異形一覧

ページ名:異形一覧

異形一覧



虚の異形

解放条件:初期から解放

  • シンプルな構成、「再考」が使い易い
  • 「闇の侵食」で「闇の接触」を強化可能
  • 交換所に並ぶことのある「闇の神髄」も相性が良く強力
  • 行動不能は高階層の複数行動には弱い

蝕の異形

解放条件:イージークリア

  • じわじわと追いつめるタイプ
  • 秘術」でスキルに[即効]を付与
  • 耐え凌ぎ」の効果を重複させるとほぼ無敵
  • 最大体力削り対策が欲しい、「活力」の相性◎
  • 「毒の蝕み」で「呪詛」を強化可能

霜の異形

解放条件:3体のボスを倒す

  • 手札の数と配置を参照する
  • 「氷結」でスキルを保持出来る、「つらら落とし」を保持できると強力
  • ↑保持したスキル使用時にもう一回行動可能
  • 不気味な咆哮」で手札のスキルの名前が全て違う時、手札の枚数に応じた効果
  • ↑~以上の効果は達成しているものが全て発動
  • ↑デッキ内のスキルが1枚ずつにできると回しやすい

操の異形

解放条件:ノーマルクリア

  • 味方を召喚、支援して戦う
  • 「リンクサモン」で倒した敵を新しい順に召喚する
  • ↑味方の体力は"自分の最大体力"と"この戦闘で受けたダメージ"によって増加する
  • ↑ダメージ増加状態やデッキ強化状態も敵の時と同じ、ダメージ上限は無効化される
  • ↑召喚した味方が倒されると即死するが「再誕」などで対策は可能
  • 伝搬」は味方にスキルを発動させる強力なスキル
  • ↑自傷ダメージこそあるが、「再考」としても使える。「鬼神流」が欲しい所である
  • ↑自傷ダメージで「リンクサモン」召喚時の味方の体力を増やせる。
  • 「退避」は無理に使わなくてもいい

冥の異形

解放条件:6体のボスを倒す

  • 倒した敵のスキルが重要になるタイプ、マナ獲得手段を多く入れよう
  • 「冥界の門」で倒したスキルを多数発動可能
  • ↑使用するスキルはランダムなため、デメリット持ちスキルを使う敵は避けるべき
  • ↑「魔水晶」があるとマナ消費が差し引きゼロになる
  • 「閉門」は雑に強い
  • 吸い寄せ」のデメリットは後半になると無視できる、絶対残すべき

核の異形

解放条件:ハードクリア

  • オーバーヒート」による暴力的コンボの異形、最大体力を犠牲にアラビア数字の数値を増やす
  • ↑マナ消費なども増えるため単に強くなるだけではない
  • ↑「硬化」、「ヘルオーラ」は使えなくなる
  • ↑「十文字斬り」や「新緑の握撃」などの連続攻撃が火力を出しやすい
  • 拡張」で手札枚数を増やして事故を防止できる
  • 手裏剣術」や「応急処置」などドロー能力を持つカードは相性が良い

殻の異形

解放条件:ナイトメアで10階層に到達

  • 「停滞/解放」が軸、発動するたびにメインスキルが大きく変わる
  • ↑停滞状態でダメージを蓄積し、解放状態で蓄積したダメージを解き放つ
  • ↑解放時に与えたダメージ分の最大体力増加、体力回復、シールドを得る
  • ↑停滞蓄積ダメージはダメージ1つ毎に計算している
  • 「先触/増幅」で蓄積したダメージを1.5倍にさせられる
  • ↑と↑↑より、(1+1+1+1+1+1+1+1)と(8)では同じ8ダメージでも「先触/増幅」を使った時の結果が異なり
    それぞれ(1+1+1+1+1+1+1+1)と(12)になる
  • ↑解放時の体力回復もこの数値通りに計算するため、回復回数はそれぞれ8回と1回になる
  • ↑1ダメージよりも「成長」などで2ダメージにした方がいい
  • 自分か敵が死にそうでない限り、停滞状態を維持したほうがいい

