テストページ
テストページです編集の練習とかで自由に使ってね~てててすすすとととででですすす自傷デッキメインスキル自傷スキル 「鬼神流」「処刑の大斧」サブスキル「生への執着」「巻き込み」「圧倒」デッキ概要自分のスキ...
異形一覧
解放条件:初期から解放
解放条件:イージークリア
解放条件:3体のボスを倒す
解放条件:ノーマルクリア
解放条件:6体のボスを倒す
解放条件:ハードクリア
解放条件:ナイトメアで10階層に到達
解放条件:ナイトメアで15階層に到達
解放条件:3体以上の異形がナイトメアで15階層に到達
解放条件:5体以上の異形がナイトメアで15階層に到達
解放条件:ナイトメアの最高階層の合計が130に到達
解放条件:解放した交換所のスキルが15つ以上
解放条件:解放した交換所のスキルが25つ以上
解放条件:12体以上の異形がナイトメアで15階層に到達 かつ デイリーチャレンジを3日分クリア
解放条件:ナイトメアの最高階層の合計が280に到達 かつ 解放した交換所のスキルが40つ以上
解放条件:6体以上の異形がナイトメア22階層以上に到達 かつ 交換所のスキルを104つ以上解放する
虚の異形
闇の接触x5
虚無の眼差しx2
休息x2
再考x1
蝕の異形
秘術x1
[除]呪詛x1
耐え凌ぎx2
錯乱x2
不浄の爪x2
体当たりx2
霜の異形
氷結x2
不気味な咆哮x2
つらら落としx1
[除即]分割引きx1
冷たき牙x2
凍った爪x3
操の異形
リンクサモンx1
エリアヒールx1
退避x1
雷光球x1
伝搬x2
リカバーx3
闇の彗星x2
冥の異形
[即]冥界の門x1
閉門x1
[即]吸い寄せx1
[条即]怨霊玉x2
地獄つぶてx2
門の水玉x2
核の異形
[除]オーバーヒートx2
[除]拡張x1
[除]マジックコアx1
[除]バトルコアx2
切り裂きx4
殻の異形
[即]停滞/解放x1
先触/増幅x2
熟考/反射x2
吸収x1
体当たりx5
魔の異形
[即]降魔の儀式x1
破滅の書x2
[即]苦悶x1
供物x2
懲罰x4
拳の異形
[即]威圧x1
[条即]羅刹の拳x1
[条即]憤怒の拳x1
[条即]回生の拳x1
拳への誓いx1
[即]疾駆x1
破砕撃x2
げんこつx3
恐の異形
[即]自動化x1
終わりなき恐怖x1
[即]複写x1
[自]闇の連弾x1
偵察x2
不気味な波動x3
応の異形
[即]臨機応変x2
[即]挟撃x1
[即]放出x1
踏みつけx3
[除]反芻x1
補給x2
[除]体当たりx4
星の異形
[即]星の予言x1
[除即]イビルペインx1
[除]スターファイアⅠx1
[除即]占星術x1
[除即]タイムバーストx1
[除即]写し取りx1
炎のかぎ爪x4
骸の異形
[異形能力]骸の蠢きx1
[異形能力]取り込みx1
[即]探り当てx1
噛みつきx5
翼の異形
[除]創生の翼x1
[即]装填x2
集計x1
防御体勢x2
激突x4
永の異形
[異形能力]永続混合x1
[即]魔道混合x2
思索x3
[即]サイコバーストx1
念力x3
思念の波動x2
体当たりx4
光の異形
[異形能力]慎ましき進化×1
[即]喚起×1
[即]不穏なる輝き×2
充電×1
[即]加護の光×3
[条即]星屑落とし×2
[除]魔晶弾×4
体当たり×3
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
テストページです編集の練習とかで自由に使ってね~てててすすすとととででですすす自傷デッキメインスキル自傷スキル 「鬼神流」「処刑の大斧」サブスキル「生への執着」「巻き込み」「圧倒」デッキ概要自分のスキ...
制定の盾説明テキスト(111文字、八行)あなたはこの戦闘のデイリーチャレンジのルールの数の15倍に等しいシールドを得るこのスキルがデッキにある時、戦闘開始時にあなたはランダムなデイリーチャレンジのルー...
終わり無き恐怖説明テキスト(26文字、二行)3マナ消費して発動する相手の手札に「怯え」を加える┗怯え説明テキスト(61文字、五行)[自動発動]発動するたびに効果が切り替わる相手はあなたを次の1回行動で...
シールドサージ説明テキスト(89文字、六行)[除外]あなたはダメージを与えるたび、得られるシールドが2増えるようになる戦闘開始時にあなたのデッキに、発動時、マナを消費するスキルが無ければこのスキルは[...
虫の装甲説明テキスト(58文字、四行)[除外]あなたは行動を終了するたび、このターンにダメージを与えた回数と同じ回数だけ、シールドを1得るようになる強化版説明テキスト(58文字、四行)[除外]あなたは...
毒カマキリスキルダブルクロー×1[除外]あなたは最後に発動したスキルと同じ名前のスキルを発動させるたび、与えるダメージが1増えるようになる(56文字、四行)虫の装甲×1[除外]あなたは行動を終了するた...
[Version1.3.0]スキルごとの個別ページは随時更新します◆異形スキル+ 一覧・クリックで開閉-スキル名タグ説明テキスト入手先備考闇の接触 相手に7ダメージを与えるあなたが最後に発動したスキル...
