脈動
説明テキスト(47文字、四行)
あなたに3ダメージを与え、与えたダメージに等しい体力をあなたは回復する
これを5回繰り返す
強化版説明テキスト(56文字、五行)
[即効][除外]
あなたに3ダメージを与え、与えたダメージに等しい体力をあなたは回復する
これを4回繰り返す
入手先
交換所から入手
スキル概要
自傷と回復を両立しているおかげで様々なスキルのトリガーとなってくれるスキル。昔でいう霊炎。
アプテで強化版は[即効][除外]が付くようになった代わりに、ダメージを与える回数が4に減った。
脈動のネックであった[即効]が無く発動に1ターンかかる、という効果の割にターンを食うという点が改善された。
それと同時に[除外]も追加された為、通常盤に比べギミックのトリガーとして何度も使用する事は難しくなる。
尚、あくまで回復部分は3×5(3×4)ではなく「与えたダメージに等しい体力の回復」であるが、回復量を上げればしっかりと効果があるため、「治癒の光」等でプラス収支にすることができる。
相性のいいスキル
合わせて使うことで、与ダメージ増加で5(4)回復量が上がる回復スキルになる。
こちらも合わせて使うことで、与ダメージ増加が5(4)回乗る強力な攻撃スキルになる。
- 燃えるからだ
自傷にも反応する為、重ね掛けや猛火と組み合わせればかなりの勢いで相手の最大体力を削っていく。
合わせて火喰らいや放火魔で体力を吸収したり、噴火や怒れる大地で最大体力の減った相手を消し飛ばしてしまうのも良い。
相性がいいとも悪いとも言えるスキル
- 反回復
回復スキルの常。自傷するだけではイビルペインの完全下位互換となってしまうので注意。強化版なら問題ない。ペインみたいに1枚ドローがほしい
自傷スキルの常。使うことで回復量を上げることができ、光の盾や反回復に生かすことができるが、考えなしに打って自傷ダメージで死んでしまうことのないように(n敗)。
相性の悪いスキル
〜
コメント
最新を表示する
>> 返信元
強化版では戻ってきたね
馬鹿力+羅刹の拳+圧倒+脈動で相手の行動回数を5回(強化版の場合は8回)潰せる件について
>> 返信元
でもぶっちゃけシャインウェーブでよくない?()
即効除外を復活させて欲しい、1tかけてやることじゃ無い
トレントが持ってるシールドのやつを使う前にこのスキルを何回か使っておけばカチカチになれる…かも?
NG表示方式
NGID一覧