いにしえの剣聖
いにしえの剣聖スキル覚醒×1[除外]あなたの体力が半分以下の時発動できるあなたは毎ターンもう一度行動するようになる(47文字、五行)不屈×1[除外]あなたが2回ダメージを受けるたび、体力を1回復するよ...
一般敵
竜
ボス
スキル一覧
┗誘発効果
┗即効について
┗削除されたスキル一覧
用語一覧
俗称略称一覧
ナイトメアの強化一覧
デイリーチャレンジ
更新情報
よくある質問
コンボ
小ネタ
「溜め込み」や「倍増空間」で「混合」を2連続で発動させると2回目は空打ちにならずに合成された新カードが2枚デッキに混ざり実質増えるのはなんか悪用出来そう
持ち味を生かして戦おうとすると手札事故と隣り合わせになりがちなのが難しいですね、スキル種類は増やしたいけど肝心な時に事故ってどうしようも無くなることが多く・・・
結局初めて22階越えた回は分割引き以外の自前スキル消した魔改造の異形になってしまった
(身も蓋もない事をいうと高階層は交換所スキル解放してからじゃないと割と厳しいです。「闇」系統も交換所の闇の真髄ないと厳しいはず。)
途中から敵が毎ターン強化や複数回行動してくるので、「補充」してまで耐久は厳しいと思います(使い回すのなら剣豪の「撫で斬り」が癖は有りますが)。同じ敵の持っている閃光トラップが結構いいです。あとは破戒僧の「馬鹿力」、ハンターの「狩人の瞳」あたりで火力上げでしょうか。
竜スキルは天空龍の「記憶のらせん」もオススメ。
虚の異形の時間稼ぎは本来再考と虚無のまなざしなので、2つと合う火力の出し方をすると戦闘が安定します。
体感してると思いますが強化敵には闇の接触は火力というか色々足りてません。
休息は虚無のまなざしがマナを使う関係上、デッキから抜くのは闇の接触より後です。
今始めて3日目で最高記録が17階なのですが、そこで詰まってしまいました。
虚の異形で、再臨と竜の心臓と補充と魔力の壁で時間を稼ぎながら、闇の侵食や闇の魔導書を積んで殴っているのですが、火力不足が否めません。アドバイスを頂けたら幸いです。
サイト全体:
583988
今日:
1451
昨日:
1989
トップページへ
ページの編集の仕方はこちら
ここを編集する
デイリーチャレンジ雛形
スキル雛形
敵雛形
テストページ
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
いにしえの剣聖スキル覚醒×1[除外]あなたの体力が半分以下の時発動できるあなたは毎ターンもう一度行動するようになる(47文字、五行)不屈×1[除外]あなたが2回ダメージを受けるたび、体力を1回復するよ...
常闇の支配者スキル精神支配×14マナ消費して発動する相手が次に発動するスキルは無効化され、代わりにあなたが発動する(44文字、三行)混濁×2ランダムなスキルを相手のデッキに2回加えるそれらは[除外]を...
時の大魔公スキル時の超越×2[除外]20マナを消費して発動するあなたはこの後、追加で6回行動する(36文字、三行)光の盾×1あなたはこの戦闘で回復した量の合計に等しいシールドを得る(32文字、三行)神...
更新情報※スマホ版はweb版よりも更新情報の反映が少し遅れます[Version1.2.9](2025/08/07)サキュバスのデッキに新たに「月夜のいざない」が追加され、サキュバスのデッキのスキルごと...
羅刹の拳説明テキスト(61文字)2ターンの間、あなたは受けるダメージと与えるダメージが2倍になる。このスキルは、手札の右端か左端にあるとき、[即効]を持つ強化版説明テキスト(61文字)3ターンの間、あ...
盗賊の短刀説明テキスト(126文字、九行)相手に5ダメージを与える更にこのダメージ量に応じて、以下の効果が発動する6以上 このスキルは[即効]を持つ8以上 相手の受けるダメージが1増える10以上 相手...
サイクロン説明テキスト(45文字)[即効]1マナ消費して発動するあなたの手札のスキルの数だけ、相手に5ダメージを与える強化版説明テキスト(64文字)[即効]1マナ消費して発動するあなたはデッキからスキ...
[Version1.2.9]スキルごとの個別ページは随時更新します◆異形スキル+ 一覧・クリックで開閉-スキル名タグ説明テキスト入手先備考闇の接触 相手に7ダメージを与えるあなたが最後に発動したスキル...
敵一覧[ver.1.2.9]敵ゾンビ不浄の爪×2噛みつき×2引っかき×2ガードマン[除]硬化×1ガード×1切り落とし×4司祭[除]セイクリッド×1[除]マナハート×1ホーリーライト×3知恵の書×2体当...
闇術師スキル闇の侵食×2相手に4ダメージを与えるあなたの「闇」を名前に含むスキルの与えるダメージは3増える(43文字、三行)力の巻物×1戦闘開始時にあなたのデッキに[除外]を持つスキルがない時、発動で...
