補充
補充説明テキスト(26文字、三行)[除外]あなたが除外したスキルを全てデッキに戻す強化版説明テキスト(62文字、五行)[除外]あなたが除外したスキルを全てデッキに戻し、それらにこの戦闘中[即効]か[除...
竜
ボス
一般敵
スキル一覧
┗誘発効果
┗即効について
用語一覧
俗称略称一覧
ナイトメアの強化一覧
デイリーチャレンジ
よくある質問
更新情報
コンボ
小ネタ
なんとなく毒の蝕みに報復の炎による追撃が対象になるのではないかという説が浮上したんだが、
調べた人っている?
自分のターン開始時のシールド減少はそもそも炎ですら非対象っぽい?
そうですね(汗)
階層を登っていく毎に強くなっていき、更に言わせますとダメージ制限がありますので(そのくせ、敵サイドでは複数回行動と与ダメ大幅増加が圧し掛かってきます)
強化敵はデッキ構成をしっかりとしていれば倒せなくはないですが、要注意な敵も存在しますし(※敵一覧参照。「(何らかの方法で対処できるようなものでもない限り)絶対に戦ってはいけない」と強調されている敵なんかがそう)
強化ボスは結果的に運なんですよね。。。(最も倒しやすい時の大魔公の場合は、(常時与ダメプラスと行動終了時の与ダメ増加がなければ)時の超越からの猛攻を耐えれば行けなくもないですが)
私の場合は盾スキルで盾張ったり、蝕の異形の時は呪詛+毒液+毒の蝕みからの耐えしのぎや過ぎ去りで倒しました。
回復とダメージが共用できるのであれば、大地の守りをお勧めします。(特に鬼神流採用の自傷軸であれば、シールドを相当張れるかと思います。)
サイト全体:
368206
今日:
1070
昨日:
1617
トップページへ
ページの編集の仕方はこちら
ここを編集する
スキル雛形
敵キャラ雛形
テストページ
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
補充説明テキスト(26文字、三行)[除外]あなたが除外したスキルを全てデッキに戻す強化版説明テキスト(62文字、五行)[除外]あなたが除外したスキルを全てデッキに戻し、それらにこの戦闘中[即効]か[除...
常闇の支配者スキル精神支配×14マナ消費して発動する相手が次に発動するスキルは無効化され、代わりにあなたが発動する(44文字、三行)混濁×2ランダムなスキルを相手のデッキに2回加えるそれらは[除外]を...
1.[即効]とは「このスキルは、手札で選んで発動させても行動が終了しない」上の文がゲーム内で説明されている文章だ。しかしこういう手のゲームを始めてプレイする人にとってはイメージがつきにくいかもしれない...
[Version1.2.7]スキルごとの個別ページは随時更新します◆異形スキル+ 一覧・クリックで開閉-スキル名タグ説明テキスト入手先備考闇の接触 相手に7ダメージを与えるあなたが最後に発動したスキル...
応の異形◆解放条件ナイトメアの最高階層の合計が130に到達◆初期デッキ臨機応変 ×2[即効]1マナ消費して発動するあなたはデッキからスキルを1つ引くあなたの手札の他のスキルに、デッキのランダムなスキル...
反芻説明テキスト(77文字、五行)[除外]あなたは行動終了時に1マナを消費して、これ以外の除外したスキルの中からランダムにスキルを1つ発動させて、そのスキルをデッキに戻すようになる強化版説明テキスト(...
時の大魔公スキル時の超越×2[除外]20マナを消費して発動するあなたはこの後、追加で6回行動する(36文字、三行)光の盾×1あなたはこの戦闘で回復した量の合計に等しいシールドを得る(32文字、三行)神...
ハンタースキル追撃×1[除外]あなたはスキルを発動するたび、相手に1ダメージを与えるようになる(38文字、三行)狩人の瞳×1[除外]あなたは3回ダメージを与えるたび、与えるダメージが1増えるようになる...
ニンジャスキル手裏剣術×1[除外]あなたは説明テキストが2行以下のスキルを1回発動するたびに、「手裏剣」をあなたのデッキに加えるようになる(59文字、四行)(手裏剣)[即効][除外]相手に3ダメージを...
賢者スキル延長×1[除外]あなたの数ターンの間の効果時間は、1ターン追加で伸びるようになる(38文字、三行)賢者の印×2あなたは1マナを得る3ターンの間、あなたは行動終了時に1マナを得る(35文字、三...
