MIMO TEST
ステータス一覧の埋まり具合
ピルグリム
SSR
SR
初動のメモ
初心者指揮官がどんなふうに進めるかを改めて確認
新規アカウントを用意してぼちぼち進めていく
開始時:10/24
使用キャラ
恒常120連ほどで↓へ変更
問題点:B3全体攻撃が無く、全滅力が低い
| DAY | ニケLv | STORY | 迎撃戦 | タワー | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 01 | 40~60 | 6-6 | 40 | 7章以降まで行けそうだったが、ストーリースキップしても2時間超えたので切り上げ 初心者がこれ以上やるとは思えない |
|
| 02 | 60 | レベルD | コアダスト不足で一旦Lv60ストップ 装備強化は青(T6)以降で行いたい |
||
| 03 | 70 | 8章~ 8-18 |
レベルS 4段階 |
||
| 04 | 81程度 | 11章 11-9 |
レベルS 5段階 |
レベルS解放:(9-15クリア) コアダスト不足で育成ストップ 装備強化に目が行くが我慢しよう 前哨基地の建設・タクティクスアカデミーの進行を忘れないように。基地防御の時給アップに繋がる。 アカデミー5-4達成で宝もの要素解放される |
|
| 05 | |||||
| 06 | |||||
| 07 | 周年イベント突入 |
2週間目
| DAY | ニケLv | STORY | 迎撃戦 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 08 | ||||
| 09 | ||||
| 10 |
基本的な操作やコツは再度掲載
推奨装備
系統があれば2~3種類のビルド例
/
武器図鑑
合成武器
/
ステージ攻略・ボス攻略
編集リンクあり
紛らわしいラプチャー
| 円盤形状 | |||
|---|---|---|---|
| ウエイター | ![]() |
![]() |
ディスカス |
| クラム | ![]() |
![]() |
フリスビー |
| テーブル | ![]() |
![]() |
ランドクラブ |
| スパロー | ![]() |
![]() |
ナイト |
![]() |
ジョイント | ||
| カバード | ![]() |
![]() |
キューブ |
| キャップヘッド | ![]() |
![]() |
モノアイ |
| アイボール | ![]() |
![]() |
アーマード |
| ストローハット | ![]() |
![]() |
フットボールマン |
| スキッド | ![]() |
![]() |
ブロッカー |
| ダイコン | ![]() |
![]() |
ランチャー |
| 自爆系 | |||
| カプセル | ![]() |
![]() |
ドリフター |
| アント | ![]() |
![]() |
グリッター |
| バード | ![]() |
![]() |
レムナント |
| 阻止戦でよく出る | |||
| エクシードティアラ 引き寄せ |
![]() |
![]() |
エクシードテレス 全体にスタン |
![]() |
スフィア 周囲に与ダメージ |
||
トライブタワー
| 恒常 | エリシオン | テトラ | ミシリス | ピルグリム | |
| 10 | |||||
| 20 | |||||
| 30 | |||||
| 40 | |||||
| 50 | |||||
サブクエスト詳細
クエスト説明について、文字数が多い場合「依頼主」として置き換えています
例:「中央政府公式が教えてくれた場所の捜索」
→「依頼主が教えてくれた場所の捜索」
| 章 | |||
| 15 | 123 殲滅戦 アーク難民 「依頼主のバンカーに移動」 |
45 拠点防御 ジェニファーの依頼 「地上へ逃げた子どもたちを捜索」 孤児をニケ転売…… |
678 殲滅作戦 アーク難民 「依頼主のバンカーに移動」 |
| 16 |
123 阻止戦 |
56 拠点防御 ラプチリオン 「依頼主の捜索」 |
78 阻止戦 アーク難民 「アーク難民の捜索」 最後の日記 |
| 17 | 12 拠点防御 森の妖精 「ラプチャーコアの確保」 |
345 阻止戦 ラプチリオン 「ラプチリオンが残した座標に移動」 暗殺者からの逃亡、そして… |
78 拠点防御 アルコールラバー 「地上の酒の確保」 紅蓮に酒を奢ろう |
| 18 | 12 阻止戦 テトラコネクト 「映像撮影のための戦闘」 タクおばナイスアシスト |
345 拠点防御 中央政府公式 「依頼主が教えてくれた場所の捜索」 ジェーンミラーの捜索 |
678 阻止戦 シリアル 「地上の花5輪の確保」 友達代の植物、その後 |
