ウンファ
Width300では過大であるため調整
基本情報
アブソルート部隊の傲慢で冷静なリーダー。
彼女特有の完璧主義さで、アブソルート部隊を最強の地位に押し上げた。
ステータス
戦闘力 | HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|---|
Lv1 | 353 | 13500 | 600 | 76 |
Lv200 | 19579 | 583734 | 25554 | 3552 |
凸
Lv上限 | HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|---|
無凸 | 160 | 13500 | 600 | 76 |
1凸 | 16770(+3270) | 632(+32) | 177(+101) | |
2凸 | 20040(+3270) | 664(+32) | 279(+102) | |
3凸 | 200 | 23310(+3270) | 695(+31) | 381(+102) |
以降 | +2% | +2% | +2% |
好感度
RANK |
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|
10 | 9062(+9062) | 403(+403) | 60(+60) |
20 | 22214(+13152) | 988(+585) | 149(+89) |
30 | 36897(+16483) | 1640(+652) | 246(+97) |
スキル
通常攻撃
![]() |
||
---|---|---|
最大装弾数 | リロード時間 | 操作タイプ |
6 |
2.33秒 | チャージ型 |
■対象に 「攻撃力の71.07%のダメージ」 チャージ時間:1秒 フルチャージダメージ:250%のダメージ 「コアダメージ200%」 |
スキル1
![]() |
||
---|---|---|
パッシブ | ||
共通 |
■最後の弾丸で攻撃した後、自分に 「チャージダメージ(1)%▲」「2発間維持」 「チャージ速度(2)%▲」「2発間維持」 |
|
(1) | (2) | |
Lv1 | 18.64% | 7.76% |
Lv2 | 20.71% | 8.63% |
Lv3 | 22.78% | 9.49% |
Lv4 | 24.85% | 10.35% |
Lv5 | 26.92% | 11.22% |
Lv6 | 29% | 12.08% |
Lv7 | 31.07% | 12.94% |
Lv8 | 33.14% | 13.8% |
Lv9 | 35.21% | 14.67% |
Lv10 | 37.28% | 15.53% |
スキル2
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
パッシブ | ||||
共通 |
■最後の弾丸で攻撃した後、対象に 「防御力(1)%▼」「5秒間維持」 |
|||
(1) | ||||
Lv1 | 14.5% | |||
Lv2 | 16.11% | |||
Lv3 | 17.72% | |||
Lv4 | 19.33% | |||
Lv5 | 20.94% | |||
Lv6 | 22.55% | |||
Lv7 | 24.16% | |||
Lv8 | 25.77% | |||
Lv9 | 27.38% | |||
Lv10 | 29% |
バーストスキル
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
アクティブ(クールタイム 20.00秒) |
||||
共通 |
■攻撃力が最も高い敵10機に 「最終攻撃力の(1)%のダメージ」 「防御力(2)%▼」「15秒間維持」 ■味方全体に 「クリティカル確率(3)%▲」「15秒間維持」 |
|||
(1) | (2) | (3) | ||
Lv1 | 42.81% | 1.21% | 2.32% | |
Lv2 | 47.57% | 1.35% | 2.58% | |
Lv3 | 52.32% | 1.48% | 2.84% | |
Lv4 | 57.08% | 1.62% | 3.1% | |
Lv5 | 61.84% | 1.75% | 3.36% | |
Lv6 | 66.6% | 1.89% | 3.62% | |
Lv7 | 71.35% | 2.02% | 3.87% | |
Lv8 | 76.11% | 2.16% | 4.13% | |
Lv9 | 80.87% | 2.29% | 4.39% | |
Lv10 | 85.62% | 2.43% | 4.65% |
面談の選択肢
順番が分かった場合、左列に番号を入れてください。後でソートします。
No. | ![]() |
