ユニオンレイド2023年5月26日12:00~6月1日4:59
ステージ
ボスを撃破すると ユニオンチップを獲得できる。
※「約」がついているのは、外部から引っ張ってきたデータ
【1】「ビックアームズ」
![]() |
弱点 | ![]() |
||
---|---|---|---|---|
Lv | HP | 攻撃 | 防御 | 報酬 |
1 | 53,760,750 | ![]() |
||
2 | 107,521,500 | ![]() |
||
3 | 268,803,750 | ![]() |
||
4 | 268,803,750 | ![]() |
||
5 | 537,607,500 | ![]() |
||
6 | 838,994,850 | ![]() |
||
7 | 838,994,850 | ![]() |
||
8 | 1,148,997,840 | ![]() |
||
9 | 1,148,997,840 | ![]() |
||
10 | 1,148,997,840 | ![]() |
【2】「ドリアン」
![]() |
弱点 | ![]() |
||
---|---|---|---|---|
Lv | HP | 攻撃 | 防御 | 報酬 |
1 | 35,840,502 | ![]() |
||
2 | 71,681,004 | ![]() |
||
3 | 179,202,510 | ![]() |
||
4 | 179,202,510 | ![]() |
||
5 | 358,405,020 | ![]() |
||
6 | 559,329,930 | ![]() |
||
7 | 559,329,930 | ![]() |
||
8 | 765,998,580 | ![]() |
||
9 | 765,998,580 | ![]() |
||
10 | 765,998,580 | ![]() |
【3】「グレイブディガー」
![]() |
弱点 | ![]() |
||
---|---|---|---|---|
Lv | HP | 攻撃 | 防御 | 報酬 |
1 | 58,084,259 | ![]() |
||
2 | 116,168,518 | ![]() |
||
3 | 290,421,295 | ![]() |
||
4 | 397,730,015 | ![]() |
||
5 | 795,460,030 | ![]() |
||
6 | 795,460,030 | ![]() |
||
7 | 795,460,030 | ![]() |
||
8 | 1,094,752,910 | ![]() |
||
9 | 1,094,752,910 | ![]() |
||
10 | 1,094,752,910 | ![]() |
【4】「リビルドビッグトルソー」
数値は過去レイドを参照
![]() |
弱点 | ![]() |
||
---|---|---|---|---|
Lv | HP | 攻撃 | 防御 | 報酬 |
1 | 49,280,688 | ![]() |
||
2 | 98,561,376 | ![]() |
||
3 | 246,403,440 | ![]() |
||
4 | 246,403,440 | ![]() |
||
5 | 492,806,880 | ![]() |
||
6 | 769,078,620 | ![]() |
||
7 | 769,078,620 | ![]() |
||
8 | 1,053,248,040 | ![]() |
||
9 | 1,053,248,040 | ![]() |
||
10 | 1,053,248,040 | ![]() |
【5】「マテリアルH」
![]() |
弱点 | ![]() |
||
---|---|---|---|---|
Lv | HP | 攻撃 | 防御 | 報酬 |
1 | 87,126,387 | ![]() |
||
2 | 174,252,774 | ![]() |
||
3 | 435,631,935 | ![]() |
||
4 | 596,595,015 | ![]() |
||
5 | 1,193,190,030 | ![]() |
||
6 | 1,193,190,030 | ![]() |
||
7 | 1,193,190,030 | ![]() |
||
8 | 1,642,129,350 | ![]() |
||
9 | 1,642,129,350 | ![]() |
||
10 | 1,642,129,350 | ![]() |
討伐報酬表
Lv | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
合計 (累積) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 80 | 80 | 90 | 80 | 90 | 420 |