| 19 | 12 拠点防御 ミシリス研究チーム 「ボルトジュニアの捜索」 追跡装置の破壊 |
345 阻止戦 ラブリードリーム☆の依頼 「キスシーン撮影のための戦闘」 ラピキス |
678 拠点防御 ロムの依頼 「ロムが教えてくれた座標に移動」 第2のアーク、家族写真 |
| 20 | 123 阻止戦 ミシリス研究チーム 「壊れたボルトジュニアの写真を撮影」 |
456 殲滅戦 デイバラの依頼 「民間人失踪者の捜索」 カルト宗教「救いの聖火」にハマった母 |
789 拠点防御 ロマンチストの依頼 「地上にある釣り竿の確保」 |
| 21 | 123 阻止戦 エデンのNoticeの依頼 「イサベルと一緒に採取」 イサベルとの出会いなど |
456 拠点防御戦 エデンのNoticeの依頼 「イサベルと一緒に捜索」 エデンの庭はセシルが手入れしている模様 |
78 阻止戦 エデンのNoticeの依頼 「ヨハンに同行」 非常発電施設の修理 |
| 22 | 123 拠点防御戦 お爺さんの孫 納骨堂を調査 |
456 阻止戦 文房具屋 宅配用ロボットを調査 |
789 拠点防御戦 2号シェルター管理アカウント 行方不明者の捜索 カルト宗教の1人が抜け出した |
| 23 | 12 阻止戦 コレクター 依頼主に聞いた地点の片付け |
345 拠点防御戦 トライアングル 依頼主と合流する |
678 阻止戦 商業連合:タレント 依頼主に聞いた地点の片付け |
| 24 | 12 阻止戦 万屋:カフェ・スウィーティー 依頼主に聞いた地点の片付け |
34 阻止戦 コインラッシュ 依頼主に聞いた地点の片付け |
56 拠点防御戦 ? ? |
| 25 | 123 殲滅/拠点防御/拠点防御 タクティカルタクティカル 脱走したニケの追跡 ※ピラの依頼後に発生 カウンターズによる追跡任務のため26章後に発生するように設定したようだ |
456 阻止/殲滅/阻止 タクティカルタクティカル 脱走したニケの追跡 123の続き、イングリットの判断は正しかったのだろうか |
789 阻止/拠点防御/殲滅 山海の珍味 依頼主のためにイモを焼く 最後はイモ好きの誰かの手に渡った |
| 26 | 123 拠点防御戦 ピラ ラピと一緒に移動 |
456 拠点防御戦 音楽愛好家 新しい音楽の捜索 |
78 拠点防御戦 ロマンチスト 依頼主に指示された地点で釣り |
| 27 | 123 殲滅戦 拠点防御x2 ピラ |
45 殲滅戦 ピラ ラピと一緒にブランコを復元 |
678 殲滅戦 阻止戦x2 トゥインクル アニスと一緒に移動 |
| 28 | |||
| 29 | |||
| 30 | |||
| 31 | |||
| 32 |
指揮官の呼び方
称号へ転換予定
称号の獲得条件
特殊個体
30秒以内に討伐する(模擬戦では獲得負荷)
各ニケの称号
・好感度最大(ピルグリムは最大好感度40のため3凸が必要)
・装備4か所のオーバーロード
「指揮官」の場合は省略
| キャラ | 指揮官の呼び方 |
| エーテル | 7号 |
| イサベル | あなた |
| ドロシー | あなた・(指揮官名)様 |
| アリス | ウサギさん |
| ベロータ | おじさん |
| ミカ | おじさん |
| ドラー | お客様 |
| ルピー | お兄ちゃん |
| クロウ | お前 |
| スノーホワイト | お前 |
| ハラン | お前 |
| D | お前 |
| ニヒリスター | お前 |
| レッドフード | お前 |
| エピネル | コーチ |
| ソーダ | ご主人様 |
| ルドミラ | しもべ |
| アリア | セニョール |
| ティア | せんせぇ |
| バイパー | ダーリン |
| シュガー | パートナー |
| ラプラス | バードボーイ |
| パピヨン | ハニー |
| ネヴェ | ヒグマさん |
| ラプンツェル | ブラザー |
| ノイズ | プロデューサー |
| マクスウェル | ベビー |
| 紅蓮 | ぼっちゃん |
| ジュリア | マエストロ |
| ボリューム | マネージャー |
| ロザンナ | ミスター |
| プリム | よお |
| ノベル | ワトソン |
| フォルクヴァン | 監督 |
| アンカー | 艦長 |
| ヘルム | 貴官 |
| ドレイク | 貴様 |
| ノア | 偽者 |
| ギルティ | 教官 |
| シン | 教官 |
| クエンシー | 教官様 |
| サクラ | 君 |
| ビスケット | 訓練士さん |
| ミルク | 兄貴 |
| ウンファ | 三流 |
| ネオン | 師匠 |
| ベスティー | 指揮官様 |
| アニス | 指揮官様 |
| マルチャーナ | 指揮官様 |
| ネロ | 執事 |
| ココア | 主人 |
