ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
【お知らせ】
3/17 CDK100ジュエル 追加
3/15 CDK100ジュエル 追加
3/14 Lv上げデータ 更新
3/11 ダメージ計算機 追加
3/11 育成計算機 追加
12/15 コメントNG機能 追加
2023/3/24~3/26
2023/3/15~3/29
~2023/5/30
└ 前哨基地の防御
└ リサイクルルーム
└ ユニオンレイド
普段は他の特価したキャラに負けるけど尋常じゃないコストを掛ければ唯一無二の超強力なキャラになるのってロマンがあって良いなあ…
コストがコストだから修正されにくいっていうのも素晴らしい
シンクロデバイスの1番上がそれで固定になるだけ。気にするな。
主義の問題と、160の壁で詰まってもスタメン3凸すればレベル上げられてなんとかなる、が混ざってる。
サイト全体: 16978475
今日: 13114
昨日: 71284
ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
コメント
最新を表示する
やっとニヒリスターと遭遇できました!
声優は生天目さんでしょうか?
探しても担当声優がわからなくて。
探し方が悪いのかもですが…
やっとニヒリスター倒せた。
これ次のピルグリムまだ先なんかな。
>> 返信元
誰得っていうならNIKKE側の得としか言いようがないんでない?
コラボなんてそもそも客寄せが第一で、衣装だけ、キャラだけ、名前だけ、なんてのもザラだし…
それでもやるのは客寄せしつづけないと駄目なビジネスモデルだから、客増やす手を止めるわけにはいかんのだ。
下でも言ってるけど、ゲートキーパーが「何でもアリアリwith後片付け込みパック」やってくれるから、呼ぶだけなら何でもOKになった以上、今後もコラボに歯止めはかからんだろうね。
まぁ本編分は薄くてもいいから、今後に絡まない日常パートの突発イベントとかで補ってほしいとは思うけどね…結局眼帯以外どんなキャラなのかわからず仕舞いだし。
何ならゲートキーパー自体、本編に関わらないであろうとってつけたような奴だし……感は否めない
しかし誰も得しないコラボだぁ……
>> 返信元
元々世界観というより、NIKEE側としてのストーリー構成がしっかりしすぎて、コラボ相手の人間を寄越す時点で無理がある話だからな
最初にニアオートの2Bから始めれば、まだ良かったんだけどね
唯一、コラボで褒めれる?所と言えば、ゲートキーパーの正体が夢を見る機械であり、目覚めと共に超越されている次元が解消されるという設定を作ったから、これからどんなコラボが来ても大丈夫という前提が構築された所だな
ただ、相変わらずどんな場所とコラボしようと相手が人間である以上は何の活躍する場を見せる事は出来ないから、シナリオとしてはあまり盛り上がらない可能性は十分出てくるな
>> 返信元
好意的に見てもシナリオ書く時間が取れなかったかライセンス契約の内容がおかしかったのかを疑うよな
イベントハード後のいつものちょいストーリー見たけど結局なかったことにするのなんやねん・・・
マキマは会議してただけだし、チェンソーマンは一文だけ触れられて「あ、俺だわー」みたいなのしか無いし。タイトルしか知らない作品だったからまあ世界観とかはどうでもいいんだけどさ。
ニケもラプチャーも互いを補完しあう関係みたいな事はモダニアのキャラエピで言われてるけど、ヘレティックは完全体ニケないしラプチャーと言うべきものなんかねぇ
ピルグリムのニケ達が強いのはラプチャーの残骸も自身の装備に組み込める事が大きな要因っぽいし、逆にアークのニケにはそれが出来ないようになっている?らしいし
さしずめマテリアルR的な。
>> 返信元
順当に考えたらマテリアルHのラプチャー版があるんじゃないか?
>> 返信元
単に遭遇しなくなった=生産中止って表現なだけじゃない?
ラプチャー機械生命体だと仮定して生産の代わりに「繁殖」や「出産」とか言い出すとラプチリオンの時みたいに「生物のとしての権利ガー」が始まっちゃうから、アーク公式の記録や情報としてはあくまで機械、「モノ」としての扱ってると。
まぁ地面の下にでっかい施設作ってそこでニケ捕まえてあーやこーや、やったりしてる連中だからどっかに生産拠点くらいあっても不思議じゃない思う。
何処で?とかどうやってとかは今後に期待するとして。
>> 返信元
ラプチャーは宇宙から来たのか人がつくって暴走したものなのか、一時侵攻とそれ以降のラプチャーは別物とかそのあたりの陰謀論周りの考察は別にしても
機械生命体ってことなんじゃないかな?映画で言ったらトランスフォーマー的な
イベントストーリーでラプチャーが生産されていたとか出てるけど、どういうことだ?
ラプチャーは宇宙人じゃないのか?
>> 返信元
普通はニケが侵食されたら指揮官の生還は絶望的だし、侵食されたニケはスミスに喰われて終わりなんじゃない?マリアンも本来そのはずだったわけだし。で、同じチームにいて生き残ったニケは司令部じゃなくて社長に報告するだろうから、いつまでも情報が整理されてなかったと。
侵食されたニケの話だけならもっとありそうなもんだから違和感あるんだけど
実際のところ、侵食されるのってそんなないのかな…
>> 返信元
ヘレティック=ラプチャーに浸食されたニケで浸食から復帰できた前例は今まで無かったから、元に戻ったニケはいないって事じゃない?
都市伝説みたいなものって話も、地上の調査を本格的にやり始めたのがPC指揮官からだからヘレティックに遭遇しないのも無理はない
トーカティブとの契約もあるから、アーク近郊まで出張ってこないだろうし
ヘレティック周りの設定って今は修正されてるのかな?
自分がストーリークリアしたときは「ヘレティックの存在なんて都市伝説みたいなもの」って話をされた直後に
「ヘレティックになって元に戻ったニケはいない」みたいな話されて
?????ってなった記憶あるんだけど
>> 返信元
指揮官養成については、本当に指揮官として養成しているのか、地上奪還する気があるのか、プロパガンダか何かのためと口減らしじゃないかって言うくらい酷い(実用的なことを教えているとは思えない位に精神教育だけ)けど、……あ、第二次の時の新星指揮官、指揮官の養成についても改革しようとして、現状見るにその前に失脚させられた感じだよね。何か闇が深そう。
軌道エレベーターには何もないってアニスが言ってるけど、ラプチャーの拠点にすらなってないんかなぁ
こんだけデカイ施設を拠点化しないのはちょっと違和感があるな
武器が指紋認証って設定は今回初出?
どっかで出てた?
NG表示方式
NGID一覧