魔の異形

解放条件:ナイトメアで15階層に到達

  • 除外が重要になるマナタイプ
  • 破滅の書」などで除外したカードを「降魔の儀式」で再利用する、一度限りの[即効]もつく
  • 除外系スキルと相性がいい、「マナの欠片」との相性◎
  • 「苦悶」は除外したスキル数に応じたダメージを与える
  • ↑[即効]に反応してデッキや除外から手札に戻ってくる
  • マナを潤沢に使用する傾向のためマナ回復を重視する

拳の異形

解放条件:3体以上の異形がナイトメアで15階層に到達

  • [即効]を活かして戦う 手札の端も重要
  • 威圧」は[即効]付きの「成長」、手札が減っているとドローもできる
  • デッキ端にあると[即効]が付く拳スキルを三種持つ
  • 「回生の拳」は与えたダメージ分自己回復する、自傷でも発動する
  • 「憤怒の拳」は与えたダメージ分敵の最大体力を削る、自傷でも発動し敵の最大体力を削る
  • 羅刹の拳」は与えるダメージ2倍受けるダメージ2倍の諸刃の剣
  • ↑使う時は選んだほうがいい
  • 「拳への誓い」は上記三種の拳と「威圧」の中から1つ選んで[除外]付きでデッキに新しく加える

恐の異形

解放条件:5体以上の異形がナイトメアで15階層に到達

  • 「自動化」で手札一枚に[自動発動]を付与して戦う
  • ↑[自動発動]のスキルは手札に加わった時自動で発動する
  • 「闇の連弾」は闇の侵食で強化可能、攻撃回数参照とも相性◎
  • 複写」はスキルの状態ごとコピーするため、[自動発動][即効]がついた状態でコピーするとお得

応の異形

解放条件:ナイトメアの最高階層の合計が130に到達

  • 臨機応変」でカードを収納するギミックを持つ
  • 収納によって手札に使いたいスキルを引きやすい
  • 「放出」で収納されたカードを一斉使用する
  • 反芻」によって除外したスキルを再利用できる
  • 補給」は「知恵の書」と入れ替えたほうが回しやすい
  • ↑ただし行動不能を生かした構築もアリ
  • マナがないと何もできない、マナ供給スキルを集めよう

星の異形

解放条件:解放した交換所のスキルが15つ以上

  • 再行動、デッキ外のスキルを扱うトリッキーな異形
  • 「スターファイアⅢ」で最初にデッキに無かったスキルを発動させる
    これは「写し取り」、「混合」等で作られた物も含まれる
  • 「スターファイアⅢ」で「スターファイアⅡ」が発動する為、「スターファイアⅢ」は何度も使える
  • 「写し取り」は何も考えずに使うとデッキが「炎のかぎ爪」で埋まるので注意。
  • イビルペイン」で事故る場合は「鬼神流」があると安心

骸の異形

解放条件:解放した交換所のスキルが25つ以上

  • 敵のデッキを2つ選択して自分のデッキにする特殊な異形
  • 2,4,6ターン目に任意のスキルを使える、コンボが狙いやすい
  • 初期体力が少なく打たれ弱い点に注意

翼の異形

解放条件:12体以上の異形がナイトメアで15階層に到達 かつ デイリーチャレンジを3日分クリア

  • デッキ外のスキルを使って戦う
  • 「創生の翼」はランダム要素こそ強いがデッキの邪魔にならないため非常に強力
  • 「創生の翼」「装填」(レーザー)は「過ぎ去り」「手裏剣術」「魔炎の杖」などで手早く強化できる

永の異形

解放条件:ナイトメアの最高階層の合計が280に到達 かつ 解放した交換所のスキルが40つ以上

  • 解放自体がエンドコンテンツなだけあってプレイヤーの知識が求められる異形
  • 戦闘外でスキルを3回まで合成できる 異形スキルや一度合成したスキルは合成できない
  • 「魔道混合」や「サイコバースト」など強力だがマナを使用するスキルが多い、マナ回復を重視すると良し