| エクシア | 初心者さん |
| ユルハ | 新人 |
| ヤン | 新入り |
| センチ | 親方 |
| トーブ | 生存者様 |
| リター | 青二才 |
| N102 | 先生 |
| ライ | 先生 |
| ナガ | 先生 |
| マスト | 船長さん |
| ブラン | 店長 |
| ノワール | 店長 |
| ギロチン | 友 |
AAA
リセマラの優先順位
(2025/4/14版)
リセマラは苦行だが、課金で狙うと数十万円かかる場合もある。
特にピルグリムは入手が難しい為、最初に狙っておきたい。
※左は優先度
| 高 | レッドフード |
紅蓮 |
モダニア |
|---|---|---|---|
紅蓮:ブラックシャドウ |
クラウン |
シンデレラ |
|
リター |
リトルマーメイド |
ラピ:レッドフード |
|
序盤から終盤まで活躍するアタッカー 全コンテンツで活躍できるオールラウンダー クールダウン短縮、遮蔽回復、攻撃バフなど万能サポート 【編注】 |
|||
| 中 | ドロシー |
スノーホワイト |
D:キラーワイフ |
キャンペーン攻略にも有効 |
|||
| 低 | |||
序盤は微妙、終盤に育成すれば、最高キャラの1人 初心者には役立つ素晴らしい範囲バーストを持っている クールダウン短縮(CDR)だが、他のCDRキャラに比べてバフ効果は小さい |
|||
ペア運用前提キャラ
ペアにしないとスキルの大部分が機能しない
ペアでの優先度は高い
※リセマラでは2キャラ揃える難しいため、優先されない
編成案



〇電撃編成(シンデレラ)
電撃編成2編成目(ベヒモス、クリスタルを参照)
※エクシアのリロード速度は100%にしない事
〇SG編成
:宝もの化によってパチンコ要素が減るため2段階目までは強化したい
〇ブラノワ編成
◯持続ダメージ
◯分配ダメージ
また
アンカーはHP回復、超過HP回復量の保存がある
分配ダメージバフを除いても優秀
◯持続ダメージ
〇各種ペア運用
ティアナガ
特色:バリア、微回復、コアダメージ増加
挑発の効く相手ならばステップ回避もしたい
ブラノワ
特色:コア無しへのダメージデバフ、継続的な回復
ノワールのHPが低下すると攻撃バフがなくなるため注意
メイド
また
アンカーはHP回復、超過HP回復量の保存がある
分配ダメージバフを除いても優秀
アブソルート
防御力無視ダメージ、発射体ダメージバフ
〇XXX編成
| 編成軸 | |
| 編成1 |



























































デイリーはヘキサブロック、ヘキサブリッジ、カスモピース、ハイモジュブースト(ダブル)。インジェクター(地上用)。
今セクター4まであって、セクター毎に受けられるクエストの報酬が良くなる。
最大で1日あたりがカスモピース60個とダブルブースト8個。
(クエストの内容自体は一瞬で終わるレベル)
ウィークリーはエリア防衛とかボス討伐なんでちょっと重い。報酬は今のところヘキサブロックのみ。
ヘキサ関係はベータ終了時に初期化されるから今のところは急ぐ必要ないかと。
あ、そんな先なのね・・・
今無いっぽいからまだみたいだ
続けて質問ですまないんだけど、これ全てのデイリー、ウィークリーと
クリア報酬合わせたらどのくらの報酬かって判明してます?
正直、ほんの少し触っただけでも あ、これ無理かもって思ってる・・・
あぁたしかに。
占領拠点だけかと思ってたけど、ヘリポートも行けたわ。
ただ無線機の入手手段がないから、結局お試しの一階しか使えないけど。
研究で運送があるからそれで使用できるんじゃないか?
研究のところ見てみ
やっぱりそうなのかな、ヘリポートだしワープ地点だと期待したいな
右上の地上クエストってやつ。
たぶん最低でもセクター1を進めないとないかもしれん。
一応7日分まとめてできるから、7日まではさぼれる。
ウィークリーも同じでセクター2の後半くらいからだった気がする。
ごめん、地上コンテンツの
デイリークエスト報酬とウィークリークエスト報酬?
ってどれの事を言ってるのか教えて欲しい
宝箱を開けろ(カスモ1)のやつ?
これって毎日やらなきゃいけない感じ?
周年とか地上コンテンツでやることが急に増えるタイミングだから一時的に負担減らしたんじゃないかな~と予想してる。
ミニゲームのデイリーもミニゲーム画面開くだけで完了という短縮具合だし。
(だからたぶん次はいつものがきそうな気もしてる)
ありがとうございます
チュートリアルや自動編成だと部隊カテゴリを分散させたほうがいいとあるけど、実際運用するとむしろ逆で攻撃特化とか支援特化の部隊を作ったほうがいいよね。だいたい一対一でしか戦えないし
今回追加されたロストセクターは知育要素が無しなんだな。
運営もパズルネタが尽きたのかな。