闇の侵食説明テキスト(43文字、三行)相手に4ダメージを与えるあなたの「闇」を名前に含むスキルの与えるダメージは3増える強化版説明テキスト(43文字、三行)相手に4ダメージを与えるあなたの「闇」を名前...
報復の盾説明テキスト(50文字、五行)[除外]あなたは今の階層の2倍に等しいシールドを得るあなたのデッキに「報復の炎」を1つ加える報復の炎(84文字、七行)[即効][除外]相手は戦闘中、最大体力を3失...
星の異形◆解放条件解放した交換所のスキルが15つ以上◆初期スキルデッキ星の予言 ×1[即効]あなたが次にスキルを選ぶとき、2ターン後のあなたの体力が半分以下か、半分より上かを予言する予言が当たるとあな...
恐の異形◆解放条件5体以上の異形がナイトメアで15階層に到達◆初期スキルデッキ自動化×1[即効]1マナ消費して発動する。あなたはデッキからスキルを2つ引く次にあなたが選んだこれ以外のスキルにこの戦闘中...
ダブルマジック説明テキスト(78文字、六行)[除外]4マナ消費して発動するあなたはこれ以外の発動時にマナを消費するスキルを発動するたび、そのスキルをマナを消費せずもう一度発動させるようになる強化版説明...
テストページです編集の練習とかで自由に使ってね~1めもめも2もめもめ+ テストトテス詳細-12345https://wiki3.jp/roguelikecardbattle/page/30#conte...
スキル名説明テキスト(n文字)[即効][除外][自動発動]あなたは〜相手は〜入れ子スキル名入れ子スキル説明テキスト(n文字)強化版説明テキスト(n文字)[即効][除外][自動発動]あなたは〜強化版入れ...
羽ばたき説明テキスト(42文字、三行)[即効][除外] これ以外のあなたが最後に手札で選ばずに発動したスキルを発動させる強化版説明テキスト(44文字、3行)[即効][除外]これ以外のあなたが最後に手札...
神速斬り説明テキスト(21文字、二行)[即効][除外]相手に3ダメージを与える強化版説明テキスト(17文字、二行)[即効]相手に5ダメージ与える入手先いにしえの剣聖スキル概要相手にダメージを与える即効...
教導説明テキスト(22文字、二行)相手のデッキに「跳ね飛ぶ光弾」を3つ加える入れ子スキル名入れ子スキル説明テキスト(46文字、二行)[即効][除外]相手に3ダメージを3回与える相手のデッキに「跳ね飛ぶ...
「溜め込み」や「倍増空間」で「混合」を2連続で発動させると2回目は空打ちにならずに合成された新カードが2枚デッキに混ざり実質増えるのはなんか悪用出来そう
錬成+思念の波動で10枚ドローで混合も面白かった。
持ち味を生かして戦おうとすると手札事故と隣り合わせになりがちなのが難しいですね、スキル種類は増やしたいけど肝心な時に事故ってどうしようも無くなることが多く・・・
結局初めて22階越えた回は分割引き以外の自前スキル消した魔改造の異形になってしまった
ドロソ2枚と短刀に速攻マナ獲得や複製付けたら枠埋まるし、そうなると初動の事故要因になるから極まったら魔導混合要らなくなるのは仕方がないね
最近、力の巻き物使ってるんだけどもはや魔道混合いらない気がしてきた。盗賊の短刀がとにかく強い
(身も蓋もない事をいうと高階層は交換所スキル解放してからじゃないと割と厳しいです。「闇」系統も交換所の闇の真髄ないと厳しいはず。)
途中から敵が毎ターン強化や複数回行動してくるので、「補充」してまで耐久は厳しいと思います(使い回すのなら剣豪の「撫で斬り」が癖は有りますが)。同じ敵の持っている閃光トラップが結構いいです。あとは破戒僧の「馬鹿力」、ハンターの「狩人の瞳」あたりで火力上げでしょうか。
竜スキルは天空龍の「記憶のらせん」もオススメ。
虚の異形の時間稼ぎは本来再考と虚無のまなざしなので、2つと合う火力の出し方をすると戦闘が安定します。
体感してると思いますが強化敵には闇の接触は火力というか色々足りてません。
休息は虚無のまなざしがマナを使う関係上、デッキから抜くのは闇の接触より後です。
すみません、再誕と竜の再生です。名前間違えてました
今始めて3日目で最高記録が17階なのですが、そこで詰まってしまいました。
虚の異形で、再臨と竜の心臓と補充と魔力の壁で時間を稼ぎながら、闇の侵食や闇の魔導書を積んで殴っているのですが、火力不足が否めません。アドバイスを頂けたら幸いです。
占星術の安定度を下げちゃう悪夢の霧は相性が悪いスキルっぽい