ソロレイド_20241212

ページ名:ソロレイド_20241212

ソロレイド2024年12月12日12:00~12月19日04:59

ソロレイド仕様ページに戻る


ホワイトアイスドラゴン「P.S.I.D.」
ニヒリスター「H.S.T.A.」

ホワイトアイスドラゴン 弱点
Lv HP 報酬
(周回)
1   【周回】
 x1
 x3
初回報酬の
詳細はこちら
2  
3  
4  
5   【周回】
 x2
 x3
6  
7  
挑戦 ランキング報酬
電撃属性のニケ

 


攻略(一般)

このページを編集する

【概要】

ニヒリスターとは異なり、戦闘開始時から飛翔した状態で始まる

コアヒットの判定は頭部にあるが、吸い付く判定がなくエイム筋が試される

参考までにニヒリスターのソロレイドページはこちら(別ページ)

ギミックの流れ

形態移行はなく、常に飛翔している

詳細は後日

部位について

左右にそれぞれ「冷気の源」がある

「冷気の源」がある場合、強力なミサイルを発射するため早めに破壊すると良いだろう。

 

コアヒットについて

頭部にあるが、吸い付く判定がなくエイム筋が試される。

 

編成


 

 

 

【バグ】

 

 

 


攻略(挑戦難易度)

このページを編集する

【概要】

 

部位破壊

「冷気の源」が左右で2個あり、ブレスやワイプギミックの度に再生する。

パーツが残った状態だとミサイルが強力になる。

攻略のポイント

・ブレス対策

ブレスに当たると持続ダメージのデバフを受けるため、強力なヒーラーがいないとほぼ確実に死亡する。

ブレスさえ当たらなければヒーラーなしでも完走は可能なので

いかにブレスに当たらないようにするかがポイントとなる。

 

基本的には遮蔽で回避することになる。

ブレスは全部で3回耐える必要があり、ブレス1回あたり遮蔽HPの約3割程度のダメージを受ける。

最後の1回で遮蔽が壊れても問題ないので、3回目のブレスまでにブレス以外で

遮蔽が受けられるダメージは遮蔽ゲージの約4割以下に抑える必要がある。

 

〇アイスミサイルⅠ・Ⅱ

2回にわたり後方頭上に打ち上げた後、ゆっくり時間をかけて飛んでくる。

パーツを破壊することでⅡ⇒Ⅰにすることができ、弱体化させることができる。

Ⅰであればある程度無視しても問題ないが、Ⅱの方は撃ち落さないと痛い。

 

撃ち落さない場合は発射のタイミングで顔を出しておき、

着弾のタイミングでハイドするノイズステップでも対応は可能。

発射のタイミングでハイドし、着弾のタイミングで射撃でも回避は可能だが

遮蔽HPを削られてしまうので非推奨。

 

〇フローズンスフィア&オーブ

左右の口から発射され、攻撃力の一番高いキャラが狙われる。

スフィア(電撃)は受けるしかないが、オーブの方は撃ち落すことができるので処理しておきたい。

バーストバフによる攻撃力変動などでターゲットが分散される分にはいいが、

終始同じキャラが狙われ続けると耐えるのは難しいので、回復や挑発による対策が必要になる。

 

〇フリージングアポカリプス

阻止に失敗すると全滅確定。

基本的にはRLがいれば、処理が迅速かつ確実。

途中で弾切れが発生すると時間が厳しくなるので、ギミック開始のワイプ中にリロードを済ませておくとよい。

 

RLがいない場合、MGやSGでも対応は可能だが時間がかかる。

また2回目のギミックでは赤丸の数が増えるため火力と弾数が十分でない限り、

フルバーストの集中攻撃で対応した方が無難。

フルバーストで対応する場合はダメージバースト系のニケで

バーストしておくと本体にも効率よくダメージが入れられる。

編成案

 

〇シンデレラ編成

編成軸
編成1
編成2

B2

 

B1バッファーサブアタッカー

バッファータンク兼アタッカー(メイデンバーストはラスト)

 

〇SG編成

編成軸

編成1

編成2
編成3 基本形のSG編成

 

〇エクシア編成

編成軸 (宝)
編成1 ※エクシアのリロード速度は100%にしない事
B1短縮
or
編成2 電撃アタッカー1名

 

〇ブラノワ編成

編成軸

※ブランの回復力が高ければ、ブレスを受けても生存可能

編成1

 

電撃枠

アタッカー自由枠

 

〇ティアナガ編成

編成軸
編成1

電撃枠

アタッカー自由枠

 

〇黒紅蓮アリス編成

編成軸
編成1
編成2 電撃・ヒーラー・挑発・RL
B2枠
編成3

電撃・貫通ダメージUP・B2

 

〇XXX編成

編成軸  
編成1  

攻略に有用なキャラ

 

 


このページの累積ビュー数: 9079

今日: 3

昨日: 3

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NTY5NWJmZ

全体で66億やけどシンデレラ14億水着アニス8億メイデン8億で三人で30億稼いで草
雷だけ極端にインフレ進み過ぎじゃね

返信
2024-12-15 10:37:20

名無し
ID:Mzg0Yzg4Y

シンデレラに有利95%ほど、メイデンに有利70%ほど付けたスキルマSR人形15状態の同編成で某配信者とスコア15億くらい(配信者比40%減)違うのおかしいやろ
この編成なんか特にスキルで稼ぐメンツだから速射やコア撃ちとかのPS影響少なそうなのに
強いて大きく違う点は凸差だが、凸差だけでこんな差がつくもんなのか

