうではないのか? |
同感だな。敵はすべて倒すべきだ |
できることなら、まず対話をする | |
お前は未来を考えたことがあるか? |
地上に新しい前哨基地を作って 暮らしていると思う |
今のように地上で一生懸命戦っていると思う | |
雷、雪、雨、炎天下のうち お前が一番好むものは何だ? |
雪? |
全部最悪だ | |
お前は地上が怖くないか? | 怖くない |
怖い | |
どうして地上奪還を夢見るのだ? | ここも永遠に安全ではないから |
ロマンだ | |
信じている | |
…分からない | |
連帯感はそう簡単に生まれるものではない。 その秘訣が気になる。 |
この顔で釣った |
よく分からない | |
人間の体は弱い。しかし心は強い。 その秘訣は何だ? |
シャワー |
睡眠 | |
2人いる。食べ物は1つしかない。 お前ならどうする? |
ジャンケンで決める |
半分ずつ食べる | |
戦闘と生存のための必需品を除いて、 地上に来る時必ず持ってくるものがあるか? |
おやつ用のパーフェクト |
アークレンジャーのフィギュア | |
満腹感は? 日持ちはするのか? |
味はそれほどよくないが完全食だ |
…1つあげよう | |
アークの良い点を1つだけ言ってみろ。 1つだけだぞ。 |
食べ物が無限にある |
遊ぶものが多い | |
紅蓮によれば、アークは犯罪発生率が高いと聞いた。 本当か? |
何言ってるんだ |
悲しいことに事実だ | |
紅蓮はとても動きが遅い。腹が立つほどにな。 このことを言うべきかどうか悩んでる。 |
仲間同士は何でも言い合うべきだ |
その遅さに助けられたこともあるはずだ | |
しかし私は飲みたくない。 酔うと警戒が薄れてしまうから。 |
たまには緊張を解く必要がある |
寂しがっているから隣で水を飲んであげたらいい | |
そういう時、どう反応すればいいのかわからない。 | …そっとしておいてやれ |
一緒に悶えてやれ | |
過去を後悔して、時を戻したい時があるかと。 お前はこの質問にどう答える? |
ある |
ない | |
インヘルトのニケには気をつけろ。 あいつらにとって、人間はただの道具にすぎないから。 |
…覚えておく |
( …… ) |
ロビー会話
![]() |
会話内容 |
---|---|
タップ時 (好感度1~) |
我々はまだ引き返せない。 まだ何も達成できていないから。 |
肝に銘じろ。もはや地上は人類の味方ではない。 | |
その手にある食べ物。私にくれたら嬉しいのだが。 | |
放置ボイス (好感度1~) |
なぜじっとしている?この瞬間にも我々のエネルギーは消費されている。 動くんだ。1つでも多く守り抜くために。 |
タップ時 (好感度10~) |
会うたびに、お前と私は似ているような気がしてくるよ。 |
お前のために地上を取り戻すまで、私は止まらない。 | |
たまにお前と野営したことを思い出す。 …すっかり忘れていたが、連れがいるとあんなにも楽しいものなんだな。 |
|
放置ボイス (好感度10~) |
この瞬間にもラプチャーは地上を闊歩している。 早く殲滅しなければ。 |
TIER表の評価
|
|
|
|
40秒 |
火力 |
|
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
8.65 -0.15 |
9.0
|
6.0
|
9.5 -0.3 |
3.0
|
7.5
|
10
|
オバロ | 優先度 | 推奨数 | 解説 | |||
攻撃力 | ☆5 | 4 | 最優先、バーストダメの増加 | |||
クリ率 | ☆3 | 2 | 優先、バーストダメの増加 | |||
クリダメ | ☆3 | 2 | 優先、バーストダメの増加 | |||
有利コード | ☆3 | 2 | ストームブリンガー等のボスに有効 | |||
チャージ速度 | ☆2 | 1~2 | リター、ノベルのバフ時間内にフルチャージできる | |||
チャージダメ | ☆1 | 0 | バースト1000%に数%加算しても誤差 | |||
最大装弾数 | ☆1 | 0 | 無駄にはならないが他が優先 | |||
キューブ | ||||||
評価 2023/10/22 |
強力な火力だが、バーストがリター等の5秒バフの恩恵を得られない欠点を持つ 【編集追記】 一応、5秒経過する前に発射すればリターのバフ時間内には間に合う |
|||||
相性の 良いニケ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
評価(個人の感想)
※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※
