ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
【お知らせ】
5/03 CDK 100ジュエル
5/02 CDK 100ジュエル
5/01 CDK 100ジュエル
4/26 CDK 100ジュエル
4/25 CDK 100ジュエル 4つ
4/24 アップデート告知
2/20 公式コミュ(ログボ等あり)
エピソード鑑賞会 5/2~5/16
4/24~5/15 ガチャ![]() リトルマーメイド |
---|
5/1~5/22 ガチャ![]() ミハラ: ボンディングチェーン |
配布![]() |
最近の実装キャラ![]() ![]() |
└ 装備
└ 好感度アイテム
└ 前哨基地の防御
└ リサイクルルーム
ミニゲームで26まで行けたわ
特性でクールタイム、コスト減少、バブルレベル、バブルチャージをMAXにしたあとに
残りを召喚レベルに突っ込む
序盤はとにかくスナイパーとウォーロードのレベル上げに専念。自陣が破壊されないぎりぎりまでレベル上げ粘って、
押し込まれたら上記の部隊を1,2セット出して押し上げる。
レベルが50に到達したら部隊出しまくってごり押し。バブルが余ってきたらバブルレベルを上げておくのがポイントで
初期状態だとだんだんバブルが足りなくなってくるから、上げられるときに上げておくのが良い。
タワー640Fにいるタイピース(灼熱有利)には、それなり刺さりそうな気がする
雑魚を引き連れて飛んでるやつ。適度にハイドしないとキツいし
いちおクリア履歴に極端な低戦力ではないがミハラ入り編成いる
アリーナでちょっと戦ってもらったけどチェーンで繋がる人数がランダムだから結果のムラが大きすぎて実用的では無い気がした。相手全員に鎖を刺せた時はめちゃ強かったんだけどなー
毒の効果が上がるから置物よりもバースト打たせた方がいいって話をしているのに、ダメージの伸びが辛いからどうこうの話なんて、そもそもスリップダメージが何なのかが分かってる?って話だろ
スリップダメージは例え10から11に上がるとしても、それだけ時間での累積でダメージ値の蓄積は変わるんだから、スリップダメージは例え1上がるだけでも価値がある
それ以外にスリップダメージの良さを引き上げる方法なんて元々無いんだし、それで弱いとか意味がないとか言い始めるなら、それがスリップダメージの認識がズレてるって事だよ
いやだから、直接的にぶん殴るキャラじゃないから、計算式どうこうとか言う以前の問題だから
誰と比べてダメージが低いとか言ってるんだよ?他のキャラに持続ダメージを主体とした奴がいるのか?
何と何を比べてどういう想定で話している?
スリップダメージだろうが固定ダメージだろうが計算式は同じ。そもそもスタック上限が20で、20でバースト発動しても非バースト時とのダメージの差分は5000%程度でしかない。しかもスタックやり直しだから実質的な差分はもっと減る。
サイト全体: 61902870
今日: 13265
昨日: 61672
ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
演算モード使えば一時的に処理能力高まるけどずっとやれる訳じゃないし厳しいと思う
手っ取り早いのはマナを水泡内に突っ込んで技術丸ごと教えちゃえばあっという間に再現&複製出来そうだけどそうじゃないよね
リトルマーメイdoro救出ミニイベントって、2-12でグラトニーから水球が飛び出してくるシーンだったのね。
グレイブの技術者としての復帰は今後あるのかな
また作りたいとは言ってたけど
>> 返信元
ソシャゲの宿命とは言え、年単位集計での売り上げがかなり下がってるから、
新アニスネオン、ヘングレ、フォービースト、ヘレティック、新アブソルート、新メティス
の話題の熱が冷めないうちにガチャ実装するのが優先されると予想します。
韓国でインタビュー記事出てたけど、とりあえずアブソルートとメティスはオバスペではないと明言された
あと考察関連だとノアがシルバーマイレージにいるのは純粋にミスらしい
何気に今のラピもニケのコア+ラプチャーコアに近いのか。正確には侵食されたレッフーのコアだけども
あと2コアではないけどラプチャーの侵食とか受けて爆発的に強くなったのがモダニアとかシンデレラとか?
