削除されたスキル一覧
削除されたスキル一覧順次更新します。スキル内容は削除直前のものです。スキル名スキル内容入手先追加ver.削除ver.備考骨の障壁[除外]味方が死ぬたび、あなたは相手から次に受けるダメージを1回無効化す...
一般敵
竜
ボス
スキル一覧
┗誘発効果
┗即効について
用語一覧
俗称略称一覧
ナイトメアの強化一覧
デイリーチャレンジ
よくある質問
更新情報
コンボ
小ネタ
これの他にダメージ増加系のスキルとねじれ触手と併用させた場合、とんでもない速度でダメージが上がるみたいです。
挙動としては、例えば新緑の握撃と馬鹿力、ねじれ触手と羅刹とやった場合、表記上の数値としては「10ダメージを3回与える」となりますが、実際は「1回量のダメージ(馬鹿力と羅刹後の数値)を分散して、馬鹿力の与ダメを付与した後に羅刹でダメージを倍加する」ため実際は「16ダメージを6回(赤ねじれの場合は12ダメージを9回)与える」という風になります。
多層化は「行動終了時」、シールド半減は「毎ターン」だから減らないです!
他に多層化で誘発されるものを知りたい場合はwikiに書かれているのご参考までに!
https://wiki3.jp/roguelikecardbattle/page/177
こいつ強すぎる
ナイトメアを適当に流しても15Fまでは余裕
なのに16F以降はカードの引き次第でコロッと死ぬっていうね
永の異形解放まで遠すぎるよ…
サイト全体:
438424
今日:
151
昨日:
1879
トップページへ
ページの編集の仕方はこちら
ここを編集する
スキル雛形
敵雛形
テストページ
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
削除されたスキル一覧順次更新します。スキル内容は削除直前のものです。スキル名スキル内容入手先追加ver.削除ver.備考骨の障壁[除外]味方が死ぬたび、あなたは相手から次に受けるダメージを1回無効化す...
思いついたコンボを自由に書いたり張ったりするページ呪詛放火魔毎ターン回復魔水晶冥界の門冥界の門を実質ノーコスト手裏剣術再考再考するたび「手裏剣」がデッキに加わる耐え凌ぎ怨嗟の結晶受けたダメージを全回復...
全能の瞳説明テキスト(93文字、六行)[即効][除外]戦闘開始時にあなたのデッキにスキルがすべて[除外]を持っていた時に発動できるあなたの与えるダメージ、失わせる最大体力、回復量、得られるマナがそれぞ...
敵一覧[ver.1.2.8]敵ゾンビ不浄の爪×2噛みつき×2引っかき×2ガードマン[除]硬化×1ガード×1切り落とし×4司祭[除]セイクリッド×1[除]マナハート×1ホーリーライト×3知恵の書×2体当...
[Version1.2.8]スキルごとの個別ページは随時更新します◆異形スキル+ 一覧・クリックで開閉-スキル名タグ説明テキスト入手先備考闇の接触 相手に7ダメージを与えるあなたが最後に発動したスキル...
滅多斬り説明テキスト(43文字)[除外]この戦闘であなたがダメージを与えた回数だけ、相手に0~5ダメージを与える強化版説明テキスト(46文字)[除外]この戦闘であなたがダメージを与えた回数+3だけ、相...
アーチャースキル閃光トラップ×1[除外]あなたがこの戦闘で[除外]を持つスキルを4回以上発動していれば発動できる「閃光トラップ」をあなたの味方として召喚するそれは最大体力が1で召喚され、スキルを持たず...
五星竜スキル五連星×1[即効][除外]次にあなたが選んだこれ以外のスキルを、4ターン後のあなたの行動開始時に5回発動させる(53文字、四行)連想×1[除外]あなたはスキルを除外するたび、[除外]を持つ...
更新情報※スマホ版はweb版よりも更新情報の反映が少し遅れます[Version1.2.8](2025/05/24)ランキングがシーズン9からシーズン10へ移行五星竜の「腐食」が削除。代わりに「呪縛の雫...
