朝鮮人帰国記念碑
安芸津駅構内にあります。
太平洋戦争中の昭和19年9月に操業を始めた安芸津造船工場(現在の新来島広島どっく)の作業員不足を補うため、朝鮮人徴用工の受け入れが行われました。
その後、太平洋戦争終戦後の昭和30~50年に在日朝鮮人帰還事業が全国的に行われました。碑文から見るに安芸津造船工場の朝鮮人徴用工も事業の一環として昭和35年3月に帰国したものと思われます。
「長間お世話に成りました 朝鮮人帰国者一同」と書かれた記念碑と記念樹の松が残されています。
なお、朝鮮人帰国記念碑は全国に点在しますが昭和34年と35年建立のものが多いため、この2年間に帰還事業が盛んに行われたものと思われます。
| 備考 | ・安芸津駅の上り線ホームの土手にある ・広島市の広島平和記念公園にも朝鮮民主主義人民共和国帰国記念時計がある ・近くに前田丑松記念館と安芸乃島関之碑があるので興味があれば観光するといいかも | 
|---|---|
| 住所 | 広島県東広島市安芸津町三津4212-3 | 
| 駐車場 | 不明 | 
| トイレ | 安芸津駅にあり | 
| 竣工 | 昭和35年(?) | 
| 公開 | 常時 | 
| 登山難易度 | - | 
| サイト | - | 
| 分類 | 記念碑 | 
| アクセス | ・安芸津駅から徒歩すぐ | 

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