選択肢 黄色太字が好感度+120 |
---|---|---|
1 | 指揮官というものは、 どうしてこう、どいつもこいつも無能なんだ。 |
士官学校の教育は終わってる |
君が有能すぎるだけだ | ||
2 | ここはひとつ、びしっと気合いを入れ直す必要がある。 | ベスティーの日記をこっそり読んでみろ |
忍耐強く落ち着かせてみるんだ | ||
3 | 上手く断る理由が見つからない。 | この際ベスティーと仲良くなれ |
仕事を理由に逃げろ | ||
4 | 地上奪還。 いつになったら実現できるだろうか。 |
私が生きている間に必ず |
当分は難しいだろう | ||
5 | どう対応すればいいのか…分からない。 | 経験できる時に経験しておけ |
丁重に断るんだ | ||
6 | 今は誰とも口を利きたくない。 | 急に? |
途中でラピにでも会ったのか? | ||
7 | どちらが「最強」の名にふさわしいか。 …というくだらない記事を見かけた。 まずは三流の考えが聞きたい。 |
当然アブソルートだ |
メティスの実力こそが最強だ | ||
8 | アークには季節というものがない。 その点が恨めしい時がある。 |
そういう時は地上に行こう |
地上を奪還した後で四季を楽しもう | ||
9 | チームの足を引っ張るクズ野郎どもは、 どう管理すべきか知ってるか? |
長所を見つけ最大限活用する |
より優秀な仲間がフォローすればいい | ||
10 | …戦友愛とは何だろうか。 | 背中を預けられる絶対的な信頼だ |
最後の瞬間まで共に戦う義理だ | ||
11 | 今日は特に言うことはない。 ちょっと休みたい。 |
( …… ) |
何か辛いことでもあったのか? | ||
12 | 三流、ミスについてどう思う? | ミスは誰でもするものだ |
たった1回のミスが、 すべてをダメにする場合もある |
||
13 | 食べろ、三流。 | …エマが作った弁当か |
断る | ||
14 | お前が一番大事に思っている建物は何だ? | 武器庫 |
おもちゃショップ | ||
15 | 地上で目標地点に到着する直前に、 予想したよりも多くの敵に遭遇したら、 どう動く? |
見つからないように後退して上層部に報告する |
遭遇してしまった以上戦闘は避けられない、 最後まで戦う |
||
16 | お前も執着するものがあるか? | 毎日抱きかかえて寝る愛着のあるぬいぐるみ |
身分証 | ||
17 | ちょっと頭を空にしたいな。 | 1人の時間を持って、考えを整理するのは? |
いろんな任務と仕事をして、考えを分散させるのは? | ||
18 | 何か食べ物はあるか? | 大切に取っておいた地上のりんごをあげる |
りんご味のパーフェクトをあげる | ||
19 | 指揮官のメンタル管理は誰がやるんだ? | 自分で管理するしかない |
別に管理しなくてもいい | ||
20 | 新人ニケのうち、使えそうなやつはいたか? | 全然いなかった |
3~4人くらいが目立っていた |
ロビー会話
![]() |
会話内容 |
---|---|
タップ時 (好感度1~) |
……ふんっ。 くだらない低能野郎どもが。 |
同じ戦場にいるからといって、同じレベルなわけではない。 | |
話しかけるな。三流。 | |
放置ボイス (好感度1~) |
遊んでる場合ではないと思うが?三流。 |
タップ時 (好感度10~) |
私の夢はお前に託した。 |
お前だけは私を裏切るな。 絶対に。 |
|
…三流という呼び方は嫌いか? じゃあ下っ端はどうだ。 |
|
放置ボイス (好感度10~) |
何ぼーっと突っ立ってる、 このグズが。私がお前を 認めたことを後悔させるな。 |
TIER表の評価
|
|
|
|
20秒 |
攻撃支援 火力
|
|
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
3.82 -0.08 |
2.50
|
4.00
|
4.70
|
3.5
|
4.5
|
2.0
|
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/04/10 |
単体の防御デバフ、最後の1発による自己バフが強力 残念ながら防御デバフは攻撃バフとくらべて価値が低い |
評価(個人の感想)
※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※
※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※
【概要】
役割はデバッファー兼サブアタッカー。赤丸阻止。
スキル仕様上、パフォーマンスを活かすためには手動操作が必須。
【長所】
SRを使うキャラの中では武器倍率が一番高く設定されている。(その代わりリロード長め)
