ナイトメアの強化一覧
ナイトメアの強化一覧勝利報酬のテキスト部分を長押しで強化内容が確認できる。・常時与えるダメージが○○増える一番オーソドックスな強化。ダメージへの影響は少なめ。ただし複数回攻撃する敵や、「圧倒」で行動不...
異形一覧
解放条件:初期から解放
解放条件:イージークリア
解放条件:3体のボスを倒す
解放条件:ノーマルクリア
解放条件:6体のボスを倒す
解放条件:ハードクリア
解放条件:ナイトメアで10階層に到達
解放条件:ナイトメアで15階層に到達
解放条件:3体以上の異形がナイトメアで15階層に到達
解放条件:5体以上の異形がナイトメアで15階層に到達
解放条件:ナイトメアの最高階層の合計が130に到達
解放条件:解放した交換所のスキルが15つ以上
解放条件:解放した交換所のスキルが25つ以上
解放条件:12体以上の異形がナイトメアで15階層に到達 かつ デイリーチャレンジを3日分クリア
解放条件:ナイトメアの最高階層の合計が280に到達 かつ 解放した交換所のスキルが40つ以上
解放条件:6体以上の異形がナイトメア22階層以上に到達 かつ 交換所のスキルを104つ以上解放する
虚の異形
闇の接触x5
虚無の眼差しx2
休息x2
再考x1
蝕の異形
秘術x1
[除]呪詛x1
耐え凌ぎx2
錯乱x2
不浄の爪x2
体当たりx2
霜の異形
氷結x2
不気味な咆哮x2
つらら落としx1
[除即]分割引きx1
冷たき牙x2
凍った爪x3
操の異形
リンクサモンx1
エリアヒールx1
退避x1
雷光球x1
伝搬x2
リカバーx3
闇の彗星x2
冥の異形
[即]冥界の門x1
閉門x1
[即]吸い寄せx1
[条即]怨霊玉x2
地獄つぶてx2
門の水玉x2
核の異形
[除]オーバーヒートx2
[除]拡張x1
[除]マジックコアx1
[除]バトルコアx2
切り裂きx4
殻の異形
[即]停滞/解放x1
先触/増幅x2
熟考/反射x2
吸収x1
体当たりx5
魔の異形
[即]降魔の儀式x1
破滅の書x2
[即]苦悶x1
供物x2
懲罰x4
拳の異形
[即]威圧x1
[条即]羅刹の拳x1
[条即]憤怒の拳x1
[条即]回生の拳x1
拳への誓いx1
[即]疾駆x1
破砕撃x2
げんこつx3
恐の異形
[即]自動化x1
終わりなき恐怖x1
[即]複写x1
[自]闇の連弾x1
偵察x2
不気味な波動x3
応の異形
[即]臨機応変x2
[即]挟撃x1
[即]放出x1
踏みつけx3
[除]反芻x1
補給x2
[除]体当たりx4
星の異形
[即]星の予言x1
[除即]イビルペインx1
[除]スターファイアⅠx1
[除即]占星術x1
[除即]タイムバーストx1
[除即]写し取りx1
炎のかぎ爪x4
骸の異形
[異形能力]骸の蠢きx1
[異形能力]取り込みx1
[即]探り当てx1
噛みつきx5
翼の異形
[除]創生の翼x1
[即]装填x2
集計x1
防御体勢x2
激突x4
永の異形
[異形能力]永続混合x1
[即]魔道混合x2
思索x3
[即]サイコバーストx1
念力x3
思念の波動x2
体当たりx4
光の異形
[異形能力]慎ましき進化×1
[即]喚起×1
[即]不穏なる輝き×2
充電×1
[即]加護の光×3
[条即]星屑落とし×2
[除]魔晶弾×4
体当たり×3
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
ナイトメアの強化一覧勝利報酬のテキスト部分を長押しで強化内容が確認できる。・常時与えるダメージが○○増える一番オーソドックスな強化。ダメージへの影響は少なめ。ただし複数回攻撃する敵や、「圧倒」で行動不...
恐の異形◆解放条件5体以上の異形がナイトメアで15階層に到達◆初期スキルデッキ自動化×1[即効]1マナ消費して発動する。あなたはデッキからスキルを2つ引く次にあなたが選んだこれ以外のスキルにこの戦闘中...
冥の異形◆解放条件6体のボスを倒す◆初期デッキ冥界の門 ×1[即効]1マナ消費し、これまでに倒した敵の持つスキルの中から、マナを消費せずランダムにスキルを1つ発動させるこれをマナが足りている限り最大6...
[Version1.2.9]スキルごとの個別ページは随時更新します◆異形スキル+ 一覧・クリックで開閉-スキル名タグ説明テキスト入手先備考闇の接触 相手に7ダメージを与えるあなたが最後に発動したスキル...
終わり無き恐怖説明テキスト(26文字、二行)3マナ消費して発動する相手の手札に「怯え」を加える┗怯え説明テキスト(61文字、五行)[自動発動]発動するたびに効果が切り替わる相手はあなたを次の1回行動で...
閉門説明テキスト(26文字、二行)次のあなたの行動時まで、あなたはダメージを受けない強化版説明テキスト(34文字、二行)次のあなたの行動時まで、あなたはダメージを受けず、最大体力を失わない入手先冥の異...
デイリーチャレンジ説明難易度ハードに毎日変わる全プレイヤー共通のルールを加えた特殊モード難易度ハードをクリアすると解放される戦闘時に日替わりのルールが3つ適応される。ルールは「制定の盾」の効果でも追加...
金のコイン説明テキスト(115文字、十行)相手に2ダメージを与えるこのスキルがデッキにある時、戦闘開始時にあなたの受けるダメージが2増える次に交換所であなたがこれ以外のスキルを獲得した時、それと同じス...