※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※
【概要】
バーストによる超強力な貫通攻撃をもつメインアタッカー。驚異的な瞬間DPSを誇る。
通常攻撃のDPSは約177%。スキル1の恩恵(攻撃強化&追加ダメージ)により最大で約227%となる。
バーストゲージ増加量:+2.4% / 1秒(+0.2% / 1発)
【長所】
・特筆すべきは何といってもバーストによる強力な一撃
他キャラの攻撃系バフと併用することでさらに強化され、他の追随を許さない威力となる。
【短所】
バースト以外のスキルは平凡な効果なため、非バースト時は可もなく不可もなくといった性能。
またバーストの一撃の威力は強力だが、貫通による複数ヒットが狙えない相手だとダメージは伸び悩む。
総じてスノーホワイトのバーストを主軸とした編成でピーキーな編成を強いられる事になり、
パーティ全体のスキルlvに依存するため、育成にかかるコストが重いのが難点。
【運用】
攻撃系バフを持つキャラを多く入れる事でバーストの威力を上げ、厄介な強敵を瞬時に屠るのが役目。
計算式の関係上、攻撃バフ、ダメージ上昇バフ、パーツダメージバフなど多種類のバフを付けられると
飛躍的にダメージを伸ばすことが出来る。
基本的には貫通が有効なボスが得意で、育てば迎撃戦(特殊個体)などはバースト一回で撃破も可能となるので、
Dのバーストチャージと併用すると戦闘時間5秒で終わらせるというような事も可能。
レイドなどでは長期戦も視野に入れた戦いとなるので、シーンに合わせたパーティ編成を求められることが多い。
【スキル】
・スキル1
効果①(ダメージリソース:単体ダメージ)
30回攻撃(実際のカウントは命中時)の所要時間は2.5秒なので、
発動回数が多く、安定したダメージリソースとなる。
効果②(自己バフ【攻撃強化】:5秒)
30回攻撃(実際のカウントは命中時)の所要時間は2.5秒なので、
撃ち続けている限りはリロードを挟んだとしても効果が途切れる事はなく、ほぼ永続バフと言える。
バースト使用時はチャージ武器に持ち替えるためバースト使用後は途切れる事にある。
また、チャージ速度を強化していればタイミングはシビアだがバーストにも適用する事は可能。
・スキル2
効果①(ダメージリソース:範囲ダメージ)
CTの割にダメージはそこまで高くはないが、密集した相手に発動できるとそれなりに有効。
効果②(自己バフ【クリ強化】:10秒)※バースト時のみ発動
スノホワの通常攻撃は特段強いわけではないので、
主にバーストの一撃でクリを出すダメの補助スキルとなる。
スノホワでバーストする際は必ず時計を見て「秒」が(00,15,30,45)を刻む1~4秒前
を目安にバーストするように心がけよう。
・バースト(武器切替:貫通チャージ攻撃)
ダメージ倍率がずばぬけて高く、各種バフで補正してやると
一撃の威力は数M~数十Mにも及び、さらにはその威力で貫通による多段ヒットを狙える。
バフを受けるタイミングを考慮しつつ、多くのヒット数を稼ぐために、
撃つ場所、撃つタイミングを熟知する事が大切となる。
チャージ時間が5秒と長いため、5秒バフの恩恵を受けるにはシビアなタイミング調整が必要になる。
▼ダメージ倍率(1HIT分)の早見表(オバロ攻撃OPは0の想定。)
バースト | 攻撃強化 | クリ強化 | 追加ダメージ | 受けるダメージ | コア | クリ | フルバ補正 | ダメージ倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv10 | +0% | +0% | +0% | +0% | なし | なし | あり | 7492.50% |
Lv10 | +0% | +0% | +0% | +0% | あり | あり | あり | 14985.00% |
Lv10 | +150% | +0% | +0% | +0% | あり | あり | あり | 37462.50% |
Lv10 | +100% | +50% | +0% | +0% | あり | あり | あり | 34965.00% |
Lv10 | +50% | +0% | +0% | +100% | あり | あり | あり | 44955.00% |
Lv10 | +50% | +50% | +0% | +50% | あり | あり | あり | 39335.63% |
Lv10 | +50% | +0% | +10% | +50% | あり | あり | あり | 37087.88% |
※上記は仮想的にパーティメンバーから各種バフを受けた事を想定したものでスノホワ単独の性能ではありません
