冥の異形

ページ名:冥の異形

冥の異形

◆解放条件

6体のボスを倒す

◆初期デッキ

冥界の門 ×1
[即効]
1マナ消費し、これまでに倒した敵の持つスキルの中から、マナを消費せずランダムにスキルを1つ発動させる
これをマナが足りている限り最大6回繰り返す(80文字、六行)
閉門 ×1
次のあなたの行動時まで、あなたはダメージを受けない(26文字、二行)
吸い寄せ ×1
[即効]
あなたの受けるダメージが4増える
あなたはデッキからスキルを3つ引く(39文字、三行)
怨霊玉 ×2
相手に7ダメージを与える
あなたが5マナ以上あれば、このスキルは[即効]を持つ(40文字、三行)
地獄つぶて ×2
相手に7~9ダメージを与える(14文字、一行)
門の水玉 ×2
あなたは1マナを3回得る(12文字、一行)

◆特徴

「吸い寄せ」でドローし、「冥界の門」でスキルを連打し、「閉門」で防御しながら戦う異形。
冥界の門がこれまでに倒した敵の持つスキルの中から、ランダムにスキルを1つ発動させる
という能力な為、巨大なデメリットのあるカードを使う敵とは戦わないほうがいい。例えば

  • サムライ(自傷スキル持ち、特にムラマサが害悪)
  • 教皇(スキル自体は超強力、ただし""教導を除く"")
  • 破戒僧(自傷スキル持ち、ただ鬼神流採用のためあえて入れるのもあり)
  • 呪戦士(学習でデッキがパンパンに)
  • オーガ(自分から行動不能になってしまう、自動人形採用の耐久型ならあり?(((そんなのあるか)

など。デッキと相性の良い敵を見極めて戦う必要がある。
が、上階のナイトメア強化のせいで敵を選べない状況もある。
上の例で言うと、教皇は言わずと知れた害悪さ、破戒僧はダメージ強化が乗った粉砕撃を振り回してきたりなど、上階では敵がどいつも凶暴化するため、ナイトメア強化>敵の選択なのだ(一部凶悪な敵は除く。剣豪とか剣豪とか…)。そこのバランスをうまく見極めて戦っていこう。


また、あえて冥界の門を捨てると言う選択肢もある。(引ければ)確実に1tのアドを取れる「閉門」、破格の[即効]ドロースキルである「吸い寄せ」など、冥の異形には強力なスキルが目白押しだからだ。
その場合は吸い寄せを生かした連結型、初期デッキの重複の少なさを利用したハイランダー型を使うと良いだろう。

◆相性のいいスキル

一般スキル

+ 開く-

交換所スキル

+ 開く-
  • マナの宝珠

門の水玉で得られるマナを増やすことができ、6マナ得られるようになる。

異形スキル

+ 開く-
  • オーバーヒート

冥界の門が発動するのにかかるマナの数は増えるが、同時に
発動するスキルの数と繰り返す回数も増え、14マナ支払い14回発動になる。
さらに門の水玉のマナを得る量、回数両方が増え2マナを4回(8)得るとなる。

竜スキル

+ 開く-

ボススキル

+ 開く-

◆コンボ


異形



シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZDk5MDI0N

>> 返信元

「これまでに倒した敵の持つスキルの中から、マナを消費せずランダムにスキルを1つ発動させる」際にマナを消費して発動させる仕組みなんですね。

マナが足りなければ、基本的にマナを要するスキルは即効(と除外、氷結による行動回数プラス)を無視して行動終了する仕組みなのですが、冥界の門の発動自体にマナは必要ないんですね
返信が遅れましたが、情報ありがとうございます。

返信
2025-04-06 06:03:36

名無し
ID:MTllNzM3O

>> 返信元

ミス、ダブルマジックが発動もするので冥界の門自体はマナ消費なしで発動可能な即効スキルっぽい

返信
2025-04-05 14:51:58

名無し
ID:MTllNzM3O

>> 返信元

マナ0で発動したときにダブルまじっ

返信
2025-04-05 14:50:37

名無し
ID:YjE5YzZkM

>> 返信元

「これまでに倒した敵の持つスキルの中から、マナを消費せずランダムにスキルを1つ発動させる」ことにマナが必要なだけで、「冥界の門」発動自体にマナがいらないから、マナが足りなくても即効も機能するからと予想。連投すみません

返信
2025-04-05 09:09:22

名無し
ID:YjE5YzZkM

>> 返信元

「これまでに倒した敵の持つスキルの中から、マナを消費せずランダムにスキルを1つ発動させる」ことマナが必要なだけで、「冥界の門」発動自体にマナが必要ではなく即効も機能するからと予想

返信
2025-04-05 09:07:30

名無し
ID:ZmQ5YTE2M

なんか冥界の門、マナ0でも使えるみたいなんですけど……(マナ0の状態で使ったら、アニメーションが出ただけで終わった)

※行動が終了したわけではありません

返信
2025-04-05 05:42:37

NG表示方式

NGID一覧