スキル1の性能も良好で、フルバースト中はもちろん、非フルバースト時でも
高いダメージを出していくことが可能なため、赤丸阻止の役割に向いている。
【短所】
キャラ単体で見ればSRの中では通常攻撃のDPSは高めだが、とにかくバーストスキルが弱い。
バーストⅡは枠が狭く、DPSは基本的にバーストⅢキャラで担うことが多く、
必然的にその補助が可能なキャラが選ばれていく事になる。
また、一見してスキル2のデバフ効果の数値が高く強力な効果に見えるが、
現在のダメージ計算式ではDPS貢献度が低く、低評価の一因となる。(今後のバランス調整に期待)
【運用】
基本的にはスキル1を活かすため、連射して最後の一撃を確実にデバフをかけたい相手に当てていく。
リロード後の1射目と2射目はフルチャージで当てていき、残弾は連射のルーティーン。
AUTOでは期待する成果は得にくいので編成する場合は手動操作する事が多くなる。
武器特性、スキル特性の関係でプリバティとの相性が良い。
性能以外の考察
※この下にストーリーやニケに関する考察を書く事ができます※
アブソルート所属でリーダー。
指揮官の愛称は「お前」「三流」blablaプロフィール「話しかけるな。」
キツめの性格をしており、よく舌打ちをしたりいつも怒っているような印象を受ける。
実際に他人にはかなりキツく当たるが、アブソルート分隊の中では打ち解けている様子。
元アブソルートのラピの事も信頼していたようで、
戻って来て欲しい気持ちと裏切られたという気持ちの葛藤が見られる。
性格や見た目の印象からアブソルートでもウンファがエース的な印象を受けるが、
単純な戦闘力においてはベスティーの方が強いようだ。
しかし、ウンファの判断力や冷静さはリーダーとしての適性が高いものであると推測できる。
武器に精通しており、モデルガンとは言えリターやマクスウェルが知らないような物まで網羅する知識を持っており、
スノーホワイトのように高スペック武器よりも個人の癖に合う武器を好む相手にも合わせてメンテナンスを行うなど
柔軟な対応も行っている。
エマのオリジナル料理の被害者と思われ、危険を察知して逃げ慣れているようだ。
またアブソルート部隊の好感度アップアイテムが「レトルト食品」である事から、料理は苦手なのかもしれない。
人間時代は指揮官だったことが明かされる。
士官学校を首席で卒業するほどのエリートだったが、人間としての最後の任務で彼女の命令を全く聞かない部下によって10分で全滅し、生き残ったウンファもレーザーに焼かれて死亡。
運良くエリシオンのニケに発見されたのち、ニケとなった。
このページの累積ビュー数: 66946
今日: 7
昨日: 25
コメント
最新を表示する
ラピ&アブソルートの中だと素手での勝負で一番弱いのがウンファなの萌える
2年越しでようやくガチャ出た
突発イベントがどれも良い
まだストーリー進めてないけど、新しい姿になってるみたいで楽しみだ
ここぞとばかりに盛ったな
タクティカルアップで伝えた要望がそれか
最初見たとき誰だよお前ってなった
別キャラで実装するのかコスチュームで切り替えれるのかどっちだろう
アブソルートは設定上の強さと実際のスペックが釣り合ってなかったからこれを機に強化版実装頼むぞ
見た目が完全に違うキャラになって草
そんなに不人気だったんか
新衣装でふとももがムチムチなのがバレてしまった……
ストーリーが進むほどラピが好きすぎるのが分かって好感度爆上がりのウンファ先輩をちしかんは見習って
最新メイン出るまでウンファの事ただの悪態つく性悪野郎だと思ってた童貞無能しちかんはデータ消して1からやり直す事をオススメするょ
ラピのことが大好きすぎるウンファ先輩かわいい
>> 返信元
本当にね
キャラとして結構好きなんだけど性能微妙なのがね
アブソルート部隊メンバーを宝物で強化してほしいなあ
最強の名前が泣いているよ・・・
メインストーリー上では印象悪いんだけど、イベントだったり個別エピソードだったり、脇役で出てくると憎めないやつ
いつの間にか指揮官とゲームするほど仲良くなってるね
トロニーのラスボス扱いされて笑う。
突発イベントみてると世話焼きなとこが可愛いんだよな…
…たまには話の合う人がいてよかったねって
正直エマの料理から逃げるためになりふりかまわず指揮官を生贄にしようとしてる時のウンファさん好きです
元々見た目好きだったけどキャラストーリー読み終わって更に惚れたわ
強化はないだろうけど別ver.キャラかなんかで救済欲しい
>> 返信元
ストーリーの先を早く見ようとして低戦力クリアしようとすると、戦闘難しすぎてお尻見てる暇皆無のゲームになるよな
ウンファは意外と仲間思いだし、太ももエチエチだし、空気も読めるし、衣装エロいし、ツンデレだし、熱い志を持っているから好き。
>> 返信元
このゲームの評価ポイントはストーリーだよ、間違いなく
NG表示方式
NGID一覧