上の表から分かるようにクリダメ強化は伸び率が良くないので注意が必要。
理由は「クリティカル、コアヒット、距離補正、フルバースト補正」の補正は
ダメージ計算式上、乗算ではなく加算関係にあるためである。
▼編成例(ミランダ、エヌ(MF)、スノーホワイト、ユルハ、マクスウェル)
攻撃力(100% + 40.4% + 77.22% + 90.75% + 43.1% = 351.47%)× 武器倍率(499.5%)× チャージ倍率(1,000%)×
ダメージ補正(フルバ(150%) + クリ(50% + 32.99% + 56.23%) = 289.22%(389.22% ※コアヒットあり)
≒ 50,775%(68,331% ※コアヒットあり)
性能以外の考察
※この下にストーリーやニケに関する考察を書く事ができます※
【プロフィール】
パイオニア所属。
指揮官の愛称はなく、名前で呼ぶ。blablaプロフィールは「食べられる時に食べろ。」
名前の由来は童話「白雪姫」からスノーホワイトと思われる。
ゴッデス部隊は人類で最初のニケ適合者とされるため第1世代のニケであると推測される。
他のニケとは脳構造が異なり、長い年月による脳の老化で記憶量が徐々に減り続けている。
思考転換の条件も特殊でショックを受けた時ではなく記憶総量を超えた際の過負荷により発生する。
現在では思考転換を幾度と繰り返しており既に過去の記憶を多く失っているため、
失った記憶のある程度は月に一度のパイオニアメンバーの集会での情報交換で補完されているようだ。
(思考転換によって記憶を失うのも第1世代の特徴と推測される)
【嗜好】
食べる事が好きで美味しいものに目がない。美味しそうなものを見てはよくよだれを垂らしているが、
食べられる物なら腐った缶詰などであっても貴重なエネルギー源としてきっちり食す。
(尚、前哨基地の突発イベントの一つにスノーホワイトが空腹で行き倒れているシーンがある。
本来、ニケは精神的ケアの意味でしか食事を必要としないのだが、ゴッデス部隊のような第1世代のニケは脳を稼働させるだけのカロリーを摂取する必要がある)
武器は扱いやすさを重視しており、高性能な新式に拘らず、自分の手になじむような物を好む。
シュガーのバイクを見て「カッコいい」という感想を漏らしていた。
【来歴】
第一次ラプチャー侵攻時代はゴッデス部隊に所属。
当時はリーダーのリリスを姉のように慕い、後ろをついて回るような明るい性格だったようだ。
しかし、リリスの死後の思考転換で紅蓮に「ここまで効率的な思考転換は初めて見た」と
言わしめるほどに合理的な性格へと変化している。
一度はリリスがいない世界に絶望したが、ドロシーによってゴッデスの誇りを再認識しており、
リリスの願いを受け継ぎ、人間に地上を取り戻す事を自分の使命であると課し、
それを達成する事こそがリリスが確かにこの世に存在した証明になると信じている。
ゴッデス部隊の一員としてアークガーディアン作戦を遂行後はアークに見捨てられる。
その後はゴッデスのメンバーは各自単独行動をとるようになり、
スノーホワイトはクイーン討伐のために地上でラプチャーを倒し続けている。
メインストーリー現在では言語も解さない通常のラプチャーからでは
クイーンの手がかりを見つけられずにいたため、言語を解するトーカティブを有力な手掛かりとして標的にしていた。
アークに入ったことがなくアークについては何も知らない。
現在は通信状態のよくないところにいることが多いようで、blablaは長文をまとめて送ってくる。
スキルにある「セブンスドワーフ」とは、彼女が持つ複合兵装の名称。
「7=ALL」というコンセプトで制作された武装セットで、七種の武器であらゆる状況に対応する。
彼女が背負い運べる重量のほぼ全てを費やしており、例えば、倒れた指揮官を背負うような余裕もない。
ただし現在は「4種類程度しかまともに作動しない」とも語られている。
セブンスドワーフのうち3種が壊れているのは、整備不良・経年劣化が原因と思われる。
武装に限らず、スノーホワイト自身もアークでの整備を受けられないため(他ピルグリム勢もか)、その身体は既に3割ほどがラプチャーのものとなっている。
現在判明している武装の内訳は以下の通り。
・I
バーストスキル。
立ち絵の向かって右側に見える巨大な砲。
PVなどでも使用されており、ビルを複数ぶち抜くレーザー砲のような描写がされている。
・V&VI
スキル2。
戦闘中、画面端からレーザー(?)が飛んできて爆発を起こしている。
・ライフル
普段使っているアサルトライフル。
2、3、4、7のいずれかだと思われるが不明。
ところで「セブンスドワーフ」だと「第七のドワーフ」になってしまう気がする。
「七人の小人」なら、「セブンドワーヴス」とかになるのではないだろうか……?
