本川小学校平和資料館(旧本川尋常高等小学校旧校舎)
本川小学校(旧本川尋常高等小学校)は原爆ドームから相生橋を挟んで対岸にある「爆心地から1番近い学校」です。
昭和3年竣工した旧校舎は広島市内初の鉄筋コンクリート製校舎で、地上3階地下1階のブロックプランにホールやアーチ形の正面玄関を取り入れたモダンな校舎でした。
昭和20年8月の原爆投下では、爆心地から350mの至近距離(ほぼ目の前)にあったため教員生徒410人が一瞬にして亡くなり生き残ったのはたった2人でした。
校舎は鉄筋コンクリート製だったため倒壊を免れましたが、翌日から臨時救護所に指定され爆心地に近かったこもあって多くの負傷者であふれかえりました。
しかし、多くの負傷者が満足な手当てをすることもできず亡くなり校庭で火葬されました。
太平洋戦争終戦後、昭和21年2月に応急補修をして授業が再開されその後も補修や改修を行い校舎として使用されました。しかし、昭和63年に老朽化のため学校は新校舎へ移転となりました。
現在は1階と地下のみ平和資料館として保存され、それ以外の上階は取り壊されています。
余談ですが、漫画『はだしのゲン』で主人公が通う学校としてこの本川尋常高等小学校が登場します。
焼けた分電盤と配電盤
分電盤は1階にあり原爆の熱風で溶けたように焼けています。
配電盤は地下にありますが同じく原爆の熱風で黒焦げになっています。
焼けた戸枠と「黒い煙」の跡
熱風で焼けた戸枠と黒い煙の跡
原爆が炸裂した瞬間の地表の温度は4000℃近くあったため、金属類は飴のように溶けています。
鉄兜と三八式歩兵銃
熱風でぐにゃぐにゃに曲がった鉄兜と三八式歩兵銃
本川小学校では今でも畑や花壇を耕すと熱線で溶けた茶碗や植木鉢・ガラスなどが出てくるそうです。
備考 |
・8月1日~10日以外の見学は事前予約が必要 ・本川小学校の敷地内にある ・学校内のトイレは部外者は利用できない ・相生橋を渡れば原爆ドームのある広島平和記念公園があるので一緒に観光するといいかも |
---|---|
住所 |
広島県広島市中区本川町1丁目5-39 |
駐車場 | なし |
トイレ | なし(近くの広島平和記念公園にあり) |
竣工 | 昭和3年 |
公開 | 限定(事前予約制/特別公開のみ)※8月1日~10日のみ予約なしで見学可 |
登山難易度 | - |
サイト | |
分類 | 被爆遺構 |
アクセス | ・広島電鉄路面電車「本川町」電停から徒歩2分 |
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