ステップアップ募集
募集概要
4段階まで募集を実施してSSR1体を選択して獲得できる
募集チケットは使用不可
は有償・無償問わず使用できる
マイレージは獲得できない
- SSR排出率4%、期間限定ニケ、一部のニケは含まれない
(一般枠 3.5%、ピルグリム0.5%) - 4段階まで実施すると
「新年SSRニケ選択ボックス」を獲得
1段階 | 1回募集 | ![]() |
2段階 | 10回募集 | ![]() |
3段階 | 10回募集 | ![]() |
4段階 | 10回募集 | ![]() |
合計 | 31回募集 | ![]() |
新年SSRニケ選択ボックス
を使用して獲得できるキャラ一覧
募集できないキャラ
ピルグリム | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
期間限定 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
解法コンテンツ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
配布キャラ | ![]() ![]() |
よくある質問
Q. ガチャ以外に凸する方法は?
- ショップ「マイレージショップ」で日替わりの対象から交換可能
- ニケLv141達成時に獲得できる「スペアボディ選択ボックス」で凸可能
Q. どのキャラ交換したらいい?
リターだけで3つの役割を果たせる。アリーナを除けばリターを外すことはほぼ無い。
- 希少なバーストCD短縮
- 遮蔽物回復
- 短時間とはいえ大きな攻撃力バフ
Q. ブランノワール・ティアナガどっち優先?
A. 判断は難しいです。下記特徴から好みのものを選ぼう
ブラノワ | ティアナガ | |
火力 | 〇 若干ティアナガよりは落ちる |
◎ |
火力補助 | 相手に受けるダメージUPのデバフ 最大装弾数UP、弾丸チャージ |
コアヒットダメージの増加 コアを狙えない、すぐ壊れる場合はブラノワと同程度 |
ステージ攻略 | デバフを与えるという特性上、 後から出てくる敵は苦手 |
自己バフのため敵が連続して出てきても効果が持続する |
バリア | 頻度の高い共有バリア オバロなどで頻度を高められる |
バースト毎に個別バリア |
ゲージ回収 | ノワールが得意なため オートなら少し早いかもしれない |
普通 両編成とも手動速射での回収がメジャー |
編成の自由度 | 高 置物B3も編成できる |
中 ティアのバースト1再突入があるため 「11233」の編成となる |
注意点 | ノワールのHP70%以上にして攻撃力バフを維持したい ノワールの凸を進めすぎると、他キャラのバフを奪う場合がある |
ティアの遮蔽物がある場合バフ・回復 遮蔽物を残す立ち回りが必要 |
このページの累積ビュー数: 6174
今日: 1
昨日: 1
コメント
最新を表示する
>> 返信元
返信ありがとう
レッフー・リター・ブラ・ノワ等の高ティアっぽいニケ達がいて、シンクロ160突破があと1ボディだけだったから突破に回します
>> 返信元
初心者すぎて160の壁突破してないなら壁要因の3凸はあり。また初心者というならティアナガよりブラノワの方が編成の幅出しやすいしオートでも問題ない
・リター筆頭にB1CT短縮持ちが誰かしらいる
・レッドフードがいて育成も進んでいる
・速射が出来てティア↔レッドフードの反復飛び速射しても苦じゃない
のならティアナガの方が強い。ハードの低戦力攻略になると必須レベルの技術になってくるので今のうちに慣れる、というのもアリ
初心者すぎて持ってないナガティア優先か、足りてない残り1人のシンクロ3凸に回すかわからんのです
ステップアップ募集というより「セット運用比較」が有益で主コンテンツだから見出し変えた方が良いかも
置物編成可能とは言うものの、その代わりノワールのバースト使うことになるし、実質モダニア枠だよなあとは思う
>> 返信元
そもそもこれJKコンビとバニーの比較だから
バニーにくらべればちょっと自由度下がるよねってことだろうけど
>> 返信元
こなせる役割の多さも込みでの編成自由度じゃない?
B1か2をCT20単騎で回せたところでそのキャラが回復もバフもバリアも遮蔽回復も出来なかったら他の枠が固定化されて編成の自由度は落ちてしまう
現状CT40なのに置物回復性能足りていない初期ヒーラー組が編成自由度低にあたると思う
>> 返信元
ティア以外のB1選択肢が実質4択しかないしまぁそんなもんやろ
ティアナガの編成の自由度「中」はちょっと忖度入ってない?
これより低いのが大勢いることになる
NG表示方式
NGID一覧