連続裂き説明テキスト(58文字、五行)[即効][除外]相手に2ダメージを2回与えるあなたは体力を1回復するあなたのデッキに「連続裂き」を4つ加える強化版説明テキスト(58文字、五行)[即効][除外]相...
コンボって言うほどでもないけど、実用性はあるよな…みたいなやつを書き込む場所!次に選んだスキルと発動するスキルスキルの中には次に選んだスキル、もしくは発動したスキルに影響を及ぼすものがある。前者は秘術...
霜の異形◆解放条件3体のボスを倒す◆初期デッキ氷結 ×2隣接するスキルを、発動するまで手札に残ったままにするそれらを発動させたとき、あなたはもう一度行動する(53文字、四行)不気味な咆哮 ×2相手に5...
はじめにこちらは、Wikiの編集方法について気軽に相談したり、「こんな感じで大丈夫かな?」といった編集内容のチェックをお願いしたりできる掲示板です。ちょっとした質問でもOKなので、気軽に書き込んでくだ...
敵一覧[ver.1.2.9]敵ゾンビ不浄の爪×2噛みつき×2引っかき×2ガードマン[除]硬化×1ガード×1切り落とし×4司祭[除]セイクリッド×1[除]マナハート×1ホーリーライト×3知恵の書×2体当...
氷結説明テキスト(53文字)隣接するスキルを、発動するまで手札に残ったままにするそれらを発動させたとき、あなたはもう一度行動する強化版説明テキスト(88文字)あなたは1回だけ、手札のスキルの位置を隣接...
天空竜スキル記憶のらせん×1[除外]この戦闘であなたが発動した[除外]を持たない手札とデッキにあるスキルを一種類ずつ発動させる(52文字、四行)羽ばたき×1[即効][除外]これ以外のあなたが最後に手札...
五星竜スキル五連星×1[即効][除外]次にあなたが選んだこれ以外のスキルを、4ターン後のあなたの行動開始時に5回発動させる(53文字、四行)連想×1[除外]あなたはスキルを除外するたび、[除外]を持つ...
ホーリーライト説明テキスト(34文字、三行)相手に7ダメージを与える1マナ消費して、あなたは体力を4回復する強化版説明テキスト(34文字、三行)相手に9ダメージを与える1マナ消費して、あなたは体力を6...
マナ漏出説明テキスト(9文字、一行)相手はマナを2失う強化版説明テキスト(9文字、一行)相手はマナを3失う入手先五星竜スキル概要マナを失わせるスキルの中では最もシンプルな効果。五星竜が呪縛の雫とのコン...
混濁説明テキスト(34文字、三行)ランダムなスキルを相手のデッキに2回加えるそれらは[除外]を持つ強化版説明テキスト(n文字)ランダムなスキルを相手のデッキに3 回加えるそれらは[除外]を持つ入手先常...
羽ばたき説明テキスト(42文字、三行)[即効][除外] これ以外のあなたが最後に手札で選ばずに発動したスキルを発動させる強化版説明テキスト(44文字、3行)[即効][除外]これ以外のあなたが最後に手札...
強化版では戻ってきたね
知恵の書+魔力の導き、強化盗賊の短刀、強化知恵の書+強化魔力の導きのループに持ち込めば1ターンで勝負が付くので行けそう
制定の盾で混沌嵐を引いて追加された8枚をスターファイア3で全ブッパするのは強くはないけど面白いな
リンクについて修正しました。元のリンクが間違ってたみたいです。
ミスのご指摘ありがとうございます
はぐれめたる様、ご対応ありがとうございました。
また、別件なのですがこのページ(編集質問相談掲示板)の本文内にある管理者へのお問い合わせフォームのリンクが404エラーになってしまっているようです。
雑談質問相談掲示板の同リンクは正しく繋がっていたのでそちらを参考に修正を試みたのですが、ページの編集モードが異なっておりフォームページへの繋ぎ方が分からず……お手数ですがお分かりになる方がいらっしゃれば正しいリンクへ修正して頂けますと助かります。
管理者として私が
「これ以上の削除が続く場合は『議論をする意思がない』と判断し、予告なしでの措置を取らざるを得ませんので、どうかご理解ください」
という警告文をCOで書き足しましたが、相手はそのコメントアウトも削除したため、「議論をする意思がない」と判断。
またIPアドレスから「内容を削除していた人」は「MmY4ZDlkN」さんと同一人物であると判断し、
予告通りに「措置」としてIPアドレスを元に「内容を削除していた人」の「編集権限」をはく奪しました
「基本情報」と「俗語略称一覧」のページにて、「内容を戻そうとした人」は編集合戦を回避するために「削除する妥当な理由があるなら編集議論板でお話ししましょう」とコメントアウト(以後CO)に書置き、相手との議論の場を設けて合意形成を図ろうとしたにも関わらず、「内容を削除していた人」はそのCOの削除を7回繰り返しました。
自分も基本情報を簡潔にしたいのは同意できる、俗称略称一覧は具体名を出した方が分かりやすいといった意見です。(編集した当人ではないです)
基本情報に関しては丁度争点になっているのが耐久スキルの具体例についてなので、俗称略称一覧にある耐久の欄へのリンクを付けてもいいのかもしれないと思いました。
あとこれは少々刺々しい触れ方になってしまうのですが……例の編集合戦のコメントを見る限り先月末辺りにここで暴れていた方と明らかに同一人物のように思えます。マナバーン等の件からスタンスも変わっていないようですし、個人的には管理者様に然るべき対応を検討して頂きたいと感じています。
私は追加しても大丈夫だと思います
あ、「凍らせる」を俗称略称一覧に追加してもいいと思いますか?((唐突
「氷結」を使って再行動効果を追加させることです