ディーゼルの能力_スキル_面談選択肢

ページ名:ディーゼルの能力_スキル_面談選択肢
キャラクターページ関連リンク
キャラ一覧 TIER表 面談の選択肢

ディーゼル

基本情報

名前 ディーゼル CV 高橋 李依
レア度 SSR コード  風圧
クラス  防御型 武器  マシンガン
バースト  バースト2 CT 20秒
企業 エリシオン 部隊 インフィニティレール

 

インフィニティレール部隊のリーダー。

いつもイチゴキャンディを持ち歩き、迷子の乗客を案内する親切な乗務員。

 

ステータス

  戦闘力 HP 攻撃 防御
Lv1 345 16500 400 92
Lv200 19132 711171 17059 4250

  Lv上限 HP 攻撃 防御
無凸 160 16500 400 92
1凸 19800(+3330) 428(+28) 193(+101)
2凸 23130(+3330) 456(+28) 295(+102)
3凸 200 26460(+3330) 483(+27) 397(+102)
以降 +2% +2% +2%

 

好感度

詳細な好感度はこちら

RANK HP 攻撃 防御
10 11076(+11076) 269(+269) 74(+74)
20 27150(+16074) 658(+390) 182(+108)
30 45097(+17947) 1094(+436) 300(+118)

スキル

スキルを編集する

通常攻撃

 マシンガン
最大装弾数 リロード時間 操作タイプ
300 2.16秒 通常型
■対象に
「攻撃力の5.38%のダメージ」
「コアダメージ200%」

スキル1

 イチゴの香りの誘惑
パッシブ
通常 ■フルバーストタイムが発動した時、自分に
「防御力(1)%▲」「10秒間維持」
■フルバーストタイム持続中に撃たれたら、自分に、
「スキル発動者の最終最大HPの(2)%を回復」

宝物

第3

■フルバーストタイムが発動した時、自分に
「防御力(1)%▲」「10秒間維持」
■撃たれた時、自分がヘイト状態なら自分に
「スキル発動者の最終最大HPの(2)%を回復」
■通常攻撃が150回命中した時、自分がヘイト状態なら自分に
「スタック可能バフ効果のスタック量1個▲」
  (1) (2)
Lv1 15.12% 7.56%
Lv2 16.32% 8.16%
Lv3 17.52% 8.76%
Lv4 18.72% 9.36%
Lv5 19.92% 9.96%
Lv6 21.12% 10.56%
Lv7 22.32% 11.16%
Lv8 23.52% 11.76%
Lv9 24.72% 12.36%
Lv10 25.92% 12.96%

スキル2

 イチゴキャンディのパワー
パッシブ
共通 ■通常攻撃が100回命中した時、自分に
「イチゴキャンディ:最大装弾数(1)%▲」「10スタック」「10秒間維持」
■自分がイチゴキャンディのフルスタック状態ならスタック解除後、味方全体に
「弾丸チャージ(2)%」

宝物

第1

■通常攻撃が70回命中した時、自分に
「イチゴキャンディ:最大装弾数(1)%▲」「10スタック」「10秒間維持」
■自分がイチゴキャンディのフルスタック状態ならスタック解除後、味方全体に
「弾丸チャージ(2)%」
「貫通ダメージ(3)%▲」「10秒間維持」
  (1) (2) (3)
Lv1 28.35% 43.31% 17.7%
Lv2 31.5% 48.12% 19.07%
Lv3 34.65% 52.93% 20.44%
Lv4 37.8% 57.75% 21.8%
Lv5 40.95% 62.56% 23.17%
Lv6 44.1% 67.37%  
Lv7 47.25% 72.18% 25.9%
Lv8 50.4% 77% 27.27%
Lv9 53.55% 81.81%  
Lv10 56.7% 86.62% 30%

バーストスキル

 ストロベリーショック
アクティブ(クールタイム 20.00秒)
通常 ■攻撃力が最も高い敵5機に
「最終攻撃力の(1)%のダメージ」
「挑発」「(2)秒間維持」
宝物 ■攻撃力が最も高い敵5機に
「最終攻撃力の(1)%のダメージ」
■自分に
「最大HPのみ(3)%▲」「10秒間維持」
「ヘイト:敵全体を挑発」「10秒間維持」
※【宝ものスキル】第2段階の効果
  (1) (2) (3)
Lv1 154.19% 2.53秒 65.72%
Lv2 170.36% 2.81秒 69.54%
Lv3 186.52% 3.09秒  
Lv4 202.68% 3.37秒 77.17%
Lv5 218.85% 3.65秒 80.98%
Lv6 235.01% 3.93秒 84.8%
Lv7 251.17% 4.21秒  
Lv8 267.34% 4.5秒  
Lv9 283.5% 4.78秒  
Lv10 299.66% 5.06秒 100.05%

