ソロレイド_20241212

ページ名:ソロレイド_20241212

ソロレイド2024年12月12日12:00~12月19日04:59

ソロレイド仕様ページに戻る


ホワイトアイスドラゴン「P.S.I.D.」
ニヒリスター「H.S.T.A.」

ホワイトアイスドラゴン 弱点
Lv HP 報酬
(周回)
1   【周回】
 x1
 x3
初回報酬の
詳細はこちら
2  
3  
4  
5   【周回】
 x2
 x3
6  
7  
挑戦 ランキング報酬
電撃属性のニケ

 


攻略(一般)

このページを編集する

【概要】

ニヒリスターとは異なり、戦闘開始時から飛翔した状態で始まる

コアヒットの判定は頭部にあるが、吸い付く判定がなくエイム筋が試される

参考までにニヒリスターのソロレイドページはこちら(別ページ)

ギミックの流れ

形態移行はなく、常に飛翔している

詳細は後日

部位について

左右にそれぞれ「冷気の源」がある

「冷気の源」がある場合、強力なミサイルを発射するため早めに破壊すると良いだろう。

 

コアヒットについて

頭部にあるが、吸い付く判定がなくエイム筋が試される。

 

編成


 

 

 

【バグ】

 

 

 


攻略(挑戦難易度)

このページを編集する

【概要】

 

部位破壊

「冷気の源」が左右で2個あり、ブレスやワイプギミックの度に再生する。

パーツが残った状態だとミサイルが強力になる。

攻略のポイント

・ブレス対策

ブレスに当たると持続ダメージのデバフを受けるため、強力なヒーラーがいないとほぼ確実に死亡する。

ブレスさえ当たらなければヒーラーなしでも完走は可能なので

いかにブレスに当たらないようにするかがポイントとなる。

 

基本的には遮蔽で回避することになる。

ブレスは全部で3回耐える必要があり、ブレス1回あたり遮蔽HPの約3割程度のダメージを受ける。

最後の1回で遮蔽が壊れても問題ないので、3回目のブレスまでにブレス以外で

遮蔽が受けられるダメージは遮蔽ゲージの約4割以下に抑える必要がある。

 

〇アイスミサイルⅠ・Ⅱ

2回にわたり後方頭上に打ち上げた後、ゆっくり時間をかけて飛んでくる。

パーツを破壊することでⅡ⇒Ⅰにすることができ、弱体化させることができる。

Ⅰであればある程度無視しても問題ないが、Ⅱの方は撃ち落さないと痛い。

 

撃ち落さない場合は発射のタイミングで顔を出しておき、

着弾のタイミングでハイドするノイズステップでも対応は可能。

発射のタイミングでハイドし、着弾のタイミングで射撃でも回避は可能だが

遮蔽HPを削られてしまうので非推奨。

 

〇フローズンスフィア&オーブ

左右の口から発射され、攻撃力の一番高いキャラが狙われる。

スフィア(電撃)は受けるしかないが、オーブの方は撃ち落すことができるので処理しておきたい。

バーストバフによる攻撃力変動などでターゲットが分散される分にはいいが、

終始同じキャラが狙われ続けると耐えるのは難しいので、回復や挑発による対策が必要になる。

 

〇フリージングアポカリプス

阻止に失敗すると全滅確定。

基本的にはRLがいれば、処理が迅速かつ確実。

途中で弾切れが発生すると時間が厳しくなるので、ギミック開始のワイプ中にリロードを済ませておくとよい。

 

RLがいない場合、MGやSGでも対応は可能だが時間がかかる。

また2回目のギミックでは赤丸の数が増えるため火力と弾数が十分でない限り、

フルバーストの集中攻撃で対応した方が無難。

フルバーストで対応する場合はダメージバースト系のニケで

バーストしておくと本体にも効率よくダメージが入れられる。

編成案

 

〇シンデレラ編成

編成軸
編成1
編成2

B2

 

B1バッファーサブアタッカー

バッファータンク兼アタッカー(メイデンバーストはラスト)

 

〇SG編成

編成軸

編成1

編成2
編成3 基本形のSG編成

 

〇エクシア編成

編成軸 (宝)
編成1 ※エクシアのリロード速度は100%にしない事
B1短縮
or
編成2 電撃アタッカー1名

 

〇ブラノワ編成

編成軸

※ブランの回復力が高ければ、ブレスを受けても生存可能

編成1

 

電撃枠

アタッカー自由枠

 

〇ティアナガ編成

編成軸
編成1

電撃枠

アタッカー自由枠

 

〇黒紅蓮アリス編成

編成軸
編成1
編成2 電撃・ヒーラー・挑発・RL
B2枠
編成3

電撃・貫通ダメージUP・B2

 

〇XXX編成

編成軸  
編成1  

攻略に有用なキャラ

 

 


このページの累積ビュー数: 9080

今日: 1

昨日: 3

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NjE3NDliN

バリケすぐ割れるしDotダメージ痛すぎるしキツいわ

返信
2024-12-14 10:06:37

名無し
ID:ZTg3NmIxN

棒立ちにならないと白丸有りのときとかRLで大変なことになるからね

返信
2024-12-13 14:12:57

名無し
ID:MDU0ZmEzN

>> 返信元

ボスが姿消す赤丸は基本味方棒立ちになるよ

返信
2024-12-13 13:24:27

名無し
ID:NWI3NGY5N

なんで赤丸時に味方無反応になんだよ・・・

返信
2024-12-13 09:45:48

名無し
ID:YjIwN2ZmN

初回でニヒリスターだこれ!だったなぁ。出てきた縫いぐるみが全部SR用なのは操作されてるとしか思えないクソ確率

返信
2024-12-13 06:19:04

名無し
ID:ZDdiOWU2M

ニヒリスター亜種かな?と思ってたのは私だけじゃなかったようで一安心←

返信
2024-12-12 13:15:00

NG表示方式

NGID一覧