トップへ
雑談質問相談掲示板
異形一覧
敵キャラ一覧
竜
ボス
一般敵
スキル一覧┗誘発効果┗即効について用語一覧俗称略称一覧ナイトメアの強化一覧デイリーチャレンジよくある質問更新情報コンボ小ネタ
トレントが持ってるシールドのやつを使う前にこのスキルを何回か使っておけばカチカチになれる…かも?
再誕とオーバーヒートと五連星がマジで強いから絶対選んだほうがいい。使い道に気を付けよう。オーバーヒートは最大体力が12も減るから。再誕は半分の体力で一度復活する。五連星は4ターン後に5回選んだ効果を発動する。(強いカードを選んで4回発動すると、ガチでヤバイ。)※これは個人の感想です。ちなみに、僕はYoutuberではありません。Youtuberになってみせる!!
なるほどです。 返信ありがとうございます┏○ペコ
異形運も絡むんですが、魔の異形の苦悶取って、強化した混合(交換所でも竜でも)があれば、即効選ぶたびどんどんスキルがまとまって使いやすかったです ただマナが安定してからじゃないとうまく機能しないので安定させる方法を模索中です! なんかアドバイスあればください、!
デッキのスキルの引き方の都合上、デッキ一周するのを待つより複製をデッキに加えたほうが、手札に引きやすい&強化版錬成を永混すれば2枚複製できてデッキの盗賊短刀を増やすことができる、の2つの差別点があるよ〜
永の異形で盗賊の短刀の混合素材にする際に、鍛錬が怪力に勝る点ってどこですか? オーガで怪力を取れば交換所で他のスキル取れますし、除外スキルじゃないので力の巻物も入れれると思うのですが... もし明確な差別点があれば教えて欲しいです。
全能が全デッキ除外限定になったから、魔でもう使えないのつらいな
「これまでに倒した敵の持つスキルの中から、マナを消費せずランダムにスキルを1つ発動させる」際にマナを消費して発動させる仕組みなんですね。 マナが足りなければ、基本的にマナを要するスキルは即効(と除外、氷結による行動回数プラス)を無視して行動終了する仕組みなのですが、冥界の門の発動自体にマナは必要ないんですね 返信が遅れましたが、情報ありがとうございます。
ミス、ダブルマジックが発動もするので冥界の門自体はマナ消費なしで発動可能な即効スキルっぽい
マナ0で発動したときにダブルまじっ
サイト全体: 356651 今日: 182 昨日: 1970
トップページへページの編集の仕方はこちらここを編集するスキル雛形敵キャラ雛形テストページ
不浄の爪×2相手の受けるダメージが1増える(15文字、一行)噛みつき×2相手に6ダメージを与えるあなたは体力を2回復する(40文字、二行)引っかき×2相手に7ダメージを与える(12文字、一行)
デッキ説明こちらの受けるダメージを上げながら攻撃するデッキ操の異形で倒した敵を出し切った後の召喚、召喚された敵が召喚、人造人間での召喚の場合これが出てくる
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
NG表示方式
NGID一覧
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