面談の選択肢

ディーゼルの面談を編集する

順番が分かった場合、左列に番号を入れてください。後でソートします。

No. ディーゼル 選択肢
黄色太字が好感度+120
1 もしかしてお暇ですか? 暇だ
暇じゃない
2 他の味のキャンディを食べたいと言うのですが
どうすればいいでしょうか?
キャンディ自体をあげるな
もっとおいしいイチゴ味のキャンディを準備しろ
3 どうすればブリッドの悩みを
解決してあげられるでしょうか。
しばらくソリンをブリッドから引き離してみろ
ブリッドの業務を手伝ってやれ
4 指揮官はまろやかなのとピリッとするのと
どちらが好きですか?
まろやかなのがいい
ピリッとするのがいい
5 線路はつづくよ~どこまでも~
はるかな町まで~AZXの~
音程が全然あってない。でもそのまま歌わせよう
音程が滅茶苦茶だ。歌うのをやめさせよう
6 指揮官は子どもの頃、
アークレンジャーはお好きでしたか?
大ファンだった
特に関心がなかった
7 どんなふうに飾ればいいでしょうか。 イチゴキャンディの色を塗ったらどうだ
AZXは今のままで十分だ。何もしなくていい
8 もし休暇をもらえるとしたら
指揮官は何をして過ごしますか?
指揮官室で寝る
カラオケに行く
9 もし私がアークエクスプレスで働いていなかったら、
どんな仕事をしていたでしょうか。
アイドル?
幼稚園の先生?
10 指揮官は過去に戻れる機械が発明されたら
過去に戻りたいですか?
戻りたい
戻りたくない
11 AZXに乗ってどこにでも行けるとしたら、
どこに行きたいですか?
緑の森と川が流れる山に行きたい
波の音が聞こえる、さわやかな海に行きたい
12 私は、自分の制服の色が大好きです~
指揮官はどの色が好きですか?
13 指揮官はどんな洋服のスタイルが好きですか? 楽なカジュアルスタイル
シンプルでダンディなスタイル
14 コーヒーの代わりに、何か作って
あげられるドリンクはないでしょうか。
甘いイチゴラテを作ってあげる
仕事をする時は、コーヒーが必須だ
15 指揮官はどんな香りが好きですか? 甘い果物の香り
爽やかな花の香り
16 指揮官にとって最高の褒め言葉は何ですか? ディーゼルの褒め言葉
褒め言葉は何でも好き
17 指揮官はメールが好きですか?
電話が好きですか?
メール
電話
18 指揮官にとって小さな幸せは何ですか? 特に考えたことはない
ディーゼルと話すこと
19 指揮官は誕生日プレゼントで何をもらいたいですか? イチゴケーキ
気持ちだけで十分だ
20 指揮官はいくつまで生きたいですか? 永遠に生きたい
短く太く生きたい

全キャラの面談選択肢一覧ページ

ロビー会話

ディーゼルのロビー会話を編集する

ディーゼル

会話内容

タップ時
(好感度1~)

ちょっと休んでから行きません?

何事も急がは回れと言いますし。

どうぞこちらへ~今日もお疲れさまでした。
ふふ、イチゴキャンディでもいかかですか?
放置ボイス
(好感度1~)

指揮官~どこにいらっしゃるのですか~

イチゴキャンディ準備しておいたのに…

タップ時
(好感度10~)

指揮官の胸は…とても温かかったです。

ありがとうございます。

列車味のパーフェクト、おいしかったですね〜

また食べに行きますか〜?

弟も…指揮官のような素敵な大人になっていたでしょうね〜

放置ボイス
(好感度10~)

指揮官、一緒に一曲歌いません〜?