光の異形

解放条件:6体以上の異形がナイトメア22階層以上に到達 かつ 交換所のスキルを104つ以上解放する

  • スキルの効果でを戦闘中、デッキのスキルを一時的に強化スキルにできる
  • 8階層以上で、戦闘外でスキル2枚を強化スキルにでき、異形スキル、竜スキルも無理矢理強化スキルにできる。
  • 「行動終了時に様々な効果を発動させる」スキルで能力を強化しながら戦う

スキル内容一覧

+ 以下一覧-

虚の異形
闇の接触x5
虚無の眼差しx2
休息x2
再考x1


蝕の異形
秘術x1
[除]呪詛x1
耐え凌ぎx2
錯乱x2
不浄の爪x2
体当たりx2


霜の異形
氷結x2
不気味な咆哮x2
つらら落としx1
[除即]分割引きx1
冷たき牙x2
凍った爪x3


操の異形
リンクサモンx1
エリアヒールx1
退避x1
雷光球x1
伝搬x2
リカバーx3
闇の彗星x2


冥の異形
[即]冥界の門x1
閉門x1
[即]吸い寄せx1
[条即]怨霊玉x2
地獄つぶてx2
門の水玉x2


核の異形
[除]オーバーヒートx2
[除]拡張x1
[除]マジックコアx1
[除]バトルコアx2
切り裂きx4


殻の異形
[即]停滞/解放x1
先触/増幅x2
熟考/反射x2
吸収x1
体当たりx5


魔の異形
[即]降魔の儀式x1
破滅の書x2
[即]苦悶x1
供物x2
懲罰x4


拳の異形
[即]威圧x1
[条即]羅刹の拳x1
[条即]憤怒の拳x1
[条即]回生の拳x1
拳への誓いx1
[即]疾駆x1
破砕撃x2
げんこつx3


恐の異形
[即]自動化x1
終わりなき恐怖x1
[即]複写x1
[自]闇の連弾x1
偵察x2
不気味な波動x3


応の異形
[即]臨機応変x2
[即]挟撃x1
[即]放出x1
踏みつけx3
[除]反芻x1
補給x2
[除]体当たりx4


星の異形
[即]星の予言x1
[除即]イビルペインx1
[除]スターファイアⅠx1
[除即]占星術x1
[除即]タイムバーストx1
[除即]写し取りx1
炎のかぎ爪x4


骸の異形
[異形能力]骸の蠢きx1
[異形能力]取り込みx1
[即]探り当てx1
噛みつきx5


翼の異形
[除]創生の翼x1
[即]装填x2
集計x1
防御体勢x2
激突x4


永の異形
[異形能力]永続混合x1
[即]魔道混合x2
思索x3
[即]サイコバーストx1
念力x3
思念の波動x2
体当たりx4


光の異形
[異形能力]慎ましき進化×1
[即]喚起×1
[即]不穏なる輝き×2
充電×1
[即]加護の光×3
[条即]星屑落とし×2
[除]魔晶弾×4
体当たり×3

一覧

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

テストページ

テストページです編集の練習とかで自由に使ってね~てててすすすとととででですすす自傷デッキメインスキル自傷スキル 「鬼神流」「処刑の大斧」サブスキル「生への執着」「巻き込み」「圧倒」デッキ概要自分のスキ...

制定の盾

制定の盾説明テキスト(111文字、八行)あなたはこの戦闘のデイリーチャレンジのルールの数の15倍に等しいシールドを得るこのスキルがデッキにある時、戦闘開始時にあなたはランダムなデイリーチャレンジのルー...

終わり無き恐怖

終わり無き恐怖説明テキスト(26文字、二行)3マナ消費して発動する相手の手札に「怯え」を加える┗怯え説明テキスト(61文字、五行)[自動発動]発動するたびに効果が切り替わる相手はあなたを次の1回行動で...

シールドサージ

シールドサージ説明テキスト(89文字、六行)[除外]あなたはダメージを与えるたび、得られるシールドが2増えるようになる戦闘開始時にあなたのデッキに、発動時、マナを消費するスキルが無ければこのスキルは[...

虫の装甲

虫の装甲説明テキスト(58文字、四行)[除外]あなたは行動を終了するたび、このターンにダメージを与えた回数と同じ回数だけ、シールドを1得るようになる強化版説明テキスト(58文字、四行)[除外]あなたは...