教皇スキル教導×2相手のデッキに「跳ね飛ぶ光弾」を3つ加える(22文字、二行)(跳ね跳ぶ光弾)[即効][除外]相手に3ダメージを3回与える相手のデッキに「跳ね飛ぶ光弾」を1つ加える(46文字、四行)シ...
報復の盾説明テキスト(50文字、五行)[除外]あなたは今の階層の2倍に等しいシールドを得るあなたのデッキに「報復の炎」を1つ加える入れ子スキル(自傷とか待機とか報復の炎とか)報復の炎[即効][除外]相...
守りの知識説明テキスト(49文字、四行)あなたは2マナを得るあなたのシールドを、この戦闘でのあなたのシールドの最高値と、同じ値にする強化版説明テキスト((49文字、四行)あなたは3マナを得るあなたのシ...
苦痛の盾説明テキスト(34文字、四行)[除外]あなたは、体力と最大体力の差の2倍に等しいシールドを得る強化版説明テキスト(37文字、三行)[除外]あなたは、この戦闘で受けたダメージの2倍に等しいシール...
よくある質問よくありそうな質問を書き込むところ「部分編集」からどんどん編集していってください+ コピペして使おう-*Q.〜〜〜**A.&b(){〜〜〜}以下、質問に対する細かい説明部分編集Q.体力がな...
翼の異形◆解放条件12体以上の異形がナイトメアで15階層に到達かつ、デイリーチャレンジを3日分クリア◆初期デッキ創生の翼×1[除外]あなたが次にスキルを選ぶとき、ランダムな3つのスキルの中から指定した...
操の異形◆解放条件ノーマルクリア◆初期デッキリンクサモン×1あなたは戦闘中、最大体力の半分を失うこの戦闘で召喚していないあなたが最後に倒した敵を、あなたの味方として召喚するそれはあなたの最大体力+この...
光の異形◆解放条件6体以上の異形がナイトメア22階層以上に到達かつ交換所のスキルを104つ以上解放する◆初期デッキ悍ましき進化 ×1[異形能力]この異形を選んだ直後に発動するあなたはデッキの強化版では...
蝕の異形◆解放条件ハードクリア◆初期デッキ秘術 ×1次にあなたが選んだこれ以外のスキルに、この戦闘中[即効]を付与する(34文字、二行)呪詛 ×1[除外]相手はスキルを発動するたび1ダメージを受け、更...
星の異形◆解放条件解放した交換所のスキルが15つ以上◆初期スキルデッキ星の予言 ×1[即効]あなたが次にスキルを選ぶとき、2ターン後のあなたの体力が半分以下か、半分より上かを予言する予言が当たるとあな...
なんとなく毒の蝕みに報復の炎による追撃が対象になるのではないかという説が浮上したんだが、
調べた人っている?
自分のターン開始時のシールド減少はそもそも炎ですら非対象っぽい?
コイツ解放した時には周回してももうガチャやキャラ解放がないからイマイチやり込む気にならんな…
雑に強い感じでも無いし
情報ありがとうございます
精神支配は報復の盾のシールド減少時にで消化できるので、行動回数増えてもどうにかなったりする
ありがとうございます!
とりあえずガチャでスキル増やしながら試行錯誤してみます!
そうですね(汗)
階層を登っていく毎に強くなっていき、更に言わせますとダメージ制限がありますので(そのくせ、敵サイドでは複数回行動と与ダメ大幅増加が圧し掛かってきます)
強化敵はデッキ構成をしっかりとしていれば倒せなくはないですが、要注意な敵も存在しますし(※敵一覧参照。「(何らかの方法で対処できるようなものでもない限り)絶対に戦ってはいけない」と強調されている敵なんかがそう)
回復はさせちゃいますが……確かに愛称はよさそうですね!ダブルクローと合わせてみるのもよさそうですし
ガチでありがとうございます!今度やってみますわァ
なるほど
やはり盾必要ですよね
強化敵も運でしょうか?
強化ボスは結果的に運なんですよね。。。(最も倒しやすい時の大魔公の場合は、(常時与ダメプラスと行動終了時の与ダメ増加がなければ)時の超越からの猛攻を耐えれば行けなくもないですが)
私の場合は盾スキルで盾張ったり、蝕の異形の時は呪詛+毒液+毒の蝕みからの耐えしのぎや過ぎ去りで倒しました。
回復とダメージが共用できるのであれば、大地の守りをお勧めします。(特に鬼神流採用の自傷軸であれば、シールドを相当張れるかと思います。)