愛と幸せを乗せたAZXに乗ってしゅっぱ〜つ。

TIER表の評価

過去のTIER評価を見る

20秒

 

挑発

攻撃支援

 

総合評価 ストーリー

アリーナ

ボス戦 スキル1 スキル2 バースト

6.20

-0.65

5.00

 

6.50

 

7.00

-1.10

6.5

 

2.5

 

5.0

 

オバロ 汎用オーバーロードを参照

評価

2023/09/05

無償配布ニケ

アルトアイゼンではベストニケ

アリーナではバースト時に敵の攻撃で回復し挑発もでき強い

それ以外では挑発時間が短く、挑発役としては弱い

自己と味方への弾薬バフは面白いが、より良い編成の選択肢はある

 

コスチューム

ブラックホリデー

+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる

ディーゼル

ブラックホリデー

Mission Pass Season1 (2022/11/30 ~ 2023/11/4)

 

評価(個人の感想)

※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※

※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※

評価を編集する

【概要】

バースト時、挑発(ヘイト)と被弾時回復というユニークな能力を持ったタンク役。

他にも味方に対して弾丸チャージによる支援と、宝もの解放時は貫通ダメージバフを持つ。

バーストゲージ生成量:加速中で+2.5% / 2.5秒 、最大加速時で +3% / 1秒(+0.05% / 1発)※60fps時

 

【長所】

・バースト時に被弾回数に応じて回復するので、攻撃回数の多い攻撃を防ぐのに向いている。

 (最大で最大HPの13%相当が回復量となり、許容ダメージの大体の目安となる。

  宝もの2段階解放時はステータス画面の最大HPの26%相当)

宝もの1段階解放時は強力な貫通バフをもつ。さらに宝もの3段階解放でほぼ常にバフを維持する事も可能。

・弾丸チャージによって味方のリロードの回数を減らせる。(効果は育成状況と環境によってかなり差がある)

 各キャラの装弾数によってはリロードなしの無限射撃も可能。

 ディーゼル本人はスキル仕様で弾丸チャージ量100%と同じなので必要装弾数が少なくて済む。

▼ディーゼルの無限射撃に必要な装弾数

宝もの

最低必要

装弾数(※)

フルスタック

所要時間

(60fps)

備考
ベアーCなし Lv1 Lv2 Lv3
未解放時 1000発 901発 802発 703発 約17秒  
宝もの1段階 700発 631発 562発 496発 約11.67秒  
宝もの3段階

600発

541発 484発 429発

約8.17~

10.5秒

最速は490回の命中で発動。

ディーゼルでバーストしない場合は

1段階解放時と同じとなる。

※実際は命中しなかったらスタックバフの発動条件にカウントされないため、外してもいい分の余裕は少し欲しい

 ディーゼル以外のキャラは「弾丸チャージ量=所要時間分の射撃に必要な装弾数」が必要となる。

 宝もの未解放時はスキルの発生頻度自体が少なく、ディーゼル以外のハードルが高すぎるので

 あまりおすすめはしないが一応可能。

 (タクティカルベアーキューブがあると必要装弾数のハードルはかなり下がる)

 

【短所】

・敵のダメージを体力で受けるタイプで、戦力ペナルティ下などでペナルティが大きくなるほど

 回復量がダメージ量に追い付かなくなってしまい、タンクとしての役割を果たすことが出来なくなる。

宝もの未解放時はヘイトではなく、挑発。そして維持時間も短いためターゲットを取るには

 バーストタイミングを適宜合わせる必要があるため、汎用性で劣る。

・MGによる通常攻撃のDPSとスキル2の発生頻度(弾丸チャージと貫通バフ)がfps影響を大きく受ける

・弾丸チャージするので、「最後の弾丸」系のスキルを持ったキャラとは相性が悪い。

 

【運用】

ディーゼルをタンクとして採用する場合はバースト時の回復量をよく意識する必要がある。

「回復>ダメージ」の状態である限りは頼もしいタンクとなるが、

「ダメージ>回復」となった瞬間に耐えきれず死ぬ事も多いため、活躍できる状況を選ぶ。

特に戦力ペナルティにより最大HPが大幅に減るので、ストーリーの赤字攻略になどにはあまり向かない。

またヒーラーを加えると戦闘が安定する反面、火力が不足してしまうケースが多いため

ディーゼルを入れるなら、ディーゼルで耐えきる事を前提とした運用が主となる。

 

宝もの解放後は主に下記の3点で大きく使いやすくなっている。

・バースト時のターゲット管理と回復量の増加

許容可能な被ダメージのラインが大幅に上がり、ヘイト10秒によりタゲも長く確実にとりやすく、

戦闘の安定感が非常に増す。(基本的に撃ち落とさないと痛いミサイルなどですら回復するケースも増える)