繁茂説明テキスト[除外]あなたは[即効]を持つスキルを選ぶたび、回復量が2増えるようになる強化版説明テキスト[除外]あなたは[即効]を持つスキルを選ぶたび、回復量が4増えるようになる入手先交換所スキル...
応急処置説明テキスト(49文字、四行)[即効]1マナ消費して発動するあなたは2回体力を2回復するあなたはデッキからスキルを1つ引く強化版説明テキスト(49文字、四行)[即効]1マナ消費して発動するあな...
敵一覧[ver.1.3.0]敵ゾンビ不浄の爪×2噛みつき×2引っかき×2ガードマン[除]硬化×1ガード×1切り落とし×4司祭[除]セイクリッド×1[除]マナハート×1ホーリーライト×3知恵の書×2体当...
放火魔説明テキスト(48文字、四行)[除外]あなたのスキルによって相手が最大体力を失うたび、あなたは体力を3回復するようになる強化版説明テキスト(48文字、四行)[除外]あなたのスキルによって相手が最...
影術師スキル魔晶弾×5相手に6ダメージを与えるあなたは1マナを得る(23文字、二行)応急処置×2[即効]1マナ消費して発動するあなたは2回体力を2回復するあなたはデッキからスキルを1つ引く(49文字、...
オーガスキル圧倒×1[除外]あなたが一度に22ダメージ以上を与えるたび、相手を次の1回行動できなくするようになる(49文字:四行)オーガハンマー×1[除外]次にあなたが一度に10ダメージ以上与えたとき...
怪力説明テキスト(18文字、一行)あなたが次に与えるダメージが6増える強化版説明テキスト(18文字、一行)あなたが次に与えるダメージが8増える入手先オーガスキル概要次の一度だけダメージが増えるようにな...
更新情報※スマホ版はweb版よりも更新情報の反映が少し遅れます[Version1.3.0](2025/10/10)交換所スキル「炎の瞳」をパイロマンサーのスキルに変更交換所スキル「シールドサージ」追加...
パイロマンサースキルマナバーン×1[除外]あなたのスキルによって相手が最大体力を失うたび、相手は更に1マナを失うようになる(47文字、四行)炎の熟達×1[除外]あなたがマナを消費するたび、あなたが失わ...
魔導師スキルマナブラスト×1あなたは1マナを得るあなたのマナに等しいダメージを相手に与える(33文字、三行)マナの欠片×2[除外]あなたは3マナを得る(15文字、二行)魔力の盾×1[即効]2マナ消費し...
火炎術師スキル炎の紋章×1[除外]あなたは2マナを得る相手は戦闘中、最大体力を7失う(31文字、三行)ファイアボール×22マナを消費して発動する相手は戦闘中、最大体力を11失う相手に4ダメージを与える...
月夜のいざない説明テキスト(69文字、五行)相手の受けるダメージが1増えるこのスキルが手札にある時に他のスキルを発動するたび、相手に1ダメージを与え、あなたは体力を1回復する強化版説明テキスト(69文...
闇の刻印説明テキスト(80文字、六行)[即効][除外]2マナ消費して発動するあなたのデッキのランダムな「闇」を名前に含むこれ以外のスキルを1つ複製し、デッキに加えるその後、それを発動させる強化版説明テ...
とりあえず、テストページに通常敵、強化敵それぞれの評価を書いてみました
評価に対して何かご意見があるのなら、返信お願いします
オーバーヒートを発動する前に使った除外スキルの数値は増えますか?
ランキング見ると操の異形で44階層まで行ってる方が居るのですがどんな編成を使ってるんでしょう、力の祝福などのターンを使わないカードで伝達の自傷火力を上げて圧倒で行動不能を蓄積するの様な方法しか思いつかないのですが、他に何かありますかね
補足を入れますが、赤スキルが含まれるもの(以下2つ)は喚起、不穏なる輝きを絡めて作り出すことができます。
・赤棘纏い+盗賊の短刀
・赤闇の侵食+盗賊の短刀
ツインダメージが削除された関係で、永の異形の永続混合で序盤の内に獲得できる「確定10点以上のダメージを与えられるようになる組み合わせの盗賊の短刀(以下に記述)」の素材になった模様……(削除される前は、カマキリのツインダメージを狙っておりました)
・怪力+盗賊の短刀
・赤棘纏い+盗賊の短刀(シールド獲得増加+6以上で、白棘纏いでも可)
・錬成+盗賊の短刀
・羅刹の拳+盗賊の短刀(羅刹は拳のデフォルトスキルなので、魔道混合で狙うしかない)
・ツインダメージ+盗賊の短刀(ツインダメージが削除されたため不可)
・赤闇の侵食+盗賊の短刀
最大体力はライフボトルで対処可能じゃない?あとは欲しいカードがなかなか来ないのはそうだと思うから魔力の導き・探索はかなり使うと思いますよ。あとデッキのカードが全部1枚じゃないとしてもハイライダーの長所を活かすまでは分割引き2個がバランスいいと思いますよ。即効+ドローの効果でほか1枚なら無条件で手札の枚数増やせますし分割引きが2枚あっても片方使えばいいし
追伸 関係性を確認して計算してみたらおそらく131体いる(もう1かいやったら17271体になる)
手札の左端を占有するので、拳系の即効条件が満たしにくくなる。手札の枚数を増やし、威圧のドローに届きにくくなる。こんな風に、相性は悪いかも。霜の異形から取るスキルは、分割引きがオススメ。
氷結は相性悪いですか?
確かに、3段階だとそう言う差はつけにくいかもですね。はぐれめたるさんの案に賛成です。