ナイトメアの強化一覧

ページ名:ナイトメアの強化一覧

ナイトメアの強化一覧

勝利報酬のテキスト部分を長押しで強化内容が確認できる。

・常時与えるダメージが○○増える

一番オーソドックスな強化。ダメージへの影響は少なめ。
ただし複数回攻撃する敵や、「圧倒」で行動不能を強いてくるオーガなど、
一部の敵では高い効果があるので注意。

・毎ターン追加で○回行動する

相手の火力が実質倍になり、デッキの始動も早くなる。
特に、元々行動不能スキルを持つ巨大蛙などではハメ殺される可能性がある。

・行動を終了するたび与えるダメージが○増える

8階層から出現。戦闘が長引けば長引くほど敵の攻撃力が上昇するため、長期戦が不利になる。
特に血術師は「多層化」の効果で、与ダメージが通常の3倍の速度*1で上昇するため注意が必要。
相手の攻撃に耐えられなくなる前に短期決戦で倒し切ることが重要。
「毎ターン追加で○回行動する」と重複すると危険。

・スキル強化

15階層から出現。名前の語尾に「+」が追加され赤くなる。
階層が上がるほど強化される敵の確率が増加する。
相手のスキルが強化されるため、かなり危険。相手によっては危険度が段違いに高くなる。
一方で、倒せば「強化されたスキル」を手に入れることができ、さらにデッキを強化できる。

・最大体力が○○○増える

16階層から出現。シンプルに相手の耐久力が増す。
基本的には長期戦になるだけなので、単体ではさほど脅威では無いが、
「行動を終了するたび~」など他の強化と組み合わさると厄介。

・5ターン目まで、1ターンで合計○○○以上体力を失うと、そのターン中ダメージを受けなくなる

22階層から出現。受けるダメージが制限され、1ターンキルができなくなる。
相手の攻撃を5ターン目まで耐えるために、強力な防御スキルが必要になる。
相手の体力を一撃で削り切れば、制限を無視して倒すことは一応可能。
上階になると値が高くなり、制限が緩和される。

・5ターン目まで、1ターンで合計○○○以上最大体力を失うと、そのターン中最大体力を失わなくなる

22階層から出現。上記の最大体力バージョン。
制限が解除される5ターン目まで耐えるために、やはり防御スキルが必要。
上階になると値が高くなり、制限が緩和される。

・5ターン目まで、受けるダメージの上限は○○○になる

25階層から出現。上記の「相手の体力を一撃で削り切れば、制限を無視する」ことができなくなる。
上階になると値が高くなり、制限が緩和される。

*1 強化版だと4倍の速度で上昇する

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:Y2E2Y2IxO

ナイトメアの報酬も書いていい気がします

返信
2025-07-29 23:26:21

NG表示方式

NGID一覧