トライブタワー
トライブタワーとは?
常時、曜日ごとに挑戦できるコンテンツ
また常時開放のトライブタワーそのものを言う
曜日ごとの企業別のタワーでは該当企業所属ニケのみ連れていくことが可能
複数段で構成されており、高層になるほど強敵が登場する
ステージ7-13クリアで挑戦可能
報酬
5階層ごとにジュエル100個、クレジット、コアダスト
企業タワーでは上記に加えて「企業別モールド」5個がもらえる
※企業別モールド50個を使用すると< SSR50% SR30% R20% >の確率でニケが入手できる
※入手できるSSRは対象企業のニケのみ
企業別のタワー
曜日ごとに開放される企業別タワーには下記曜日に挑戦できる
1日に挑戦できるのは企業別にクリア3回まで
例:水曜日はミシリス・ピルグリムタワーを3回ずつクリアできる
報酬
モールド50n~に到達する階数まとめ
30、56、85、112、140、168、195、224、250
企業別キャラクター一覧はこちら
テトラ | エリシオン | ミシリス | ピルグリム |
---|---|---|---|
月 / 木 / 日 | 火 / 金 / 日 | 水 / 土 / 日 | 水 / 日 |
エリシオンタワー
ミシリスタワー
テトラタワー
ピルグリムタワー
このページの累積ビュー数: 35832
今日: 111
昨日: 144
コメント
最新を表示する
ドロシーブランモダニアアリスノワールの戦力159374でタワー150F突破。
ダメージが低く壊さない限り引っ込まない前面タワーLかRが攻撃を外し続けるパターンに入るまでリトライ。
その後ひたすら本体をモダニアで撃ち続けるだけ(フルバースト含)だけど滅茶苦茶固かった。
140階、やっとクリア。
ブランが刺さった。ノワール来る前なのに、ポテンシャルの高さを思い知った。
>> 返信元
どうもありがとう╰(*°▽°*)╯
どこにも書かれてないっぽいのでモールド50n~に到達する階数まとめ
30、56、85、112、140、168、195、224、250
>> 返信元
なるほど。ありがとう。やってみる。
>> 返信元
右上の戦場情報から詳細見れるけど、高濃度磁場シールドっていう特殊バフ貼ってる
周囲の雑魚を一掃しないと攻撃無視される仕様だよ
ピルグリムタワー100階がクリアできない。敵にダメージ与えられない感じ。なにこれ。
>> 返信元
16-28は突破してまして、今T9装備集め中でする。
装備次第っぽいねぇ。
>> 返信元
キャンプはもう少し先。
16章突破して、早く特殊個体行きな。
160の壁で止まってる貧弱ちしかん、
3企業そろって80Fでつっかえてしまった。
いずれもボス戦(ビッグマウス、オベリスク、エンジェルリング)、
固くて殺しきれん。これがキャンプってやつですか。
>> 返信元
タワーはxx5階はパズル階みたいなイメージがある
編成を工夫するといける感じ
xx5階をゴリ押しでクリアした場合は、xx9階までそのままいけちゃうと思う
>> 返信元
フィールドのラプチャーは3機1小隊で、1機は本体だから強いんだよね。正確な名称知らんけど。
タワーは5の倍数で強いのが出てくる感じ。
>> 返信元
タワーに限らずキャンペーンもほんとそうだよなー。
まあやっと抜けてそのあと一気に進めるっていうのも悪くないかなって気もしてる。
その分クリアしたときの達成感と開放感はあるから。
125階突破したら129まですんなり行けた。難易度
偏りすぎなんだよなぁ。
>> 返信元
序盤はタワーのためにニケを満遍なく成長させるような余力は無いので、シナリオを進めることに注力すれば良いです。
始めたばっかでわけ分かんなくて見に来ました。一生クリアできる気がしない
Nキャラは企業枠超えて組めるとかすればもう少しマシなコンテンツになりそう
NG表示方式
NGID一覧