竹原市歴史民俗資料館(旧竹原書院)
昭和初期に作られた図書館
元々江戸時代中期ころはこの周辺には町人学者が多く町人や子供達に学問を教える学問所『竹原書院』がありました。
その後、竹原書院は文政3年に火災で焼失してしまい昭和4年に有志の手により図書館として再建されました。
昭和47年に図書館は移転し昭和55年からは竹原市の民俗資料館として利用されています。
和風の町並みの中でひと際目を引く昭和初期のレトロモダンな洋風建築ですが、西側の旧倉庫と思われる建物も昭和初期の意匠が残っています。
館内には竹原の歴史や塩田・酒造業の歴史が展示されています
館内
館内は2階建てで昭和初期の図書館の意匠を見ることができます。
備考 |
・町並み保存地区の中にある ・建物は2棟あり旧倉庫の内部も見学可 ・同じ竹原出身のニッカウヰスキーの創業者竹鶴政孝に関する展示もある ・保存地区の中にあるので自動車で直接行くことはできない ・同じ町並み保存地区の中に普明閣や竹鶴酒造があるので興味があれば観光するといいかも |
---|---|
住所 |
広島県竹原市本町3-11-16 |
駐車場 | 近くの道の駅たけはらにあり |
トイレ | 近くの道の駅たけはらにあり |
竣工 | 昭和4年 |
公開 | 常時(休館日あり) |
登山難易度 | - |
サイト | |
分類 | 観光地、遺構 |
アクセス |
・竹原駅から徒歩15分 ・芸陽バス「新開」バス停から徒歩8分 |
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