今後の伏線なんかな、融合云々
ちゃんと女看守を回収してくるとは…素晴らしい
>> 返信元
ダスト自体はコアから抽出した希少物質ってことになってるから、別にそこまでヤバいもんじゃない。よく分からんところはあるが。毒抜きして食えるようにしたキャッサバとか蒟蒻芋みたいなもん
シンクロデバイスもnimphでバトルデータを共有するのは別におかしいことはない。そもそもnimphがおかしいと言えばそれはそう。
>> 返信元
コアダストはレベル200になるまで個別のニケに使ってた上にジュエル支払いで分離すらできてたからな。レッドフードも「こんな強くなり方があるのか」と言っている。
それはそれとしてシンクロデバイス自体もかなりヤバそうな技術だけどな。何で前哨基地に置かれてたのかも含めて。
というかアーク側のコアはニケが燃料
普通に考えればニケのコアと融合を繰り返してるのだろう
そういえば軌道エレベーターの地下にいたD.E.E.P.は「超巨大コアは現時点では共に消滅するしか無い…。」「だが、共存の可能性を残すことは出来る」って言ってたな。
これ、もしかしてD.E.E.P.は超巨大コアを融合させようとしてる可能性もあるのか。その際に、アークのコアが主導権を握るか、軌道エレベーター(おそらくラプチャー側)のコアが主導権を握るか、ジエンはその縮小版の実験をしてるとかなら面白いが……
現在では不明だけどコアの融合に関しては確認できてる範囲だとラプチャー側も出来てないよな、100年前に試してはいたけど。(ニケとラプチャーが融合した残骸がエリシオン第3ニケ研究所の跡地で発見されたがラプチャーコア以外は活動を停止して動くこともできなかった)
ニケのコアには防壁があって、それを突破する。これまでコツコツと研究を重ねたとしてもそもそもブラックボックスであるコアがそんな簡単に解析できるとも思えないし……もし、研究を大幅に進める方法は簡単で実際に防壁を破ったコアのデータが必要だろうけど、そんなデータを持っているのは……エリシオン?
ヘイトがミシリスに向かってるからあんまり意識してなかったけど、アークで一番、ピルグリム等やラピのような特殊なニケとヘレティック、そして指揮官のデータが集まってるのってあそこなのよね。(一応、ヘレティックはMMRも共有したけど)
エデンはまだ来ないだろフォービースト、アニスが終わらないことには
シックスオーも放置してるし(どうせD.E.E.P.やろ
あれも回収する気がないならユニミハラみたいに気付けばバッドエンド迎えるだろう>パスファインダーとハンマー&ドリル
一人じゃ無理ゲーすぎるから指揮官三人くらい欲しいね
>> 返信元
三ヶ月毎にメイン更新だとして、次回8月頃更新でレヴィアタン問題とアニス問題を解決して最後にエデンから連絡(救援要請)が入って、11月頃更新で現在のエデン問題に触れつつ同時開催のアニバイベでヨハン(&セシル)過去編ってなるかな…あれ?誰を実装するんだ?!
突然やばい代物設定が生えてきたコアダストを今まで何百万も投入してきた指揮官は今後どんな気持ちでシンクロデバイスの増幅ボタン押さなきゃいけないんだよ…
アニスの強化にはプリティーが関わってるなら実装はそんなに早くはないだろう
周年で過去イベントくらいやるはず
3周年はどんなストーリーになるんだろうか
この流れで行くと次はヘンゼルとグレーテルの話になるのか
そろそろヨハンの過去イベやってほしさある
>> 返信元
2ちゃんの(目は4つもない)を思い出した笑
というか、恐らくOSとして出るであろうアブソルートとメティスが
純粋な強化っぽいですし、OSがみんなコア2つになるわけではないでしょう。
拒絶反応を無効化する方法も現状ジエンしか知らない(?)みたいですし。
オーバースペックの基準がコア2つ掛け合わせた以上の出力になるならやはりアニスもコア増設してネオンもメガネ2つ掛け合わせるんだろうか
NG表示方式
NGID一覧