その他の装備として、発熱マントがメインチャプター7「原動力」、およびエピソードにて語られている。
立ち絵で羽織っている白いマントなのか、予備のものを持っているのか、エピソード1中盤で指揮官に貸し与えられた。
ダイヤルで温度を調整できる模様。
予備のものだったとしたら、ほとんどない重量の余裕をこの予備装備に割いていることになる。
彼女の思考は人間を第一とするものであるので、予備を持っていても不自然ではないかもしれない。
このページの累積ビュー数: 146925
今日: 20
昨日: 150
コメント
最新を表示する
blabla見た瞬間からこいつおもしれー女なのでは?と確信した。
>> 返信元
上のプロフィールを見ればわかるが、ぶっちゃけ大丈夫じゃない。
「合理的な思考転換」による性格変化の後、脳の記憶容量オーバーでも思考転換が行われ、
そのたびに過去の記憶が抜け落ちてる。
更にパイオニアメンバーはメンテナンスを独自で行い、ラプチャーのパーツで修理する事もある。
目の色の変化はそういったものの影響だと思う。
改めてよく見たら目の色が変化してるんだが
大丈夫だよね?
武器庫でのウンファとの会話、今のスノーホワイトが古い銃使い続けてる理由ってそう云う…
ティアナガと相性いいし当分出番増えそうや と思ったらもうすぐ周年か・・・・
チャージ完了しても発射せずにバーストタイムが終了してから持ち越して発射することができる
これを覚えるといろいろ攻略の幅が広がる
B2の在庫一掃セール(思い込み)を狙って高級チケット使ったら、スノホワお迎えしちまったい。
貯めが長いwww でもノアと同様、使い方次第では高レベルの敵も撃破できそう。
始めたばかりだけど、戦闘毎に「スノーホワイト!チャージはまだか!スノーホワイト!!」って感じに完全に砲撃支援を待ちわびる歩兵の気分で戦っている
>> 返信元
好感度10以上になるとデレデレやで
何度も負けを繰り返してきたモールドでようやくゲット
これで外してたら心が折れるところだった
クールでしっかり者のように見えて、詰めの甘さやポンコツっぷりをちょいちょい発揮するあたり、くっ頃適性あるな
これ装備についてるQRって読み込めたりする?
スノーホワイトへ
君はインヘルト部隊、特にドロシーには注意しろと忠告してくれたが
一番ヤベーのはイサベルでした
ちしかんより
エピネルとスノーホワイト組ませた時
エピネルがリロード時に「フォローをお願い」って言った後、すかさずスノーホワイトが「フォローは必要ない。自分の事に集中しろ!」って釘を刺してくるの可哀そうになってくるからやめてあげてください!;;
>> 返信元
リターのバフはバーストⅠ発動1秒後につくので厳密には短縮なしでも間に合います。
が、短縮はあったほうが安定するのは確か。
リターのダブルブーストが5秒でスノホワのチャージ時間が5秒だから一応、手動で頑張ればチャー速17%前後でもバーストにダブルブーストのバフを乗せられる
多分、上手い人は15%とかでもなんとかやれちゃうんじゃないかしら
お姉ちゃんの首が。。。
初めて登場したのが雪のマップだったから足元のスモークはマップによるものだとばかり思ってたら、このスモーク含めての立ち絵なんだな
どんな場所でも足元にスモーク漂わせててシュール
ストーリーやウンファとの突発で戦闘に関してはプロだなって印象なんだけど…女神像のあたりの突発やらストーリーでの大戦犯やらがあるせいで「あ、こいつ出来るっぽいキャラで実は結構ポンコツだな?」って感じになってきた。
【スキル1】純白の意志 Lv.8~9
Lv.8 / (1)75.9% (2) 7.59%
Lv.9 / (1)79.35% (2) 7.93%
NG表示方式
NGID一覧