2 | 90 | 90 | 100 | 90 | 100 | 470 |
3 | 100 | 100 | 110 | 100 | 110 | 520 |
4 | 100 | 100 | 120 | 100 | 120 | 540 |
5 | 110 | 110 | 130 | 110 | 130 | 590 |
6 | 120 | 120 | 130 | 120 | 130 | 620 |
7 | 120 | 120 | 130 | 120 | 130 | 620 |
8 | 130 | 130 | 140 | 130 | 140 | 670 |
9 | 130 | 130 | 140 | 130 | 140 | 670 |
10 | 130 | 130 | 140 | 130 | 140 | 670 |
攻略
迎撃戦でもお馴染みなので細かい解説は入れないが、
新規実装された
にSGを入れた編成が攻略しやすい
貫通のみバリアを突破してダメージを与えられる
また、RLの爆風でもダメージが入る
貫通持ちニケ一覧
![]() |
常時 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
バースト | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
スキル | ||
![]() |
常時 | ![]() |
バースト | ![]() ![]() ![]() |
|
スキル | ![]() |
|
![]() |
常時 | |
バースト | ![]() ![]() |
|
スキル | ![]() |
ギミック(タレットやタワー、雑魚呼び出しなど)の間は真ん中の目玉にコア判定がない
加えて、これらは壊すとボーナスでダメージが入る
こちらもアリスPTの相性が良い為、トルソーかマテリアルHでそれぞれ使う事になる
ただし、紅蓮やモダニアでもダメージは稼げる(貫通がないと苦戦するトルソーが優先)
【低LvマテリアルHの攻略】
タワーやタレットが出たら即壊す
目玉にコア判定がないと、貫通持ちでも2hitできず、コアヒットダメージが入らない
ギミックは出たら即破壊する方がダメージが出る
低Lvでは高Lv攻略でやるタワー待ち&ハイド戦法は逆に火力が出ないので注意
【高LvマテリアルHの攻略】
まだ
このページの累積ビュー数: 13117
今日: 1
昨日: 1
コメント
最新を表示する
>> 返信元
レベル10をワンパンしてた人の動画見たけど、後半の全体レーザーで75万くらってもHPゲージがまだ7割くらい残ってた(たぶんMHP200万くらいか?)から基礎ステの次元が違ったわ。
「待て、リアルH…ですって!?(ニチャァ)」
攻略情報いつも参考にさせて頂いてるのでいつか加筆あればありがたいです!
>> 返信元
レベル4以降のマテリアル君が露骨にダメージ痛くなってるから、そこそこなユニオンだと鬼門になってそう
>> 返信元
そういうことか…気を付けるしかないがなかなかショックだったわ
>> 返信元
リトライ中のプレイヤーは「戦闘中のプレイヤーがいます」表示の対象外になっているらしい。
だから、トドメをさせるギリギリの人が何度もリトライしているところに、削り目的の人が気づかず突っ込んで終わった後、トドメの目的の人が突然残念スコアで終わって「あれぇ?」となる場合がある。
タイミングによっては戦ってる人がいますの警告出ない時ないだろうか
マテリアルだけ不快度高すぎてつまらん
>> 返信元
最初に質問した者だけど、開幕に湧く小型ラプチャーのことを言ってた
まあそんな固くもないし、湧いてからデバフ撒き始めるまでだいぶ余裕あるから特に処理に困るものではないんだけども
それよりも棒立ちが問題だ
>> 返信元
あぁ雑魚って本当の雑魚じゃなくてパーツの事を言ってたのか
>> 返信元
雑魚でも本体HP減ってるから仕様な気もするけど謎
>> 返信元
ノアアリア、ラプンツェルジャッカル、エマメアリー、ペッパー
持ってるとこだとこんな感じ
>> 返信元
仕様(バグ)。
マテリアルHで全体バースト撃っても雑魚がターゲットにならないけど仕様?ミサイルは全体攻撃の対象にはなるんだけど
>> 返信元
姉妹入れてブランの回復でごり押ししてる
>> 返信元
アリア
マテリアルHビーム痛すぎて最後1分でパーティ崩壊するんだけどみんなノアとかいれてるの?
今回もトルソーが居るしアリスPTを用意できていないユニオンは時間かかりそうだね
>> 返信元
まあ正直戦力整ってりゃ吹き飛ばせて、狙わなくても自然にスタンドアローンからの協力プレイの結果ならええやろ。
むしろ今開催中のお空の方の古戦場とかの方が生き急ぐレベルじゃないぞアレ。
>> 返信元
なおトップ層は15時前には完走してる模様。
NG表示方式
NGID一覧