呉市電車庫跡変電所跡

ページ名:呉市電車庫跡変電所跡

呉市電

呉市電は明治39年に『呉馬車鉄道』として開通しました。当初は路面電車ではなく馬が線路上の車を引く馬車鉄道として開通しました。

翌明治40年に電化され日本で6番目の路面電車『呉電気鉄道』となりました。実は路面電車で有名な広島市の広島電鉄よりも早い開通でした。

当初は呉駅から西の川原石までの路線は呉電気鉄道が運営し、呉駅から東の長浜までの路線は『芸南電気軌道』という別の会社が運営していました。その後合併や譲渡が何度かあり芸南電気軌道がすべての路線を運営します。

太平洋戦争中の昭和17年、海軍の要請で芸南電気軌道は呉市に買収され呉市電となります。

太平洋戦争末期は空襲により被害を受けますが、終戦後の昭和23年には全線を復旧させ戦後も広く市民の足として利用されました。

しかし、モータリゼーションの発達による自動車の普及で利用客が大幅に減少し経営が悪化します。さらに昭和42年の豪雨災害により甚大な被害を被り予算的に復旧困難とされ廃線となりました。

現在は遺構も残っておらず路面電車と言えば広島市の広島電鉄が有名なこともあって、地元でも知る人ぞ知る存在となっています。

当時、車庫と変電所のあった安芸阿賀駅前にモニュメントが作られています。

車庫と変電所跡

銘板に印刷された当時の写真

呉市電車両

呉ポートピアパークに展示してある呉市電の車両

昭和42年の廃線後、車両の一部は伊予鉄道へ譲渡されましたが、伊予鉄道を退役した後再び返還され展示されています。

呉市電軌道の敷石

呉市電の軌道(線路)に使われていた敷石

入船山記念館に移築されています。

繁華街を走る呉市電路面電車

明治42年の呉市電路面電車の写真

大和ミュージアムに展示されています。

 

備考

・車庫変電所跡モニュメントは阿賀駅前にある

・車両は呉ポートピアパークに展示されている

・広島市にも広島電鉄路面電車の発電所として広島電鉄動力車操縦者養成所(旧広島電気軌道千田町発電所)がある

新畑に呉市電の避難車庫がある

住所

車庫変電所跡:広島県呉市阿賀中央6丁目2-7

車両:広島県呉市天応大浜3丁目2-3

駐車場

車庫変電所跡:なし

車両:呉ポートピアパークにあり

トイレ

車庫変電所跡:なし

車両:呉ポートピアパークにあり

竣工 不明
公開 常時
登山難易度
サイト

分類 インフラ
アクセス

車庫跡変電所跡:

・安芸阿賀駅から徒歩すぐ

・広島電鉄バス、JRバス「阿賀駅前」バス停から徒歩すぐ

車両:

・呉ポートピア駅から徒歩3分

・広島電鉄バス「呉ポートピア」バス停から徒歩3分

・呉ポートピアパーク桟橋から徒歩すぐ


車庫跡・変電所跡

GoogleMapで地図を開く

車両

GoogleMapで地図を開く

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