返信
2024-12-15 10:33:52

名無し
ID:YjM0MGVmO

強い雷キャラ全部育ってるなら戦力集中で2PTだけで70-80億で既に3%余裕感のスコア。
後は上位行くでもなければ流すだけでいいやつで楽ちん

返信
2024-12-15 09:39:13

名無し
ID:ZmQxYjAxY

マスト+フローラはバリア張れるし、マリもミサイル消せて楽だぞぅ。

返信
2024-12-14 23:36:01

名無し
ID:YzkzMjk1Y

自分の場合、ツバイ入れてCT短縮を捨てたほうが伸びそうだけど育成してないから試せん
人によってはツバイありなんじゃないかな

返信
2024-12-14 23:22:27

名無し
ID:YzkzMjk1Y

>> 返信元

一部の編成が壊しきれんのよね
全部を完走できずとも55億なら届きそう
3%ボーダー低くて残れそうな気するけど完走してー

返信
2024-12-14 23:04:48

名無し
ID:ODZiMzcwY

>> 返信元

同じく無ージュだから本当に欲しい。ルージュさえ来てくれればシンデレラ軸の第一雷パ完成するんや…

返信
2024-12-14 22:59:16

名無し
ID:ZTgwNTgwZ

上位陣は雷パ2つでダメージ稼いであとは流れでって感じっぽいな。
ルージュ欲しいルージュ欲しいルージュ欲しい

返信
2024-12-14 22:09:02

名無し
ID:Y2VkNDU1Y

ずっと完走に苦戦してたけど遮蔽壊れる要因の8割が右口から飛んでくる球であることに気付いてからだいぶ楽になった
遮蔽もたない人、壊すべきはミサイルじゃなくて球だぞ

返信
2024-12-14 21:19:58

名無し
ID:M2QzMDlkN

とりあえずお試しで殴ってみて47億
完走しなかったPTもあるけど編成いじって練習したらどうにかなりそう
多分ベヒモスと同じくらいになるだろう
ボーダーはまだ分からん、戦力半端だと赤丸壊せないかミサイル壊せないかで死ぬか、完走できるけどスコア伸びないとかになりそうではある

返信
2024-12-14 20:30:44

名無し
ID:YzkzMjk1Y

>> 返信元

自分も今回キツいわ。前回2%未満だったけど、同じような編成だと耐えきれない
超古参以外は厳しいだろうからボーダー下がらんかな

返信
2024-12-14 20:07:31

名無し
ID:ZmQxYjAxY

とりあえず初日殴ってみた感想としてはうちは主力になる電撃2パーティとSGパーティは問題なく殴れるから
ベヒモスと稼げる数字にはそんな変わらなそうだな。

返信
2024-12-14 19:44:58

名無し
ID:MDMzMmRlY

上位なんて勝手に数字で競わせときゃいいだろ
そこに難易度をあわせるなよ

返信
2024-12-14 19:18:28

名無し
ID:MDk2M2NmY

>> 返信元

壁は確かニケのレベル
ソロレでは固定だから一回の火炎でどれだけ壁が焼かれるかで難易度が変わってくる
よくニヒが強いって言われるのはその点
対策としては体力の持続回復を高めるか、壁がぶっ壊される前に第二形態まで削るか
まずは壁が何回炎に耐えれるか、が重要

返信
2024-12-14 18:59:50

名無し
ID:YzIwZDA5N

あかん今回のソロレ3%無理や
遮蔽回復とHP回復とロケランと電撃入れたパーティしか完走できない
遮蔽HPって指揮官レベル準拠だっけ?それとコンソール分の蓄積で多分初期勢じゃないと人形SR5レベ以上付けてても遮蔽回復なしor HP回復なし編成じゃ間に合わない

返信
2024-12-14 18:45:44

名無し
ID:YTI1M2U0Z

一回でお腹いっぱいだわ
もう二度と出すなよ

返信
2024-12-14 17:59:00

名無し
ID:ZmM3NjUwY

ていうか多少行動変えてるとはいえほぼニヒ2形態目なんだから、そりゃきついよな
ニヒって大抵2形態目移行する時には時間との勝負で、パーティ半壊しながら火力でゴリ押すのがありがちな攻略パターンだけど、今回それを3分続けろって話なんだから

返信
2024-12-14 13:40:15

名無し
ID:MzIyNTAyZ

>> 返信元

アイスブレスの持続デバフダメージもしんどいわ

返信
2024-12-14 12:29:15

名無し
ID:MDQyNDY4Z

ブレスで遮蔽削られるから温存のために岩とミサイルは破壊したいが岩固い&ミサイル数と発射頻度多すぎてバⅡ全体のマリでも処理が間に合わないから中盤で誰かしら遮蔽が消えてて完走不可
なんやこれ1パーティに遮蔽回復&HP回復&マリ&ロリホワ&モダニアでも入れろってか

返信
2024-12-14 11:36:59

名無し
ID:YjhkZWZkY

雪の結晶みたいなターゲット配置はどうしても撃ち損じが出てFAILになるなぁ


返信
2024-12-14 10:51:58

NG表示方式

NGID一覧