 

・貫通ダメージバフを長時間維持出来る

パッシブ貫通を持つと相性が良くなる。

が、ディーゼルの装弾数が少ないと貫通バフの維持が難しいため要育成。(長所欄の無限射撃を参照)

 

・弾丸チャージの頻度増加

ただし、弾丸チャージのDPS貢献は間接的なものであり、

リロード中にチャージ効果が発生してもあまり意味がなく、

リロードが短い味方には効果が低い。「最後の弾丸」持ちのキャラとの相性はより悪くなる。

装弾数が不十分なMGやSGの味方との相性が良い。

 

▼編成例

ギルティによりノワール&ギルティのトーブの攻撃スタックバフを維持しつつ、

ディーゼルのスタック速度も速める事でリロード回数を減らす。

 

アリーナにおいてはバーストさえできればほとんどの攻撃に対して

「回復>ダメージ」となるので、10秒間ほぼ無敵に近い状態となる。

ただし、宝もの解放前は挑発時間が短いのがネックで、

高いダメージを連射されるもやや苦手。

宝もの2段階解放後はヘイト時間も伸び、↑の高威力連射攻撃も

大きくバフされていない限り基本的には耐える事が出来る。

(実際は他の相手の攻撃による被弾回復もあるので、少しぐらいのライン越えやクリティカルは許容出来ている)

しかしバースト出来ないと普通の防御型MG。

バースト速度の遅さが致命的になるためパーティメンバーによるバースト速度の補助が必須。

現環境では編成が難しく、採用しづらい。

 

【スキル】

・スキル1

効果①(【自己バフ】防御力▲:10秒)

防御バフとしてはこの効果量では物足りないレベル。

フルバーストタイムで勝手に発動するので、おまけで少し硬くなると思っておくくらいでOK。

 

効果②(【自己バフ】被弾時HP回復:フルバーストタイム中)

被弾をトリガーに効果が発動する。

自分の最大HPに比例して回復量が決まるので、「回復量>ダメージ」の状態であれば

攻撃を受ければ受けるほど回復するため、型にはまれば一瞬でHPが全回復する事も少なくない。

ただし、①ダメージを受ける ②回復するという順序なので、

ダメージを受けた時点で死亡すると回復できないので注意。

効果時間が「フルバーストタイム中」なので、フルバーストタイムの変化に比例して持続時間も変化する。

 

・スキル2

効果①(【自分】装弾数▲(最大10スタック):10秒)

攻撃すればするほど自分の装弾数が増えていく。

スタック後半になると装弾数が1000発を越えたりもするが、

フルスタックで解除されるので実際は見かけの数値ほどの恩恵は受けない。

主には効果②を発生させるためのスタックバフである。

 

効果②(【味方全体】弾丸チャージ:即時)

効果①がフルスタックすると発動し、味方の装弾数を86%も回復してくれる。

回復量は各キャラの最大装弾数バフ適用後の装弾数に対しての86%となるので、

ほぼリロードしたも同然の効果といえる。

また、自身はスタックバフが解除されて装弾数は元に戻るもののリロード完了状態となるので、

スキルLvに関係なく、弾丸チャージ+100%固定みたいなものとなる。

 

・バースト

効果①(【敵5体】ダメージ:即時)

ダメージは与えるもののディーゼル自体が防御型で攻撃力が低く、ダメージ倍率も低い。

ダメージソースとしてはあまり期待できない。

 

効果②(【敵5体】挑発:2.53~5.06秒)

バーストでダメージを与えた相手を挑発し、ターゲットを取る効果となる。

特定の猛攻が来るようなタイミングに合わせると効果的にタンクをする事が出来る。

効果時間が短く対象も5体限定なので、多数相手や細かくターゲットが変動する相手は苦手。

 

+宝もの解放あと-宝もの解放あと

・スキル1

効果②(【自己バフ】被弾時HP回復:ヘイト状態の間)

被弾時回復の発動トリガーがフルバーストタイム中ではなく、ヘイト状態ならに変わる。

バースト後に被弾すれば回復するという点では変わらないが、

フルバーストタイムの時間変化に関わらず、実質10秒で固定となる。

 

効果➂(【自分】スタック量1個▲:ヘイト状態の間)