羅刹の拳説明テキスト(61文字)2ターンの間、あなたは受けるダメージと与えるダメージが2倍になる。このスキルは、手札の右端か左端にあるとき、[即効]を持つ強化版説明テキスト(61文字)3ターンの間、あ...
威圧説明テキスト[即効]あなたの与えるダメージが1増えるあなたの手札の数が2つ以下であれば、デッキからスキルを3つ引く。強化版説明テキスト[即効]あなたの与えるダメージが2増えるあなたの手札の数が2つ...
光の波動白色版(メディック)説明テキスト(25文字、二行)相手に4ダメージを与えるあなたは体力を1回復する紫色版(教皇)説明テキスト(25文字、二行)相手に5ダメージを与えるあなたは体力を1回復する強...
反芻説明テキスト(77文字、五行)[除外]あなたは行動終了時に1マナを消費して、これ以外の除外したスキルの中からランダムにスキルを1つ発動させて、そのスキルをデッキに戻すようになる強化版説明テキスト(...
多層化説明テキスト(41文字)[除外]あなたの行動終了時に発動する全ての効果は、追加で2回発動するようになる強化版説明テキスト(41文字)[除外]あなたの行動終了時に発動する全ての効果は、追加で3回発...
コンボって言うほどでもないけど、実用性はあるよな…みたいなやつを書き込む場所!次に選んだスキルと発動するスキルスキルの中には次に選んだスキル、もしくは発動したスキルに影響を及ぼすものがある。前者は秘術...
手裏剣術説明テキスト(59文字、四行)[即効][除外]あなたは説明テキストが2行以下のスキルを1回発動するたびに、「手裏剣」をあなたのデッキに加えるようになる手裏剣説明テキスト(39文字、三行)[即効...
新緑の握撃説明テキスト(14文字、一行)相手に2ダメージを3回与える強化版説明テキスト(14文字、一行)相手に4ダメージを3回与える入手先トレントスキル概要2ダメージを3回与えられる攻撃スキル。「あな...
成長説明テキスト(16文字)あなたの与えるダメージが1増える強化版説明テキスト(16文字)あなたの与えるダメージが2増える入手先ハンターファイターフェニックスサムライクラッシャースキル概要シンプルなダ...
トレントスキル自然の恵み×1[除外]あなたはスキルを発動するたび、体力が1回復するようになる(34文字、三行)新緑の握撃×5相手に2ダメージを3回与える(14文字、一行)怒れる大地×1 あなたがこの戦...
再考説明テキスト(12文字、一行)あなたはもう一度行動する強化版説明テキスト(35文字、三行)あなたは次の行動開始時、追加でスキルを1つ引くあなたはもう一度行動する入手先虚の異形スキル概要マナなどのコ...
これの他にダメージ増加系のスキルとねじれ触手と併用させた場合、とんでもない速度でダメージが上がるみたいです。
挙動としては、例えば新緑の握撃と馬鹿力、ねじれ触手と羅刹とやった場合、表記上の数値としては「10ダメージを3回与える」となりますが、実際は「1回量のダメージ(馬鹿力と羅刹後の数値)を分散して、馬鹿力の与ダメを付与した後に羅刹でダメージを倍加する」ため実際は「16ダメージを6回(赤ねじれの場合は12ダメージを9回)与える」という風になります。
御二方、教えていただきありがとうございます!
多層化は「行動終了時」、シールド半減は「毎ターン」だから減らないです!
他に多層化で誘発されるものを知りたい場合はwikiに書かれているのご参考までに!
https://wiki3.jp/roguelikecardbattle/page/177
脳死で送って変なコメントしてしまった。すまん。「多層化」でシールドの減少回数は増えません!
減らないよー
多層化で毎ターンのシールド減少回数は増えるんですか?
小ネタですが、1ターン目に滅びの神託を使うと取り込みで2、4ターンめのカードがどっちも出てきます
行動不能より先に自動発動のスキルが発動するっぽいのでカエルとかに使えるかも
こいつ強すぎる
ナイトメアを適当に流しても15Fまでは余裕
なのに16F以降はカードの引き次第でコロッと死ぬっていうね
永の異形解放まで遠すぎるよ…
これ最近ここで人気だなぁ
自分もこれで30行けたし