34-38 BOSS
報酬
| NORMAL | HARD |
|---|---|
x200 x271K x760K x290 |
x57800 x792K x780 |
敵
| ターゲット |
|---|
![]() ベヒモス 「P.S.I.D.」 |
【マシンガン】 マシンガンを発射して攻撃力が最も高いニケにダメージを与える 【多連装ミサイルポッド】 多連装ミサイルポッドからミサイルを発射して単一ニケにダメージを与える ミサイルは迎撃できる 【マシンガン】 側面に装着されたマシンガンを発射して攻撃力が最も高いニケにダメージを与える マシンガンは破壊できる 【ミサイルコンテナ】 左右のコンテナからミサイルを発射して単一ニケにダメージを与える ミサイルは迎撃できる 効果:挑発およびヘイト無効 【巨大アーム攻撃】 巨大なアームで大岩を飛ばし、すべてのニケにダメージを与える 右腕から左右交互に実行する 大岩は破壊できる 効果:挑発およびヘイト無効 【振動発生装置】 コードバリアを展開した後、地面を叩きつけ、 強力な衝撃波によりすべてのニケにダメージを与える バリアが展開中は電撃コードのニケに限りダメージを与えられる 効果:遮蔽物を貫通する攻撃 【突進攻撃】 ベヒモスが突進してすべてのニケにダメージを与える 効果:強力だがハイドおよび回避可能な攻撃 【オーバーチャージミサイルコンテナ】 ハイパーチャージされたベヒモスが左右の多連装ポッドから オーバーチャージ状態のミサイルを発射して単一ニケにダメージを与える ミサイルは迎撃できる 【オーバーチャージ振動発生装置】 チャージ状態のベヒモスがバリアが飛び上がった後、 地面を叩きつけ強力な衝撃波を発生させる 特殊攻撃阻止に成功する必要があり、失敗した場合はすべてのニケがダメージが受ける 効果:遮蔽物を貫通する攻撃 【オーバーチャージ突進攻撃】 チャージ状態のベヒモスが突進し、すべてのニケにダメージを与える 準備態勢中、すべてのニケがエネルギー暴走によるダメージを受ける 特殊攻撃阻止に成功すると、エネルギー暴走によるダメージを停止できる 効果:強力だがハイドおよび回避可能な攻撃 |
|---|
動画
別タブで開きます
34-38 HARD(戦力1181761)ベヒモス ※ずんだもん説明付き (夕陽色 ゆうひいろ)
攻略
ギミックの流れはソロレイドのページを参照
このページの累積ビュー数: 8630
今日: 22
昨日: 36


















x200
x271K
x760K
x290
コメント
最新を表示する
Lv522:戦力133万 王・赤ラピ・デレラ・ヘルム・水着アニスでクリア。
マシを受けたらヘルムで回復、それ以外は石投げを待ってデレラアニスでバースト回し。
後半暗転赤丸抜けてビリビリが来たらヘルムでスリップダメ回復しながら赤丸無視で本体殴り。
で何とか倒しきれた。あ~疲れた。
赤丸はデレラだと全然壊れないな。
アインで速射するのがベター。
やっと倒せた...
ミラコンやクジラよりこいつ強かったわ
バースト合わせで岩は壊せるようになったがそれだけだった
二回目の暗転赤丸は固いのか全然壊せないしそもそもその前の赤丸DoTでほぼ全壊という
暗転赤丸前にフルバ発動→赤丸ギリギリまで遅延して破壊→暗転解除後メイデン遮蔽速射でフルバ発動→フルバ終了直前メイデンフルチャ待機→【遮蔽速射でフルバ発動→DoT赤丸破壊】
ここの【】内がフルバ発動できた時には既に赤丸の猶予が半分切ってて、一時停止駆使してもどうやっても間に合わん
ここのために最大fps30に落とすと岩のタイミングが合わないし
なんでただの岩がこんなカチカチHPなんですかねぇ…
こいつほんま…
徹底的に赤丸中の遅延を計算して遮蔽ロケランで速射して、それでバーストタイミング1秒でもずれると岩かDoTでしぬっていう
本当に3分通してワンミスも許されないのがクソゲーすぎてミラコン以上のギミックボスに感じる
なんでこんだけ鬼畜仕様でコアなし体力オバケにしてんだよ
最初の関門やっぱ岩だな
岩を破壊できる秒数(=火力)が滞空時間の半分くらいにならないと属性赤丸後2回目が間に合わない
レベル491の戦略111万だとフルバ合わせてもベヒモスの岩がまったく壊せない・・
こーれミラコン以上の長期キャンプになりそうな予感です
宝2ヘルム、黒紅蓮、白紅蓮、クラウン、リター(387,625)で突破
常に白紅蓮操作、バーストはヘルム黒紅蓮で交互、暗転赤丸は中央から外周で対応
ミラコンと違って知識や技術よりもキャラパワーや育成などといった性能の比重が大きいと感じました
ベヒモスやっと撃破
ティアナガシンデレラルージュアイン(397722)
基本ティア速射、岩投げにバースト発動合わせて岩と赤丸をシンデレラ操作で破壊、突進時のハイドをミスらないように凌いでたらいけました
クラウンいたらもっと楽だったんかな、復刻ずっと待ってます
NG表示方式
NGID一覧