バースト後の10秒間、自分のスタックバフの加算速度を早める。

10秒で撃てる回数は理論値では600回だが、60fps維持が難しいのと命中回数でのカウントになるので、

実際のスタック加算は3回(450発命中)が良いところとなる。

(稀にだが、スタック数0の状態で加算タイミングが来ると加算できず、もう一度150回命中させる必要がある)

 

・スキル2

効果①(【自分】装弾数▲(最大10スタック):10秒)

基本的な効果は解放前と変わらないが、スタック速度が速くなる。

フルスタックに必要な命中回数が1000⇒700となるので、フルスタック1回あたりの所要時間が約5秒ほど短縮される。

また必要弾数も少なくなるので1マガジンでのフルスタックを狙いやすくなる。(長所欄を参照)

 

効果➂(【味方全員バフ】貫通ダメージ▲:10秒)

フルスタック解除時の効果が一つ増え、「貫通特化」のダメージを増加させる。上昇量も最大で30%となかなか強い。

効果時間も10秒と長く、最速でフルスタック出来ていれば1~2秒切れる事はあってもほぼずっとバフ状態となる。

宝もの3段階解放してディーゼルでバースト時はスタック速度が速まり、かなり安定する)

ただしリロードが1回でも発生するとそれだけでバフが切れる時間が5秒以上と長くなるので、

装弾数は1マガジンで足りるようにしておきたい。

 

・バースト

効果②(【自己バフ】ヘイト:10秒)

タゲとりが、挑発デバフではなくヘイトのバフに変わる。

より多くの敵を長時間、ターゲットを取る事が出来るようになる。

ヘイトになったことで、バースト後に登場した敵のターゲットも取れるようになる。

 

効果➂(【自己バフ】最大HP▲:10秒)

最大HPのみが最大で2倍になる。

スキル1の被弾時の回復量は最大HPに依存するので、実際は回復量を増やす効果と言える。

これにより、より高いダメージに対しても「回復>ダメージ」の状態にすることが出来る。

 


性能以外の考察

※この下にストーリーやニケに関する考察を書く事ができます※

性能以外の考察を編集する

 

 

インフィニティレール部隊のリーダー。
​​指揮官の愛称は「指揮官」 blablaプロフィール「ヒーリングが必要なあなた、旅に出るならAZXへ~!」

 

温厚な性格で歌が好き。小さい頃はアイドルを目指していたと語るが、音痴である。

いつもイチゴキャンディーの入ったピンク色の袋を携行している。

 

AFXテロ事件の被害者で、弟の付き添いでAFX列車に乗り共に被害に合っている。

その過程でニケにされたものと推測される。

 

AFX列車テロをきっかけに作られた列車であるAZX(Ark Zero Express)の運行に携わるニケ部隊、

「インフニティレール」としてアークエクスプレスに配置された。

但し、表向きは平凡な一般駅員とされており一般の子供たち等からはそれなりに人気のようだが、

ニケであることを知る上層部の一部の人間からは暴言を受けている様子。

 

毎年AFXテロがあった時期に追悼式が行われているが、AFXテロを想起させる式に対して体が拒絶反応を示しており、

追悼式の参加や慰霊碑の参拝をしたくても出来ずにいる。

弟の未練のような記憶?夢?を繰り返し見ておりトラウマとなっていたが、

指揮官と弟とやるはずだった事を全て達成したことで克服した。

 

なお、これが生前の記憶なのかニケとして作られた記憶なのかは定かではない。

 


このページの累積ビュー数: 164296

今日: 9

昨日: 50

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MjkyN2I2N

生理が終わったらまたいきまーす
うわー勃ちましたーさすがです、指揮官

疲れてるな、俺・・・

返信
2025-02-15 23:25:11

名無し
ID:ODVlM2UyY

年だからさ
宝物ストーリーとか胸がいっぱいになっちまうぜ

返信
2024-12-30 14:42:38

名無し
ID:OTcxZTFlM

スキルと装弾数鍛えればリロード無しで無限に撃つことも可能だから防御型にしては十ニ分に火力を出してくれる
でもやっぱりこの子の真髄はお手軽かつ強力な挑発+耐久で味方の生存確率を増やす点にあるな
回復が心もとないエリシオンタワーでは特に重宝する

返信
2024-10-22 23:47:39

名無し
ID:MWI1YzFlM

宝もの最大強化までして更にオバロ攻撃力厳選のバフの暴力で攻撃型みたいな火力になれば解決だ!(攻撃力付かない)

