トップへ
雑談質問相談掲示板編集質問相談掲示板┗編集ガイドライン
基本情報異形一覧
敵一覧
一般敵
竜
ボス
スキル一覧┣誘発効果┣即効について┗削除されたスキル一覧デッキ一覧用語一覧俗称略称一覧ナイトメアの強化一覧デイリーチャレンジ異形階について更新情報 新着!!よくある質問コンボ小ネタ
ページの編集の仕方はこちらここを編集する■雛形┣デイリーチャレンジ雛形┣スキル雛形┣敵雛形┣デッキ雛形■テスト┣テストページ┣テストページ2┣テストpage_(スキルひな形レイアウト改修)┣新DBフォーム入力ガイドライン(編集中)■include用┣上メニュー(異形)
確認したら報復の盾は「デッキに」報復の炎を1つ加える 魔導混合、装慎などはあなたの「手札」に加える そして増殖は「デッキに加わるたび、」という効果だから内部処理で「手札」に加える、というものは判定しないということだと思います
眷属招集の欄だったかな、そこに表記されてます まあ安定してスターファイアで眷属出せるようになった状態はもうすでに眷属がいらない状態の可能が高いという点はありますが・・・
自分の正直な意見を言わせてもらうと何を書けばいいのかわからないし分かりずらい
爆裂の弓主軸デッキを考えた。しかしデッキの中身が思いつかない(炎の化身を見て思いついた)
虫の装甲って除外が消えて3行になったんだよね、骸で使えってこと?
月の巨怪+賢者(+再考+怨嗟の結晶)で31階到達 眷属招集を過ぎ去りで発動 2 再考 4過ぎ去り赤 6過ぎ去り 一度召喚出来た時点で勝ち =眷属召喚引けなければ負け 道中で月の巨怪がいたら眷属召喚はストックしておきたいところ
28階で呪われし戦士に報復の盾ループで負けてしまいましたが、間違えなければ30以降もそこそこ乗り越えれると思います。
トレントと賢者で回復を連打して怒れる大地で火力を雑に出せました。あと足りないのは最大体力と大地が引ける運だけ
怨嗟外殻ってどれぐらい行けます? やってることは面白そうだけど
シールドサージ、怨嗟の結晶、忌まわしき外郭 停滞/解放を2枚にして回せば相当上層までいける 棘纏以外はダメージの回数を増やすカード(新緑や連続裂など)があれば一瞬で1000ダメ超える 異形スキルは吸い寄せが最高かなぁ
サイト全体: 759389 今日: 691 昨日: 2596
タグ一覧
wiki3全体で「交換所スキル」を検索
確認したら報復の盾は「デッキに」報復の炎を1つ加える
魔導混合、装慎などはあなたの「手札」に加える
そして増殖は「デッキに加わるたび、」という効果だから内部処理で「手札」に加える、というものは判定しないということだと思います
眷属招集の欄だったかな、そこに表記されてます
まあ安定してスターファイアで眷属出せるようになった状態はもうすでに眷属がいらない状態の可能が高いという点はありますが・・・
自分の正直な意見を言わせてもらうと何を書けばいいのかわからないし分かりずらい
爆裂の弓主軸デッキを考えた。しかしデッキの中身が思いつかない(炎の化身を見て思いついた)
虫の装甲って除外が消えて3行になったんだよね、骸で使えってこと?
月の巨怪+賢者(+再考+怨嗟の結晶)で31階到達
眷属招集を過ぎ去りで発動
2 再考
4過ぎ去り赤
6過ぎ去り
一度召喚出来た時点で勝ち
=眷属召喚引けなければ負け
道中で月の巨怪がいたら眷属召喚はストックしておきたいところ
28階で呪われし戦士に報復の盾ループで負けてしまいましたが、間違えなければ30以降もそこそこ乗り越えれると思います。
トレントと賢者で回復を連打して怒れる大地で火力を雑に出せました。あと足りないのは最大体力と大地が引ける運だけ
怨嗟外殻ってどれぐらい行けます?
やってることは面白そうだけど
シールドサージ、怨嗟の結晶、忌まわしき外郭
停滞/解放を2枚にして回せば相当上層までいける
棘纏以外はダメージの回数を増やすカード(新緑や連続裂など)があれば一瞬で1000ダメ超える
異形スキルは吸い寄せが最高かなぁ