毒カマキリ

毒カマキリスキルダブルクロー×1[除外]あなたは最後に発動したスキルと同じ名前のスキルを発動させるたび、与えるダメージが1増えるようになる(56文字、四行)虫の装甲×1[除外]あなたは行動を終了するた...

スキル一覧

[Version1.3.0]スキルごとの個別ページは随時更新します◆異形スキル+ 一覧・クリックで開閉-スキル名タグ説明テキスト入手先備考闇の接触 相手に7ダメージを与えるあなたが最後に発動したスキル...

繁茂

繁茂説明テキスト[除外]あなたは[即効]を持つスキルを選ぶたび、回復量が2増えるようになる強化版説明テキスト[除外]あなたは[即効]を持つスキルを選ぶたび、回復量が4増えるようになる入手先交換所スキル...

応急処置

応急処置説明テキスト(49文字、四行)[即効]1マナ消費して発動するあなたは2回体力を2回復するあなたはデッキからスキルを1つ引く強化版説明テキスト(49文字、四行)[即効]1マナ消費して発動するあな...

敵一覧

敵一覧[ver.1.3.0]敵ゾンビ不浄の爪×2噛みつき×2引っかき×2ガードマン[除]硬化×1ガード×1切り落とし×4司祭[除]セイクリッド×1[除]マナハート×1ホーリーライト×3知恵の書×2体当...

放火魔

放火魔説明テキスト(48文字、四行)[除外]あなたのスキルによって相手が最大体力を失うたび、あなたは体力を3回復するようになる強化版説明テキスト(48文字、四行)[除外]あなたのスキルによって相手が最...

影術師

影術師スキル魔晶弾×5相手に6ダメージを与えるあなたは1マナを得る(23文字、二行)応急処置×2[即効]1マナ消費して発動するあなたは2回体力を2回復するあなたはデッキからスキルを1つ引く(49文字、...

オーガ

オーガスキル圧倒×1[除外]あなたが一度に22ダメージ以上を与えるたび、相手を次の1回行動できなくするようになる(49文字:四行)オーガハンマー×1[除外]次にあなたが一度に10ダメージ以上与えたとき...

怪力

怪力説明テキスト(18文字、一行)あなたが次に与えるダメージが6増える強化版説明テキスト(18文字、一行)あなたが次に与えるダメージが8増える入手先オーガスキル概要次の一度だけダメージが増えるようにな...

更新情報

更新情報※スマホ版はweb版よりも更新情報の反映が少し遅れます[Version1.3.0](2025/10/10)交換所スキル「炎の瞳」をパイロマンサーのスキルに変更交換所スキル「シールドサージ」追加...

パイロマンサー

パイロマンサースキルマナバーン×1[除外]あなたのスキルによって相手が最大体力を失うたび、相手は更に1マナを失うようになる(47文字、四行)炎の熟達×1[除外]あなたがマナを消費するたび、あなたが失わ...

魔導師

魔導師スキルマナブラスト×1あなたは1マナを得るあなたのマナに等しいダメージを相手に与える(33文字、三行)マナの欠片×2[除外]あなたは3マナを得る(15文字、二行)魔力の盾×1[即効]2マナ消費し...

火炎術師

火炎術師スキル炎の紋章×1[除外]あなたは2マナを得る相手は戦闘中、最大体力を7失う(31文字、三行)ファイアボール×22マナを消費して発動する相手は戦闘中、最大体力を11失う相手に4ダメージを与える...

月夜のいざない

月夜のいざない説明テキスト(69文字、五行)相手の受けるダメージが1増えるこのスキルが手札にある時に他のスキルを発動するたび、相手に1ダメージを与え、あなたは体力を1回復する強化版説明テキスト(69文...

闇の刻印

闇の刻印説明テキスト(80文字、六行)[即効][除外]2マナ消費して発動するあなたのデッキのランダムな「闇」を名前に含むこれ以外のスキルを1つ複製し、デッキに加えるその後、それを発動させる強化版説明テ...