返信
2024-10-22 23:32:55

名無し
ID:Yzg0ODNmM

>> 返信元

そうそう。遮蔽壊れて落ちるかな~と思ったら回復のおかげで耐えてたし、むしろ回復してた。
まあ、火力不足で150ゲージくらい削れなくて倒せなかったけどね…。

返信
2024-10-22 10:14:24

名無し
ID:Y2MxNWQzM

>> 返信元

ディーゼルをニヒに連れてくとなるとエリタワーか?
挑発で他より先に遮蔽物壊れやすい上で耐えられるのは大きいね
結局正面からの殴り合いで勝たないといけないからキツいんだけどね

返信
2024-10-22 10:01:44

名無し
ID:Yzg0ODNmM

ニヒリスターやってて気づいたけど、炎ブレスのドットダメージでもスキル1の被弾回復が発動するんだね。ウルトラの毒でも発動するんだろうか。遮蔽が壊れても耐久出来るからありがたい。

返信
2024-10-22 09:44:24

名無し
ID:NGYyYzc4Z

宝物3段階開放したら、的から外さない限り無限打ちが容易にできるの気持ちいいー

返信
2024-10-09 07:37:36

名無し
ID:MTA5OTdiY

列車味って個別の指揮官の表現から推測すると…新幹線で売ってたガチガチアイスみたいな味!?

返信
2024-08-28 00:35:40

名無し
ID:MWNhNzg3N

スペアリでレッフ―バースト編成に対しては完封できたからこれだけでも宝物解放した甲斐はあった。

返信
2024-08-23 20:57:53

名無し
ID:MjVmZjNkM

アインに歌めっちゃ褒められてたし、いつかフルボイスで一曲披露してくれるイベントこないかなぁ…

返信
2024-07-31 21:49:11

名無し
ID:YzhiYjYwO

>> 返信元

ラプラス3段階解放しないとゲロビに防御無視がフル乗りしないじゃん
適当言うのやめた方がいい

返信
2024-07-30 19:43:49

名無し
ID:YWJjZGJlZ

>> 返信元

ヒーロービームでキャンペーンハードの中ボスのついでにボスも防御無視で焼けるようになって割と活躍しとるで

返信
2024-07-30 18:07:09

名無し
ID:MWQ0Yjg2N

>> 返信元

必要装弾数⇒無限射撃に必要な装弾数

返信
2024-07-30 17:45:22

名無し
ID:MWQ0Yjg2N

>> 返信元

推測でしか話せないけど、耐久性能に関しては2段階解放で回復量が2倍になるからそれで十分かと。
3段階解放する事でバーストタイム時間変化の影響を受けなくなるのはメリデメ。
代わりに味方全体に対する弾丸チャージ&貫通ダメ▲の効果が11.66秒毎ではなく、7.16秒~8.16秒毎発動になる。
あとは必要装弾数が700発⇒490発に減るくらい。

返信
2024-07-30 17:32:47

名無し
ID:MzRjMzhkO

>> 返信元

3までやったけど3のメリットはスタック上昇での弾チャと貫通を撒く回転のアップだから、それ次第よ
スキル10にはしちゃってるけども回復はフルバ時がヘイトになろうがどうせ即死級以外は直ぐ全回復してしまうしなあ

返信
2024-07-30 17:16:50

名無し
ID:N2IxYjhkY

ラプラスは宝もの3段階解放したけど正直2段階解放でも全然よかったな
ディーゼルはどうなんでしょ
2段階でも十分戦えます?
ヘイトで全体挑発になってフルバ時のみ回復じゃ間に合わないですかね?

返信
2024-07-30 16:41:26

名無し
ID:N2RiYzBhY

>> 返信元

もうちょっとで宝もの届くから、ちょいとお待ちを

返信
2024-07-26 22:34:52

名無し
ID:OWY5NWRjO

宝物が来たことだし評価(個人の感想)のところ宝物込みでの評価に書き換えてほしい
一部の宝物持ちキャラは書き換えられてるのにディーゼルは書かれてないのはおかしいと思う

返信
2024-07-26 22:24:26

名無し
ID:N2Q0ZTQzY

宝物とオバロ攻撃35%つけたら火力型並みのダメージを出すようになってしまった
ていうかエリシオンタワーでは一番ダメージ出してる…

返信
2024-07-07 12:53:52

NG表示方式

NGID一覧