二河橋

ページ名:二河橋

二河橋

二河橋は呉の主要河川である二河川(にこうがわ)に架けられた橋

当初は明治41年に木造橋として建設され呉市電の線路もこの橋の上を通っていました。

しかし、二河橋は往来の激しい市街地の幹線道路であったため老朽化が早く、竣工からわずか24年後に現在の橋に架け替えられました。

歩道部分の舗装は後年に再舗装されたものですが、欄干と親柱は戦前のアールデコ調と呼ばれるデザインの花崗岩で作られておりかつての軍港の時代を思い起こさせるレトロな橋です。

竣工当時は金属製の照明灯・手すり・間柱などがありましたが、太平洋戦争中の金属回収令で徴収されたため現在は残っていません。

路面電車の線路が通っていたため、他の二河川にかかる橋に比べてかなり道幅が広く作られています。しかし、太平洋戦争終戦後の昭和42年に呉市電は廃線となり線路も撤去されたため、車道2車線に対して歩道の大きさが大きすぎるというアンバランスさが当時の名残りとして残っています。

親柱・欄干などの装飾

二河橋(初代)

呉市電の線路があったころの二河橋の写真(絵はがき)

橋脚が木製であることと欄干の装飾品がないことから、明治41年に建てられた初代橋と思われます。

二河橋

戦前の二河橋の写真(絵はがき)

太平洋戦争の金属回収令で徴収された当時の照明灯が写っています。

 

備考

・隣接する二河川公園から河川敷に降りれる

・南に同じアールデコ調の橋でよく似た新栄橋があるので間違えないように

・全景を撮るなら南にかかる二河大橋からが綺麗に撮れる

・近くに呉共済病院(旧呉海軍共済病院)二河川橋梁呉憲兵隊跡がある

3項目と4項目の写真は広島県立文書館蔵の広島県立文書館資料デジタル画像より引用

住所

広島県呉市三条4丁目18

駐車場 なし
トイレ 近くの二河川公園にあり
竣工 昭和7年
公開 常時
登山難易度
サイト

分類 インフラ
アクセス

・呉駅から徒歩8分

・広島電鉄バス「三条三丁目」バス停から徒歩3分


GoogleMapで地図を開く

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